3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球3
169: 2/16 15:31 eUogtos. ↑キチガイ
170: 2/16 20:8 GD3C2x8I >>168 科学トレーニングの内容を言ってみろ。
171: 2/17 15:0 om6Mhvu. >>167 それも一理あるかもしれないが、仮にシニアがいっぱいあっても解決出来る問題でないような気するけどなぁ? 指導者の問題、私学校の問題・・・
172: 2/17 15:21 jG4DtOAk 今年小学卒業する姪が秋商野球部マネージャーになりたいみたいなので、3年後を見据えて塾代くらいは払ってやろうと思う。 そこそこ頭いいんだけどね。
173: 2/18 3:28 /VMJNcNg >>171 全ての理由が、シニアだけだと言っている訳では無く、御指摘の通り「指導者」についても当然です。 少し逸れますが、例えば、名監督と言われていた、秋高の赤沼監督、小野巧監督、能代高校太田監督、金農嶋崎監督、秋商小野平監督。彼等は本当に名監督だったのか? 彼等が甲子園で勝ったのは、そのチームに必ず良い投手がいた事と、全国レベルの野手がいた事は否めない。 結論 高校入学時で既に体が違っている理由から、小中学生から硬式でプレーしていたかどうかが一番の理由だと思う。 私学が少ない事も確かに重要な理由である事には賛同します。 前述した監督達が「良い指導者」だったのか、つまり全国レベルの監督だったのかについては、個人的には、「NO」だと思います。
174:秋田県人 2/18 4:51 ??? 秋田の球児はほとんど才能が無い。 頭悪いし。
175: 2/18 6:13 pW7H3tGU >>173 仮に指導者が全国レベルだとしても、子供らがその全国のレベルを知らない・・・ 六大学、東都を始めとする大学野球、社会人、プロ・・・ 幼少時から生で見る機会が非常に少ない秋田県。 せいぜい見れるのは、この低レベルの高校野球と一年に1、2ゲームのプロ野球。 高いレベルの野球を、自分の目で生で見て育ち、肌で感じながら野球を続けてくることも、高校野球のレベルアップに繋がるものの一つと思うけど・・・ 秋田県だし・・・ 例え私学が馬淵さん呼ぼぉが、上甲さんや、迫田さん、西谷、佐々木ら呼んで来ても甲子園では勝てないと思う。
176: 2/18 6:52 UOEfeZIQ まあ、ここでぐちぐち言わないで、まずは、キャッチボールから始めよう。それが始めの一歩だよ。みんな頭えらくなりすぎだよ
177: 2/18 7:26 /VMJNcNg >>175 名将を呼べば甲子園で勝てると言ってる訳ではないです。 要は、今更ながら、低年齢層の強化が最重要だと考えます。
178:秋田県人 2/18 21:10 ??? あー無理無理 高校生になると急に色気付いて野球に集中できねーから 秋田県民は特に酷い
179: 2/19 4:38 Q/sxSg0c これから朝練(涙) かったり一
180: 2/19 7:52 wQbYJexQ ↑だめだこりゃ
181: 2/19 15:3 qS/jq9rU これから練習、ダッシュかったり一
182: 2/19 15:20 iB6ASNpQ ↑シコってこい!
183: 2/19 18:42 t5zRMKmI >>179 >>181 頑張れ〜! 高校野球、やったとしても28ヶ月!
184: 2/20 21:47 p6qkGYqU 三連覇!
185:秋田県人 2/20 22:36 ??? に○ほ高校の野球部は強い?
186: 2/21 15:37 oBX2ZU0A 練習でもしよっかな(笑) ダッシュかったり一なぁ
187: 2/22 7:21 NJ3cgGj6 これから練習 かったり一 しったげさんびごで
188: 2/23 5:16 9sipsN1U マジ、しったげねみぃー 今年も甲子園いぐどー ダッシュかったり一
189: 2/23 19:10 3whM4o42 練習終了 かえるぞー
190:秋田県人 2/23 21:7 ??? 行かなくていいよ。 どうせ負けるんだから辞退しなさい。
191: 2/25 5:40 S8AjBzUw 練習がんばっぞー でも、かったりー 三連覇すっぞー
192: 2/26 6:55 tCfu40/s 今日は朝練なし さいこー
193: 2/26 15:31 n526wKdw 秋商か、頑張れよ
194: 2/26 18:50 I65Q3uCs にかほなんざ2回戦突破出来たのはここ15年で2度だけ。 県南だと雄勝と同等レベル。
195: 2/26 18:51 I65Q3uCs ん、間違った。夏の甲子園県予選で初戦突破出来たのは、の間違い
196: 2/27 17:13 odZZvK/Q たまにはゆっくり さいこー
197: 3/3 19:44 GoENcbUs 杉ちゃんおつかれー!
198: 3/6 10:55 byKkCAqQ 大阪府出身と言うだけで(>_<)
199: 3/6 12:59 JhVWbARg 私立に元プロ? 明桜 八木さんで勝てるかな? 少しも秋田県のレベル上がるかな?
200: 3/6 18:53 11vCPeOw 明桜誰監督やっても勝てませんから
201: 3/6 19:8 aWUr3GwY ↑創価批判???
202: 3/10 4:42 t1ZbGznI これから練習だりごで! んだども納豆食ってねっぱっていくぞー! 三連覇だごで!
203:秋田県人 3/10 6:1 ??? ごで? どこの言葉よ? てか一回くらい全国制覇してこいや。 雑魚が
204: 3/10 6:30 3wjBq15k >>175 たしかに六大学と東都の秋季リーグ戦に出場した選手に秋田の高校出た人いなかったな。 東大・一橋・東工大辺りは仕方ないとして。
205: 3/10 9:41 A76Wa1uE 今年は全国制覇でぎるべった! 三連覇は鉄板だごで! せめで雑魚さ負げねように、頑張ってけろー!
206: 3/11 1:10 gHiHEfN6 新潟の方言で最後に 「〜〜だこて」って付けるな
207: 3/11 4:22 3RLh7qrk おら秋田だごで! へば!
208: 3/11 4:47 P6RcmfP2 まだ雪ふったごで! はえぐ室内練習場の雪こがねば先輩さごしゃがえるなや! へば、朝練さ行ってくるごで!
209: 3/13 23:39 ko2teqDQ カツオカーブで三連覇!
210: 3/14 7:0 jXZTlZY. 秋田は弱い。 野球は雑魚ばかり。 もうやめてしまえ。
211: 3/14 8:27 f6H3qVXw 勝でる監督。 勝でる選手。 勝でる親の会。 ?
212: 3/16 4:1 ehcNGHck 仙台育英さいぐぞー! バナナもったがー! 納豆くったがー! へば いくぞー!
213: 3/20 15:11 H98LMS7o まげだどー! やっぱり、ねっぱりっこたいねごでな! びゃっこ塩へでかまへかまへ! ねっぱるどー!
214:秋田県人 3/20 18:29 ??? 雑魚が
215: 3/21 12:58 .T2cVuHs 鹿児島代表、鹿実と言えば! 秋田代表の能代様! 無敵艦隊wwwジャスコwww最弱www 神村学園と言えば! ぽさかきゅん!
216: 3/21 18:21 UJ0OGXs2 ばかみたい
217: 3/21 20:59 QFHxOgKY だって実際ばかけだもの>>215って
218: 3/24 18:53 UiVNAPzI 今日のセンバツの智弁和歌山vs明徳義塾の試合見てたら、去年夏の角高の 試合みたいだったわw
219: 3/25 6:28 ObwJiirU ここは秋田には関係無いスレじゃないか? 出場するだけの県に議論は必要無いだろ。
220: 3/25 7:42 AxY0NB3M 高校野球の話題の一つに大会があるだけ
221: 3/25 12:21 aZFaINkE 秋田野球に激震! 仙台育英からの推薦を蹴り! 秋田県史上最強野球エリート軍団入りをする、楽天Jrのエース級ピッチャー! 流石秋商! 三連覇処か、六連覇確定! やっぱり甲子園の似合う名門だ!
222: 3/25 16:43 aZFaINkE 大島 対 平安! 能商 対 鹿実の試合を思い出した!
223: 3/25 19:22 OMWk5Cr6 秋商vs尽誠学園の1-17も思い出してねw
224: 3/25 20:12 aZFaINkE アーアーッッッ! 聴こえない! 見えない! そんな昔の事なんか… しーらーなーいー!
225: 3/25 20:35 OMWk5Cr6 気持ちは察するけど、どんだけ昔でも避けられない事実なのねw
226: 3/25 21:19 yO2t5Uxs 生まれる前の事何て、しーらーなーいー!
227: 3/26 17:39 MeWAHisU いやいやいや、普通に生まれてるからね。見栄張らなくていいからねw
228: 3/26 19:43 zZbRbh9I wwww!
229: 3/28 0:44 ONJm5qdg 秋田の野球部員、就職どうだった? 就職といっても契約社員じゃないよね?? 体育会で養ったパワーで頑張って!三ヵ月で退職しないで!!!
230: 3/31 19:0 Lico4H9Q 君に下世話な心配される筋合いは微塵も無いと、秋田の全野球部員は 思ってますから無意味で不必要な心配は御無用だそうです。
231: 4/2 11:5 KQwEkwU6 わ〜だばまいね どさもはらいねはんでな〜 どんじまぐってらはんで〜
232:秋田県人 4/2 19:34 ??? はんかくせー秋田弁使うなや
233: 4/7 21:22 6u0lv0MM 秋田商業 2 対 32 大阪桐蔭(B)
最強だなwww
234: 4/7 21:52 uDBr5ZXc >>233
正直どうでもいいが、×→(B) ○→(C)
したらば見てこい
235: 4/10 1:14 VF5dyy0E ピチピチユニフォームだと貧弱体系ばれるからダボダボにしたらいいのに
むかしみたいに
236: 4/15 22:13 rMVobKYM 頑張れ秋商!
目指せ日本一!
237: 4/15 23:17 k027RFDA 明桜監督変わって調子いいらしいなw
238: 4/22 18:2 tDlNPUsg と思ってたらリーグ戦で普通にコールド負けしてんだなw
239:@ 4/25 14:16 Zmg8YVXI 球児の進学や就職で疑問に思うことがあって
ベンチ外でも甲子園出場って履歴書や成績票に書くのかな?
でないと、スタンドダンサーやメガホン叩きなんてやりたくなる人はいないし
男子校なら仕方がないけど、ベンチ外部員をテレビでみるくらいなら、応援団全部チアガールにしろよって言いたくなる
240: 5/13 4:2 IH2LCBAg 明桜って元プロ監督なんだな
来年県外から選手集まるダロな
おら的には県外人は入れず秋田人をどれだけ育てれるか指導力をみてみたいな
241: 5/16 7:0 Qrr.Nuag リーグ戦で本当の評価が出来るなんて思ってんの?
242: 5/16 9:44 FADR9kkM >>241
そんなツッコミするなら、自分の考え言えよ
243: 5/16 10:40 pb917kYE コント野球秋田
早稲田実27−3西目
招待試合
花巻東高23−1大曲工
練習試合
青森山田33−11能代
練習試合
大阪桐蔭32−2秋田商
244: 5/17 5:41 bC6T8W92 春先はメンバーの選択の時期であって、ベストメンバーではないって事。十分かな?突っ込みどうぞ。
245: 5/17 16:27 D.lgjPLM >>224
その通り!
夏は秋田商業で決まってるんだから!
春はメンバー選びだよ!
246: 5/17 16:28 D.lgjPLM >>245
>>244さんに答えました!
247: 5/20 14:16 A87jckjM 三年生の引退はいつ?
248: 5/21 10:10 afJ5qhB2 ここの住人に薦めたい。特に秋商馬鹿には。
桑田真澄「野球道」
今のプロ野球を頂点とした指導者の考えは・・・。
目からカラコンです。
249: 5/21 10:13 fAKcLgy6 桑田は指導者として、何か結果を出したかな?
250: 5/21 11:49 Xg7V1WDo 人生で未だ何も結果を出していないお前に言われる桑田氏が惨めだと思わんか?
251: 5/21 15:37 WE0aADKY 秋田県の高校野球が弱いのは、もはやテッパン!でしょ。
くじで対戦が秋田代表と決まった瞬間、対戦校は宿の宿泊延長の手配。
小学校、中学校の指導がダメなんだって。
252: 5/21 15:55 CdcONbzM 中学校の監督はどうゆう野球経験の持ち主かは分からないが、小学校なんて希に同級生の父親がコーチだったりするからな。
253:秋田県人 5/21 16:55 ??? 「野球道」判ります。
私も小、中と投手をして、肘と肩を壊しました。一応、他県ですが全中県大会準優勝投手です。
今は転勤で秋田市に住んでます。
私の経験は連投による連投で、小学生で肘、中学生で肩を壊しました。
今では15m位しか投げられず、小学生の息子に 寂しい想いをさせています。
254: 5/25 8:38 1GF9Kn42 小中野球で、投げすぎた選手は、プロ野球選手でも、長続きしていません。マー君は、小学生では、キャッチャーだったと… 現在は、子供達のために投球制限あります。練習で投げすぎたら意味ないですが!
255: 5/25 21:40 CtIvaR0c >>244-245
それを言うならどこも同じだろ。
256: 5/26 12:37 Fr8ESwuc 高校野球は、一試合3投手ぐらいで投げて、抑えがいれば良いんでないのといつも思う。
257: 5/26 19:55 neOlq0eM 秋田県に抑え投手は要らない。
抑える必要が無い。
258:秋田県人 5/26 21:24 ??? 仁賀保応援してまぷ
259: 5/26 21:44 IxBAo0ZU 野中くんの居なくなった南高を応援す!
260: 5/27 4:55 nP3fS2mU 今さら書き込みしてどうにかなるもんでもないが
春期大会でベンチ外野郎の
くちラッパを聴くのはキモい
せめてシード権かかってる試合には、可愛いチアガール呼べよ
秋田くんだりまで観に行く気分にもならねえし
ベンチ内メンバーも落ち込んでるよ!
高野連ゴミすぎる!
261:秋田県人 5/27 9:57 ??? ↑通報しました。
262: 5/28 2:9 2jgEeBnk 俺は高校の時に夏の予選の応援に行ったことがない
今もそうだが、こまちブロックに入らないとTVに映らないから
学校のほうで応援団と野球部員しかつれて行かなかった。
んで、去年テレビ見たらチアガールとトランペットで全校応援だとよ
本気で野球部応援するならテレビに映らない試合でもやる気を見せろ
っていうか、甲子園出場したことがある高校ですら
テレビ中継がないとベンチ外野郎のくちラッパという有り様…
高校野球のレベルは高くても、応援が草野球レベルなら
見る気にならない
俺が高野連職員ならくちラッパ禁止して音楽プレーヤーとスピーカー
持たせるわ
チアガールも希望者募れば数が足りないということはないし
>>261はよっぽどの世間知らずですな
263: 5/28 2:20 hnh2eibY ↑お前の様な役立たずはもう来なくていいから。さようなら
264: 5/28 8:43 ceDnnYVQ >>263
通報します。
ベンチ外野郎の263がこんなスレ見るなよ
「くちラッパ」でそんなに過剰反応するなんて
高校野球に恨みがあるんですね
どうでもいいが、事件だけは起こすなよ♪>>263
265: 5/28 15:11 zIIU0d4U 秋田高校野球はダントツで日本最弱です。
真剣にやって最弱なんてなかなか真似できることではありません。
266: 5/28 18:23 KVa6zrr2 野球よりバスケのほうが盛り上がるのも分かる気がした。打球の処理が
他県の1回戦どころか中学野球なんだよな。
267: 5/28 19:19 hnh2eibY >>264
お前の様な役立たずはもう来なくていいから。さようなら
268: 5/28 20:53 uZEBeRN6 >>266
硬球さわってまだ2か月の中学4年生がベンチ入り
してりゃそらそうよ
>>267
くちラッパを擁護するテメーの神経の図太さには呆れる
※当掲示板はくちラッパの撲滅と
チアガールの義務付けを宣言します!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]