3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の高校野球3
813:秋田県人 8/26 0:8
熱闘甲子園
角館…空気だったね
こう見ると
3年前!?だったか能代商業のは凄い事だったんだね
保坂君パッケージにまで使われてたし
814: 8/26 0:26
秋田なんなんだ?
勝てないのは!!
技術?能力?人?金か?
各北・中央・南に元プロとか・有名な監督
連れてきてコーチして回ったら。
合同合宿とか全県。秋田だけ勝てないのは
なんか納得いかん。皆さんはどうすればいいかなと?
815: 8/26 1:16
>>814
お答えします
金 です
816: 8/26 7:5
813
秋田県人は覚えてても他県のは人はもう忘れてるよ
817: 8/26 8:44
道州制になったら秋田県からはどこも甲子園にいけなくなるな
818: 8/26 13:40
>>817甲子園の勝率が悪く成ったら
健大高崎のようにセコセコ盗塁+バスター作戦すればいいさ
819: 8/26 15:17
>>817 道州制は間違ってもないと思うよ。
820: 8/26 15:27
>>813 金農が弱体した原因はやっぱ島だべな。甲子園ベスト4のキャッチャー長谷川が監督なればいいのに。
821: 8/26 19:6
>>820
年収考えたら馬鹿くさくて公立高校の野球部の監督なんてやってられない!
822: 8/26 22:45
>>821
他競技に比べたら野球って全国制覇するのに
けっこうコストかかるよね
最近は勝てなくなってきたけど
バスケ、サッカー、ハンドボールのように
私学が進出してないか、公立でもそれなりに勝てる
競技ならコストがそんなにかからないで
「名門」って呼ばれるからいいよね
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]