3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り3
451: 12/4 7:55 R4ZmCFQM 昨夜、松ヶ崎にてPM9:00〜2:30で25ℓクーラー2個満タンでした! 海面に群れが見えて興奮しました! やっぱりハタハタ釣りおもしれっすなー! みなさんも気をつけて楽しんでください^^
452: 12/4 9:2 J6zuLBKA 船川・北浦 釣り人いません。 こちらは・・・・・終了しましたね。 まだ、雄のみポツポツ釣れますが。
453: 12/4 9:8 eZjpNImI 市内、男鹿はこれからですかね?
454: 12/4 9:39 y.vGGXbk 本荘マリーナ人のわりには釣れなくなってきたから岩城に移動。
455: 12/4 9:57 JyQqd0pE 喜多防波堤は釣れてますか?
456:釣人 12/4 11:28 wnV10g0. このぶんだと道川、週末まできっともたないっすねぇ。どなたか若美の情報あったらおねがいしますm(_ _)m
457: 12/4 11:50 WSsc5oqM >>444 角で釣ってた二人組のお兄さん?もしくは漁師のオジさんに手伝わされてた人?w 実は仕掛けの針を増やしてあるので、単純にかかる確率が倍なんだよね・・・ 釣果250匹中100匹以上がメスで、いわゆる一歳魚は2〜3割程度 沖側より岸壁の壁ギリギリに大型のメスが沢山居たように感じた 夜には祭り(産卵)が終わってるかも?みんな急げ〜
458:県南 12/4 12:18 eEbnNEYA 今週末、岩城はキツいですかねぇ? もうピーク終了ですよね(>.<)
459: 12/4 12:25 DEkrC10c 昨日は八森の岩場で釣ってきました! 運良く小さな群れを見つけれたので8〜12時で二人で150〜200匹程でした!昨日の時点では八森、岩館漁港は釣れている人は見かけませんでした!
460: 12/4 12:34 wIdzJe5c 昨日は八森の岩場で釣ってきました! 運良く小さな群れを見つけれたので8〜12時で二人で150〜200匹程でした!昨日の時点では八森、岩館漁港は釣れている人は見かけませんでした!
461:カミ 12/4 12:42 k.wSiPos 昨日は運良く道川で楽しませてもらいました かなりの大賑わいでしたね 六時間で42sちょい、メスが21.6sで最高でした! もう道川終わりなんだすべか? 二陣、三陣に期待します(^^)/
462: 12/4 13:12 EoJtvClc 八森 岩館まだなのか〜
463:釣りキチ 12/4 14:20 8mGMgWyM 北坊はまばらです。一人30匹程度です。
464: 12/4 14:27 EgfmTIY. 現在の道川、本荘はどんた感じ⁇
465: 12/4 14:28 oQGlNBaE 今日、道川のハタハタ祭りで船着き場のところでハタハタ手掴みしてるおじさん見ました
466: 12/4 15:9 cVEiFsEk 能代はどんな状況ですか?
467:欲たかれ 12/4 15:16 Zz8xMZCM 道川外側日中は、ポツポツ。 朝方は良好でしたが、その後はポツポツ。 小さい群が見えるのでそこにピンポイントで投げれれば釣れる。 だけど四方八方から仕掛け飛んで来る。 しかも忍法知らねふり。 内側は見てないのでわからん。
468: 12/4 15:54 5.KFV8AY もぉ‥何処で釣れてもおかしくなぃ、また道川と松ヶ崎なのか〜今日は本荘か西目か平沢なのか?ずっと下がって金浦か象潟なのか?ホかぶりして、鼻垂らして、がばるど〜ォメがだ〜
469:正直者 12/4 15:59 WM93VGlk 本荘はダメだすよ!信じて!
470:欲たかれ 12/4 16:4 Zz8xMZCM お〜がんばてたぇん。 こんたに天気いい中釣るのは今日で最後かも知れねど。 明日からは本当に鼻垂らして釣らねねな。
471: 12/4 16:25 jz9d3zMo 船越水道釣れたよ
472:ウマゴン 12/4 16:30 jrz38RY6 471さん、釣果はどれくらいですか?
473:しし座 12/4 17:0 P5chrNCI 452さん、北浦は毎年これからですよ?
474:やじまげだわっぱがのらほえど 12/4 17:11 pvSAOPjI 今日は、西目が爆釣です!!
475: 12/4 17:46 WSsc5oqM 秋田マリーナでも釣れたらしいよ 北防ももしかして・・・?
476: 12/4 18:4 Ysjmkbr6 30分前に道川港から帰って来ました。 昼よりの釣で25リッター、クーラー満杯 港、船揚げ場でモがあり手ですくっているひとあり 県漁業監視委員それおみて、写真撮影 ちなみに釣れた場所船付き場の水深が深い方
477: 12/4 18:16 ZX66Adlw 西目は立ち入り禁止立ったはずだが?
478:欲たかれ 12/4 18:18 Zz8xMZCM そういや朝方、道川で車の鍵探してた人は見つかったのだろうか。
479: 12/4 18:20 E82GUGsg 北防波堤の情報ありませか?
480: 12/4 18:33 sQJUSWUU 松ヶ崎で汁まみれになって帰ってきました。次行くときは安竿に安リールで行かなきゃ。夕方3時から4時まで30匹。メス7割。
481: 12/4 18:37 QIazFSEw >>476 秋田では手づかみは禁止されてないよ
482: 12/4 19:26 y49jmpQ2 平沢漁港内にハタハタ入ってきてます。 メバリングの方が釣ってました
483: 12/4 19:28 yirgW4mU 場所晒すなとか言ってるゴミまだいるか? 掲示板だから情報共有してみんなで楽しもうぜ。 北浦昨日ダメだったみたい。次の団体に期待かな〜ひと荒れほしいとこだね。
484:イカリスマ 12/4 19:33 PoAVg/us 北浦キター^_^
485:釣り人 12/4 20:34 57dKWu0Y 明日は、情報のない金浦から攻めてみます。結果報告します。初出動します。
486:内陸のトシ 12/4 21:22 mY0cKxZw 今日、松ヶ崎行きました、予定もあり家を9時出発釣り開始10時30頃。 1時すぎまで2時間半で20Lクーラー8割、雌6割。 北側の一番手前、コンスタントに釣れました。 次は、北浦かな。
487: 12/4 21:34 jE8HqH72 秋田マリ-ナ中でタモで捕っているいっぱいいるダス
488: 12/4 21:58 b/FhqLHo 西目に行ってきました。柵の手前の内側で19時〜20時に群れが入ってきて100匹位でオスメス半々でした。その後ポツポツになり止めました。 明日あたり金浦で釣れないかな?
489: 12/4 22:8 ZX66Adlw ハタハタ釣りを末永く楽しむために、立ち入り禁止区域では釣らない、タモですくわないなどルールを守ろうね。 それはさておき、土曜日に道川に出撃。
490:釣り 12/4 22:11 glWFaD2A 船川はもー駄目ですか? 今日これからならどこがいいでしょうか?
491: 12/4 22:16 KEauCP/s 一荒れしてほしいな。
492: 12/4 23:20 Wo6uEIwc 明日毎年恒例の県北に行こうと思いますが釣れてないので県南行こうかと… しかし八森はまったく全然釣れてないのか? 誰か分かります?
493:内陸南部 12/4 23:26 vetNEa06 本日4日、道川手前堤防の奥側にて午前10時30分開始〜午後4時30分まで。 天気も良く、汗をかくほどのコンディション。 大人二人で1100匹オーバー約75kg。オス47%、オス53% 足元魚群リーチ目撃かなりあり。 爆釣止まらず一投一発。ダブルも多し。さすがにトリプル級は重い。 岸壁から1〜2m位の所は根がかり多し。その奥へチョイ投げで狙おう。 底まで落としてから一発シャクリ入れればいい感じ。とにかく手返しよく。 日中組のその他のポイントはとうだったですか? 夜組のみなさんはどうですか?
494:欲たかれ 12/4 23:43 Zz8xMZCM 夜の報告が全然無い所を見ると、どうも爆ってるっぽいな。
495: 12/4 23:48 riOVLxos 北棒、10時半着、11時撤収! 車が異常に少ないので、だめだとは思ったけどね。 見える範囲には釣り人なし、遠くに揺れる数個のランプが寂しすぎました。
496: 12/5 0:12 4149P42. 今週末の天気次第では期待だね まだ本隊は来てないと思われるのでみんな焦らないで待とう
497:内陸南部 12/5 0:19 C5T8XAmQ 本荘マリーナライブカメラ見るところ、結構釣れてますね。
498:釣りキチ 12/5 2:43 kojt7vmY 岩城はもはや釣りでないね。ある種の漁だね
499: 12/5 4:30 5OG7sbrY 岩城の橋の下で22時から3時間で13リットルクーラー3個分で、 雄:雌6:4で産卵後の雌10匹程度混ざりました。
500: 12/5 5:31 jouxLBBI 道川まだ釣れてますか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]