3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大館市 PART7
593: 9/12 8:54 63q3cApc
もっと乳出したら、いいのにね!
594: 9/12 10:25 mllGxwcI
五穀豊穣の純粋な祈願祭だからね。
595: 9/12 10:55 7NOjKnYA
全く祈願の届かない祭りですね
596: 9/12 11:57 VNaphcEY
んだば、やめれ!
597: 9/12 13:0 mllGxwcI
次はきりたんぽ祭り、国民文化祭、どんどん大館賑やかになるね!
年を越えれば恒例のアメッコ市、さくらまつりもある。
但しこちらはすべて役所が関与してるから純粋な祭りは神明社祭典のみ
598:秋田県人 9/12 19:21 ???
過疎が止まらないのですが・・・
599: 9/12 22:9 FdH9ECcQ
神明社祭典だって役所が関与してるよ! 市長が山車に乗ってるし、挨拶してたよ。
600: 9/13 10:35 nxNIviK.
いや市や観光協会が主催になって税金投入してるイベントではない。
あくまで各講が寄付集めたり神社へのお布施で運営されている。
各町内でも年輩者をメインに山車に乗って市民に挨拶する。
601: 9/13 12:31 aXWS32c.
神明社祭 今年は拡声器の規制があったように思います。
肉声のワッショイよかったです。
お囃子もしっかり聞こえました。昨年までは、早く通りすぎてくれと、耳を塞いでいたが、今年は近くへ見に行きました。改良の余地はまだまだありますが、かくあるべきです。
602: 9/13 13:59 1H9rXSVY
市と観光課で補助金出してると思いますよ。
知らないのは市民だけかもね。
拡声器使ってましたよ田乃坂越えガンガン鳴らしてたし
歌ってる人もいましたね
山車の土台がトラックだからエンジン付いてたりして
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]