3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の高校野球3
127: 12/13 16:21
角館 21紀枠東北代表に決定!!!
128: 12/13 16:51
センバツ甲子園出場高発表は2014/1/24だろ?
まだ発表もしてないのに嘘は辞めろよ。
角館が選ばれたとしてもどうせ勝てないだろうし。
129: 12/13 19:7
釣られてマジレス痛々しいw
130: 12/13 20:5
秋田以外の東北各県で野球留学のPL崩れや智弁落選組を受け入れて甲子園4強、8強に入ってるのに
特定の指導者のことを指摘するわけではないが野球留学生がほとんどいないか、受け入れても甲子園上位にいけない秋田のアマチュア野球事情はちょっと他県から遅れていると言わざるを得ないですね
批判を恐れずに言いますと
レギュラー争いしかやってない印象があって、全国レベルの練習をやっているのか?と邪推してしまいそうです
メジャーリーグに日本人が毎年移籍する現状では、秋田県人がメジャー1軍で出場するのはもう2,3年はかかるでしょう
MLBじゃなく、NPBでもなく、AKBなら学校名を変えるだけですから、すぐにでも実現するでしょうけど
もしかしたら、名前につられて有力選手が集まるかも知れないし…
131: 12/14 10:12
>>130
AKBネタいらねぇよ
132: 12/14 13:3
AKISHO勝て。
133: 12/14 18:11
>>130
その最初の1行目に該当する高校を除けば、所詮東北のレベルはどこでも
大して変わらないんだよ。
134: 12/15 19:57
AKBキモヲタは何も反論できない様だ。
135: 1/2 7:17
秋田商業甲子園制覇目指してがんばれ。
少なくとも県内無失点で。
136:秋田県人 1/4 23:30
その前に廃校になるだろーよ。
137: 1/13 7:13
もうすぐセンバツの代表校発表ですね
角館高校が選ばれたらいいな
o(^o^)oワクワク
138:スポーツ魂 1/23 20:59
秋田の野球 サッカーまず スポーツ全般だが 抜けた選手はたまに現れるが 全国区レベルかと言うと 下も下 ただ 野球は投手 サッカーはキーパーは 投手はプロ野球にかなり 輩出しているが ! エース格 なるのはわずか みんな社会人を経てから 高校時点では控えの選手が多い それは肩のへりヒジの怪我がないからだ 高校野球のエース格は予選と甲子園で潰れる! もっと走り込んで 肩を休めて 戦えばレベルが低くてもそこそこは行けるが 秋田の高校野球は打てないのが ガンだ
139: 1/23 23:30
プロスポーツがゴールだと思っている馬鹿たれは、そのナンセンス具合に気付いて恥じるがいい。
ついでにやたら目に付くその半角スペースはなんだい?
頭だけじゃなく、文章まで間が抜けているのかい?
140: 1/24 8:4
スゴイ!やっぱり大人になると皮肉が得意になるから読んでて面白い。あと法律論と頭脳の違いを語る事も得意になるんですよね!
141: 1/24 16:52
残念無念角館
142: 1/29 2:36
長靴ダッシュかったり一!
143: 1/29 6:1
>142
お、現役クンか
頑張りやー
その結果が春、そして夏につながるよ
144: 1/29 10:45
田沢湖合宿ってまだやってんの?
145: 1/29 20:45
>142さん
ありがとうございます!
家は全県から集まるため、練習試合にすら出場したことがありません(笑)
146: 1/29 20:48
145ですが>143さんにスレでした。
147: 1/29 22:25
>>144
時代錯誤も甚だしぃ。
関東、関西で今時そんな山籠りなんかしてる強豪校なんてない!
148: 1/29 22:56
↑ばがけ、関東関西にたざわこねべ、ちゃんと文読め
149: 1/30 5:11
↑
田沢湖?? 山籠りとしか言ってませんけどぉ?
文章理解力ないのかな?
かなり、はんかくさい輩!(爆笑)
150: 1/30 10:9
>>147
関東関西のことなんて聞いちゃいねーよ!
151: 1/30 15:37
>>150
山籠りして勝てるくらいなら、それこそ県内の高校みんな田沢湖合宿とやら、やるし。 所詮 百姓の学校のやること! それを伝統云々・・・ 笑うしかねぇ!! 時代は変わってるって(大爆笑)
152:秋田県人 1/31 5:48
>>151
必死になって感情アピールしなくていいから先ず病院行ってこい。
キチガイにしかみえないぞ。
153: 1/31 6:56
俺、金農じゃないんだけどなぁ…www
154: 1/31 7:20
>>152
『感情アピール・・・』?
全国から遅れがちな秋田県の高校野球の現状をお伝えしただけですけど何か? 冬山籠りねぇ〜・・・?(笑)
155: 1/31 9:50
だからぁ、もし金農の子だったらまだやってますか?って聞いただけだ。
それに対し、やれ時代錯誤だの、関西だの爆笑だのって・・・だからキ○ガイ扱いされんだよ
156: 1/31 10:48
喧嘩するなよ。
それより秋商が日本一になるよう応援しよう。
物や金銭の寄付は嫌だけど、いいプレーしたときの拍手くらいはしてやろうと思う。
157: 1/31 13:14
>>155
今だにやってるんでない? 時代錯誤・・・
158: 2/15 0:7
今年の商業は、歴代最強です!
全国制覇も夢じゃない!
半端ない練習してます!
マジ今年は行けます!
159: 2/15 6:13
質問です。 秋田商業の成田君(投手)は、どちらの出身ですか?
160:秋田県人 2/15 6:34
科学トレーニングにも段階あるが、アスリート向けになると秋田の球児じゃ根性無くて無理。
期待するだけ無駄。
161: 2/15 6:40
>>159
保戸野小→秋田東中です。
162: 2/15 20:28
横手高校にはいるべきであった。
163: 2/15 22:9
佐々木、成田の二枚看板!
秋田県史上最強!
銀河系野球エリート軍団!
秋田商業!
全国制覇!
164: 2/15 22:15
飽きた笑業
165: 2/16 5:49
秋商 冬の田沢湖合宿で全国制覇!!
166: 2/16 6:46
>>161さん
有り難う。
167: 2/16 6:47
秋田の高校野球の遅れは、単に、リトルシニアの立ち遅れです。
168:秋田県人 2/16 7:26
言い訳がましい。
169: 2/16 15:31
↑キチガイ
170: 2/16 20:8
>>168
科学トレーニングの内容を言ってみろ。
171: 2/17 15:0
>>167
それも一理あるかもしれないが、仮にシニアがいっぱいあっても解決出来る問題でないような気するけどなぁ? 指導者の問題、私学校の問題・・・
172: 2/17 15:21
今年小学卒業する姪が秋商野球部マネージャーになりたいみたいなので、3年後を見据えて塾代くらいは払ってやろうと思う。
そこそこ頭いいんだけどね。
173: 2/18 3:28
>>171
全ての理由が、シニアだけだと言っている訳では無く、御指摘の通り「指導者」についても当然です。
少し逸れますが、例えば、名監督と言われていた、秋高の赤沼監督、小野巧監督、能代高校太田監督、金農嶋崎監督、秋商小野平監督。彼等は本当に名監督だったのか?
彼等が甲子園で勝ったのは、そのチームに必ず良い投手がいた事と、全国レベルの野手がいた事は否めない。
結論
高校入学時で既に体が違っている理由から、小中学生から硬式でプレーしていたかどうかが一番の理由だと思う。
略14
174:秋田県人 2/18 4:51
秋田の球児はほとんど才能が無い。
頭悪いし。
175: 2/18 6:13
>>173
仮に指導者が全国レベルだとしても、子供らがその全国のレベルを知らない・・・
六大学、東都を始めとする大学野球、社会人、プロ・・・ 幼少時から生で見る機会が非常に少ない秋田県。
せいぜい見れるのは、この低レベルの高校野球と一年に1、2ゲームのプロ野球。
高いレベルの野球を、自分の目で生で見て育ち、肌で感じながら野球を続けてくることも、高校野球のレベルアップに繋がるものの一つと思うけど・・・ 秋田県だし・・・
例え私学が馬淵さん呼ぼぉが、上甲さんや、迫田さん、西谷、佐々木ら呼んで来ても甲子園では勝てないと思う。
176: 2/18 6:52
まあ、ここでぐちぐち言わないで、まずは、キャッチボールから始めよう。それが始めの一歩だよ。みんな頭えらくなりすぎだよ
177: 2/18 7:26
>>175
名将を呼べば甲子園で勝てると言ってる訳ではないです。
要は、今更ながら、低年齢層の強化が最重要だと考えます。
178:秋田県人 2/18 21:10
あー無理無理
高校生になると急に色気付いて野球に集中できねーから
秋田県民は特に酷い
179: 2/19 4:38
これから朝練(涙)
かったり一
180: 2/19 7:52
↑だめだこりゃ
181: 2/19 15:3
これから練習、ダッシュかったり一
182: 2/19 15:20
↑シコってこい!
183: 2/19 18:42
>>179 >>181
頑張れ〜! 高校野球、やったとしても28ヶ月!
184: 2/20 21:47
三連覇!
185:秋田県人 2/20 22:36
に○ほ高校の野球部は強い?
186: 2/21 15:37
練習でもしよっかな(笑)
ダッシュかったり一なぁ
187: 2/22 7:21
これから練習
かったり一
しったげさんびごで
188: 2/23 5:16
マジ、しったげねみぃー
今年も甲子園いぐどー
ダッシュかったり一
189: 2/23 19:10
練習終了
かえるぞー
190:秋田県人 2/23 21:7
行かなくていいよ。
どうせ負けるんだから辞退しなさい。
191: 2/25 5:40
練習がんばっぞー
でも、かったりー
三連覇すっぞー
192: 2/26 6:55
今日は朝練なし
さいこー
193: 2/26 15:31
秋商か、頑張れよ
194: 2/26 18:50
にかほなんざ2回戦突破出来たのはここ15年で2度だけ。
県南だと雄勝と同等レベル。
195: 2/26 18:51
ん、間違った。夏の甲子園県予選で初戦突破出来たのは、の間違い
196: 2/27 17:13
たまにはゆっくり
さいこー
197: 3/3 19:44
杉ちゃんおつかれー!
198: 3/6 10:55
大阪府出身と言うだけで(>_<)
199: 3/6 12:59
私立に元プロ?
明桜 八木さんで勝てるかな?
少しも秋田県のレベル上がるかな?
200: 3/6 18:53
明桜誰監督やっても勝てませんから
201: 3/6 19:8
↑創価批判???
202: 3/10 4:42
これから練習だりごで!
んだども納豆食ってねっぱっていくぞー!
三連覇だごで!
203:秋田県人 3/10 6:1
ごで?
どこの言葉よ?
てか一回くらい全国制覇してこいや。
雑魚が
204: 3/10 6:30
>>175 たしかに六大学と東都の秋季リーグ戦に出場した選手に秋田の高校出た人いなかったな。
東大・一橋・東工大辺りは仕方ないとして。
205: 3/10 9:41
今年は全国制覇でぎるべった!
三連覇は鉄板だごで!
せめで雑魚さ負げねように、頑張ってけろー!
206: 3/11 1:10
新潟の方言で最後に 「〜〜だこて」って付けるな
207: 3/11 4:22
おら秋田だごで!
へば!
208: 3/11 4:47
まだ雪ふったごで!
はえぐ室内練習場の雪こがねば先輩さごしゃがえるなや!
へば、朝練さ行ってくるごで!
209: 3/13 23:39
カツオカーブで三連覇!
210: 3/14 7:0
秋田は弱い。
野球は雑魚ばかり。
もうやめてしまえ。
211: 3/14 8:27
勝でる監督。
勝でる選手。
勝でる親の会。
?
212: 3/16 4:1
仙台育英さいぐぞー!
バナナもったがー!
納豆くったがー!
へば いくぞー!
213: 3/20 15:11
まげだどー!
やっぱり、ねっぱりっこたいねごでな!
びゃっこ塩へでかまへかまへ!
ねっぱるどー!
214:秋田県人 3/20 18:29
雑魚が
215: 3/21 12:58
鹿児島代表、鹿実と言えば!
秋田代表の能代様!
無敵艦隊wwwジャスコwww最弱www
神村学園と言えば!
ぽさかきゅん!
216: 3/21 18:21
ばかみたい
217: 3/21 20:59
だって実際ばかけだもの>>215って
218: 3/24 18:53
今日のセンバツの智弁和歌山vs明徳義塾の試合見てたら、去年夏の角高の
試合みたいだったわw
219: 3/25 6:28
ここは秋田には関係無いスレじゃないか?
出場するだけの県に議論は必要無いだろ。
220: 3/25 7:42
高校野球の話題の一つに大会があるだけ
221: 3/25 12:21
秋田野球に激震!
仙台育英からの推薦を蹴り!
秋田県史上最強野球エリート軍団入りをする、楽天Jrのエース級ピッチャー!
流石秋商!
三連覇処か、六連覇確定!
やっぱり甲子園の似合う名門だ!
222: 3/25 16:43
大島 対 平安!
能商 対 鹿実の試合を思い出した!
223: 3/25 19:22
秋商vs尽誠学園の1-17も思い出してねw
224: 3/25 20:12
アーアーッッッ!
聴こえない!
見えない!
そんな昔の事なんか…
しーらーなーいー!
225: 3/25 20:35
気持ちは察するけど、どんだけ昔でも避けられない事実なのねw
226: 3/25 21:19
生まれる前の事何て、しーらーなーいー!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]