3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田の高校野球3
803:秋田県人 8/24 10:49
角舘のみんな、惜しくも負けたけど、寄付金は残っているはず。
必ず、余った寄付金は角舘野球部のために、有効利用させるよう、しっかり見張りましょう。

間違っても、指導者や関係者の遊行費にならないよう。
また、必ず学校への寄付金だと騒いで、他の部に回すよう圧力が必ず掛かりますが、角舘野球部への寄付なのは間違いないので、絶対に譲らないように注意しよう。

イエイ!?
804: 8/24 11:41
過去の出場校の保護者の立場で言わせていただければ…
通常甲子園出場校への残った寄付金は、そこの学校の整備事業に
使われるのが一般的です。
個人的な「遊行費?」→「遊興費」に使われることはありませんよ!
あと、野球部への寄付というより学校への寄付という考え方の方を
された方が良いと思いますが?
805: 8/24 15:25
来年は能代松陽かな

あるいは意外なトコが甲子園に行くかもしれん
806: 8/24 16:13
俺能代人だけど、総合的に見ると来年は大曲工じゃないか?とマジレスしてみました。
807: 8/24 17:1
敦賀気比負けちゃったよ。俺の中では優勝候補だったのに残念、、
大阪桐蔭が優勝だね?
808: 8/24 18:5
やっぱり
打たなきゃ勝てないな!
気比は打ち負けたけど…
809: 8/24 19:12
俺は大曲人だけど来年は能代松陽だと思うな
810: 8/24 19:32
夏の予選見て、いいPだなと思ったのは本荘だな
内外角突けてたし
もうちょっと球速つきゃ来年は面白いかもな
811: 8/25 21:56
金足農業はどうしてこんなにも弱体化したの?嶋崎監督辞めたから?
812: 8/25 23:9
今や秋田市内全ての高校がそうでしょ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]