3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館市 PART7
965: 4/20 10:29 89GIR27o 素晴らしいから、現職小畑が、勝つ
966: 4/20 11:20 /wsOrkt2 慶〇大 6年卒 周りにかなりの大物 いそう
967: 4/21 17:10 5hH05PGs 大物が多いのは、慶〇卒よりも東〇卒でしょ
968: 4/21 18:14 d8xKFjg. そういえば今日、候補者自ら代表を務める政治団体の
スピーカー付きのワゴン車が大音量で
「選挙がどうのこうの!!」って走り回っていたけど、これってOKなの?
車の脇にはその政治団体名書いてあったけど?
969: 4/21 23:7 pK86opd6 日本は東大卒で世の中が動いてる。
970:秋田県人 4/22 0:30 ??? 国が作り上げたブレンドだからな
971:秋田県人 4/22 0:37 ??? 大館は館工卒で世の中が動いてると頑なに信じてる。
972:秋田県人 4/22 7:14 ??? 日本は「成」という漢字を書けない成蹊大卒のアベシンゾが動かしているんだよpp
ト〜ダイ卒官僚哀れ。>>971が何気に正論。
日本で一番多く社長を輩出しているのは日大。卒業生の数がハンパないw
973: 4/22 7:43 e6z8GKWM 大館は鳳鳴卒で世の中が動いてる。それと、胡麻すりが必要な地域性。
974: 4/22 9:16 zAZIJHdM 正しくは、大館だけが世の中の動きから取り残されてる
学閥は以前ほどは意味をなさなくなってきたね
ただ現実には実力成果主義では、より高学歴化してってるけど
日大卒は確かに数は多いけど、学部ごとに別大学だと思った方がいい
それほど横のつながりが希薄というか体育会以外は皆無
成蹊は偏差値の割にいい大学だよ
元々が三菱財閥の寄付で創られた大学だけあって三菱とのつながりが強いし
学生もいいとこの子供が多いから人脈作りに役立つ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]