3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の高校野球3
521: 7/24 2:2
昭和の思い出かよw←バカの一つ覚え
522: 7/24 2:42
忌憚なしで言うと
金農、経付、秋商、本荘が準々決勝までに敗戦したのが大きかった
3回戦での秋商ー西目が今の大会の象徴的シーンだと思う
由利工業と湯沢が準々決勝まで勝ち残るのは意外だった
高校の「格」という分かりにくい価 略1
523: 7/24 6:11
角館と大曲工業のレベルは高い!
数年前の能代商業と遜色ない。
524: 7/24 6:12
↑変貌な野球解説もいいが、まずは国語のお勉強しなさい。
525: 7/24 6:30
他人に勉学の指示出す人って邪魔だよな。
526: 7/24 9:1
県南厨ウザいな
527: 7/25 1:2
>>523
だからこそ能代松陽に勝ったんだろが。言ってる意味解るよな?
528: 7/25 6:6
ところで控えの選手の実力はどうなんだ?甲子園ではレギュラーだけレベル高くても厳しいと思うが。特に捕手の控えは大事だぜ。
529: 7/25 7:5
あの帽子のツバ折って三角にするのと、眉毛抜いて細くするのは止めてくれ〜
いくら地元でも、それ1コでもやったらゼッテー応援しねえ。
530: 7/25 10:4
>>529マナーや服装は大事なんだけど、
甲子園でも帽子を折ったり眉毛を手入れしている選手は沢山いる
どこの姿が一番綺麗なのか教えてほしい
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]