3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り4
327:あゆ 12/17 6:56 5KyIjO9A 北防産はわかりません。 基本釣り師はより多く、より大きいものを求める者と思います。 買ったほうがいいという話もありますが、近所、職場の人にあげて喜ばれる ことがいいのです。私はもちろん売ることを考えて釣りません。 ちなみにアユ釣りはアジを求め阿仁川の上流部でしかやりません。
328: 12/17 7:0 1vJV5NYw 北某には毎年海の荒れに関係なく12月の満月の大潮になれば必ずやってきてるね。 今年もやはりというか、必然的にハタハタ来ましたね。 恐らく大潮2日目の今夜〜明日がMAXな釣果が期待できるはず
329: 12/17 8:53 fBqzvMsg 今日から大潮だけど、酒田水路はどうかな? 状況わかるかた宜しくお願いします!
330: 12/17 8:56 hWGyfUYs 道川は終わりですよ。わからず、人どんどんきますが。 今は来た棒の時代ですよ。
331: 12/17 9:15 e02L2zJQ 北坊と言うことは軍艦もOKかな?
332:庄内人 12/17 9:57 Yhmdf3rQ 今朝の水路は全く駄目みたいです。 新しい群れ待ち! 現在ハタハタは さらに南下した模様
333: 12/17 11:18 LjvOcYMA 国際ターミナル側は釣れて要るんかな?
334:まだ行ける 12/17 11:51 C4kie/Eo 大潮やはり釣れてます。既にダメなところはありますが県央、県北まだ釣れてます。 今週末も楽しめそうです。場所、時間で差は出ます。相手は生き物ですから 釣れないのも当たり前。現地足運んだ人が間違いない。
335: 12/17 12:0 w/LomvLk 能代 八森 岩館方面の状況分かる方いたらお願いします。
336: 12/17 12:20 uzp8m8tU キタボウ釣れるけどオスばっかり! 根掛かり多い為、移動! 次はどこにしようかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]