3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球3
815: 8/26 1:16 Geq/tZI. >>814
お答えします
金 です
816: 8/26 7:5 BX8G1An6 813
秋田県人は覚えてても他県のは人はもう忘れてるよ
817: 8/26 8:44 WmrBvi7M 道州制になったら秋田県からはどこも甲子園にいけなくなるな
818: 8/26 13:40 EmfNS1Js >>817甲子園の勝率が悪く成ったら
健大高崎のようにセコセコ盗塁+バスター作戦すればいいさ
819: 8/26 15:17 i185KPbU >>817 道州制は間違ってもないと思うよ。
820: 8/26 15:27 i185KPbU >>813 金農が弱体した原因はやっぱ島だべな。甲子園ベスト4のキャッチャー長谷川が監督なればいいのに。
821: 8/26 19:6 4ChBNOqM >>820
年収考えたら馬鹿くさくて公立高校の野球部の監督なんてやってられない!
822: 8/26 22:45 O5io5il6 >>821
他競技に比べたら野球って全国制覇するのに
けっこうコストかかるよね
最近は勝てなくなってきたけど
バスケ、サッカー、ハンドボールのように
私学が進出してないか、公立でもそれなりに勝てる
競技ならコストがそんなにかからないで
「名門」って呼ばれるからいいよね
823: 8/28 2:39 Yew678nU 今さらの話題だけど、
甲子園で他高校の試合をあからさまに偵察してたら
応援団と揉めたりしないのかな?
あるいは地方大会で敗退した高校から
甲子園出場校の試合のビデオが提供・取引されてるって
ことはないのか気になる。
プロ野球なら球団職員が偵察、分析してるようだし、
年間30試合ぐらい対戦するからまだ事情が分かるが
試合中の駆け引きが無くなっていくのは残念
ルール違反やマナー違反と言ったらキリがないけど
『負けた高校のぶんまで頑張る』という美名が
ウソっぱちなんだろうか?
824: 8/28 4:22 UIQnkpzk >>823 はぁ?たかが高校野球、妄想膨らませるのは楽しいでしょう?
高校野球なんて金でしょ?全てがそれだよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]