3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球3
821: 8/26 19:6 4ChBNOqM >>820
年収考えたら馬鹿くさくて公立高校の野球部の監督なんてやってられない!
822: 8/26 22:45 O5io5il6 >>821
他競技に比べたら野球って全国制覇するのに
けっこうコストかかるよね
最近は勝てなくなってきたけど
バスケ、サッカー、ハンドボールのように
私学が進出してないか、公立でもそれなりに勝てる
競技ならコストがそんなにかからないで
「名門」って呼ばれるからいいよね
823: 8/28 2:39 Yew678nU 今さらの話題だけど、
甲子園で他高校の試合をあからさまに偵察してたら
応援団と揉めたりしないのかな?
あるいは地方大会で敗退した高校から
甲子園出場校の試合のビデオが提供・取引されてるって
ことはないのか気になる。
プロ野球なら球団職員が偵察、分析してるようだし、
年間30試合ぐらい対戦するからまだ事情が分かるが
試合中の駆け引きが無くなっていくのは残念
ルール違反やマナー違反と言ったらキリがないけど
『負けた高校のぶんまで頑張る』という美名が
ウソっぱちなんだろうか?
824: 8/28 4:22 UIQnkpzk >>823 はぁ?たかが高校野球、妄想膨らませるのは楽しいでしょう?
高校野球なんて金でしょ?全てがそれだよ。
825: 8/28 14:19 DUPX3Pm6 >>824
負けた学校から、対戦相手の情報を聞くのはいいとして、
その対価がどんなものだったのかは調べる必要がある
金銭、野球道具、有力な中学生の情報
野球留学生の取引なんてあったらスゴいことになるよ
826: 8/28 19:8 lMsN9QyU 健大高崎がベスト8に進んだのは立派だが
岩国、利府、山形中央と勝ったのは公立だけ。
大阪桐蔭なんてプロ野球予備軍にあっさり負ける
健康福祉なんていわずに守備妨害高校って
名前かえちまえ
ちなみに、去年の花巻東は
カット四球高校って揶揄されてました
827: 8/29 2:33 bxCfIaiU >>826
揶揄ってお前にか?可哀想に。。。サイン花巻東w
828: 8/29 13:16 n3zf5fDU 去年、花巻東の姑息なカット打法が今年は流行しなかったように
来週の秋季大会(センバツ予選)で守備妨害高校の
グダグダ盗塁作戦が流行するとは思えない。
足に自信があれば走るのは勝手
しかし、盗塁は直接点を取る作戦ではない
ホームスチールという例外はあるが、
両方のチームが盗塁、守備妨害、走塁妨害といいはじめたら
単なるアピール合戦と遅延行為になる
まして、予選で負けた高校から試合ビデオなんか
買収や取引してたら試合中の駆け引きがなくなる
大阪桐蔭のデータを分析しきれなくて
敗戦した守備妨害高校が悪いお手本になってしまったな
829: 8/29 21:21 WQyXRAZc 守備妨害だったか?と違和感を感じる判定だったけど、守備妨害はそれ一個だけだったような気が。
830: 8/29 21:37 pjJmNimc 甲子園でベスト4が目標?
ニュースを見て笑ったよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]