3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田の高校野球3
246: 5/17 16:28
>>245
>>244さんに答えました!
247: 5/20 14:16
三年生の引退はいつ?
248: 5/21 10:10
ここの住人に薦めたい。特に秋商馬鹿には。

桑田真澄「野球道」

今のプロ野球を頂点とした指導者の考えは・・・。
目からカラコンです。
249: 5/21 10:13
桑田は指導者として、何か結果を出したかな?
250: 5/21 11:49
人生で未だ何も結果を出していないお前に言われる桑田氏が惨めだと思わんか?
251: 5/21 15:37
秋田県の高校野球が弱いのは、もはやテッパン!でしょ。

くじで対戦が秋田代表と決まった瞬間、対戦校は宿の宿泊延長の手配。

小学校、中学校の指導がダメなんだって。
252: 5/21 15:55
中学校の監督はどうゆう野球経験の持ち主かは分からないが、小学校なんて希に同級生の父親がコーチだったりするからな。
253:秋田県人 5/21 16:55
「野球道」判ります。

私も小、中と投手をして、肘と肩を壊しました。一応、他県ですが全中県大会準優勝投手です。
今は転勤で秋田市に住んでます。
私の経験は連投による連投で、小学生で肘、中学生で肩を壊しました。

今では15m位しか投げられず、小学生の息子に 寂しい想いをさせています。
254: 5/25 8:38
小中野球で、投げすぎた選手は、プロ野球選手でも、長続きしていません。マー君は、小学生では、キャッチャーだったと… 現在は、子供達のために投球制限あります。練習で投げすぎたら意味ないですが!
255: 5/25 21:40
>>244-245
それを言うならどこも同じだろ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]