3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球3
687: 8/16 18:58 3rzwjUJc 負けたらボロクソ言う秋田人情けないねー バカみたい
角舘ナインお疲れ様でした。
688: 8/16 19:0 eMZSzKQ2 D角館
×角舘
689: 8/16 19:0 eByW7McY ほんと… まずは お疲れ様だろ
なんだ この県民は 高校生でも掲示板見てんだろが…
秋田の人 たちよ…
690: 8/16 19:1 jw0TN11E オレ関西人の野球の神だけど、秋田は捕手の育成がなっとらん。打力も投手も通用するレベルだが、捕手の配球の指導が敗因である。プロを模範に捕手を集中的に強化してみなさい。そうすれば秋田は毎年勝ち進むでしょう。甲子園に来るチームは力で抑えるのではなく、バランスを崩して抑えるのだよ。いいですか、捕手の集中強化と打者のバランスを崩す指導を徹底しなさい。
691: 8/16 19:1 UaFoSpiw 胸張って帰って来い。
秋田で一番強かったから、甲子園に出れた事実は変わらん。
何も恥じる事は無い。
相手が上だっただけだ
692: 8/16 19:4 eMZSzKQ2 監督が教師の片手間だからね。
しっかりした指導者いなけりゃ伸びるものも伸びない。
693: 8/16 19:7 UHcbiYag 日本人らしい秋田県民!
日本代表サッカーが惨敗しても
感動をありがとう?
バッシング皆無!
だから強くならないんだよ!
夏の甲子園は
必ず各県から行けるんだよ!
秋田は
いつからこんなに
弱くなったのか!
694: 8/16 19:12 PZKhO/VM ↑お前らがゴチャゴチャ言い始めてから弱くなったんだよ(笑)
具体策のない文句なら、酔っ払い同士飲み屋でやってこいよ。
695: 8/16 19:14 byp4MNfs >>690
神様の言うことは、ごもっともです。インサイドワークがなっとりません! けど神様! その捕手の要求した所に投げ切れるコントロールを持ったピッチャーが秋田には、いないのです! それとバッターのスィングスピードが遅過ぎて、球を引き付けて、球筋を見極めてからのスイングが出来ないのです。 どうしたら宜しいのでしょうか? 神様 どうかお教え下さい!(笑)
696: 8/16 19:27 jw0TN11E >>695あのな、神はな、都合のいい事しかアドバイスせえへんのや。せやから難しい事聞くなや。とりあえずや、格好つけていらん球種投げんな。ストレートとスライダーだけで勝てるんやで。それも要求通りに投げれんのなら、そもそも甲子園に出れんやろ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]