3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館市 PART7
405: 7/24 3:30 FJYc8hWo >>401
歴史のない世界一木造ドームなんか
誰もしらんがな
それより色々なイベント等で使ってもらってからこそ
歴史を作り世界一になれる
いい加減村社会みたいな市は辞めたら?
県南と中央は市民が協力的だけど
県北は能代にしても大館にしても
何か悪い部分がいっぱい詰まってるような気がする
406: 7/24 6:9 v8G/0moI 男鹿のなまはげロック?なんか病院のとなりでやってらしな。
407: 7/24 6:11 ETXuOQPM 何事にも無関心過ぎる癖に批判的ですよね。私たち大館市民って。
408:秋田県人 7/24 8:15 ??? 出来上がったモノに文句たれてるのは何も県北民だけじゃないよ。
なかいちだって無用の長物として非難囂々。
結局近隣住民からの不満が絶えないのは、イベントがその人たちに
利益をもたらさないからだと思われ。たとえば、1年に1度たった一日
大曲ではあの小さな町に60万人を迎えるんだけど、県南スレをみると
「車出入りできなくなるから買い物早めに済ませないと」みたいな
不満もあるにはある。しかし自分ちの空き地を駐車場としたり、ちょっと
した店を開いたり。趣味のモノを売ってるご婦人のセンスのよい小物を
毎年見るんだけどかなり高度な技術。
許認可に柔軟性をもたせて近隣住民と県外興行師と折り合いをつけていく
など、そういう「営業」がここの市役所は全然できないね。
阿仁や上小阿仁の廃れ具合を、高見で見ていられる状態じゃないことを
早急に理解したほうがいいですね。
409: 7/24 9:5 vOhMf862 エグザイルの練習期間中にドーム付近の人は
どっかの温泉に希望者は招待されたと聞いたが
聞き間違いかな?
箱物作ると維持費が掛かるから、絶えず使用してもらわないと
税金持ち出しは勘弁だ
410: 7/24 9:15 g0uepGUE 樹海ドームって 最初は県営だったんじゃないの?
411: 7/24 11:10 HDuAt.t6 巨大騒音のでるコンサートをしなければいいだけの話しで
ドーム体育館が不要というほどの無駄なものではない。
地方は何をやってもすべて赤字なのはどこも同じ
だから何もやらないともっともっと赤字になる。
412: 7/24 12:47 PgypRvRw >>404
だったらお前が近所の反対してる住民に出て行けって言えるんだな?
反論してみろよ
413: 7/24 14:11 UMdWvKCA 大館の話に能代をからめて何になる?
414: 7/24 19:40 mXsQxyhI >>402
お前の言ってる意味さっぱりわからんよ
お前に言われなくても、これからも大館に住むわ
で?何が超保守的なの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]