3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り4
42:週末トライ 12/11 18:34 dTPy8wGQ
仕掛け予備少なく、本日仕事御帰りに酒田で仕入れてきました。
酒田確かに本日釣れたと店員さん言ってました。サビキ購入本日来店増えた
とのこと。途中様子見てきましたがポツポツでした。
43: 12/11 18:41 V0r1ozOc
道川は、どうですか?情報お願いいたします。
44: 12/11 19:35 WLil7MkA
>>41土崎の曳き山祭りのメイン道路車(旧国道)を車で真っ直ぐ走ると青いテントとハタハタの旗立てて売ってるから直ぐ分かるよ(´ω`)
でも、さっき通ったらテント無かったので また明日かな?
45:県民 12/11 19:36 DZSjRdr2
北浦落水?
46: 12/11 19:49 .HHNKgps
落水有りましたね…幸い助かったようですか無謀な釣りはしないでほしい!!
47: 12/11 20:6 y9YNsEjA
マジでハタハタ釣りに魚券必要になればいい。
ハタハタ釣りしかしない奴等に、買った方がマシだと思わせるくらい高額で。
普段もゴミ捨てする奴等はいるが、今時期は多すぎ。
あと、内陸から来て海に落ちる奴は、死ぬ場所を選んでくれ。
車の単独事故で死ぬとか。
48: 12/11 20:16 yXHVribE
金浦、象潟飛ばして酒田釣れるのも珍しいパターンだね。普通は北から順々に釣れる感じだし。
酒田は去年も11日、今年も11日と
同じ日に接岸したね。
49: 12/11 20:25 cfoU.DfI
47 名前:秋田県人 :2013/12/11(水) 20:06 ID:y9YNsEjA
マジでハタハタ釣りに魚券必要になればいい。
ハタハタ釣りしかしない奴等に、買った方がマシだと思わせるくらい高額で。
普段もゴミ捨てする奴等はいるが、今時期は多すぎ。
あと、内陸から来て海に落ちる奴は、死ぬ場所を選んでくれ。
車の単独事故で死ぬとか。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あなたは何故ここにくるの?
ここは、ハタハタ釣りが好きな人の集まりです。
荒らしたいだけでしょう?
暇だねぇ。
50: 12/11 20:34 1ijO.OYU
内陸とか関係ねぇだろー
お前の海なの?たいした地主だ(笑)
51: 12/11 20:35 rQw8OJRo
ハタハタなんて絶滅してしまえばいい。
マナーどうこう言っても良くならないし、大して旨くもないし。
52: 12/11 20:35 2NZvuY8A
余計な書き込みは削除しないの?
53: 12/11 20:36 2NZvuY8A
不快になる事あるんだけど。
54: 12/11 20:38 1ijO.OYU
海と同じ広い心もっけますな〜(笑)
55: 12/11 20:42 1ijO.OYU
↑間違った!
海と同じ広い心もってますな〜(笑)
56: 12/11 20:43 odP4.AJQ
↑どこの方言ですか?
57: 12/11 20:58 HSVxf8pA
ハタハタ釣りが集まってる場所見たら、タバコの吸殻、ペットボトル、お菓子やパンの袋、釣り関係のゴミ、ホッカイロ…
ハタハタ釣りに来てんだか、ゴミ捨てに来てんだか…
毎年毎年マナーの悪さは変わらないね。
58:内陸民 12/11 21:5 1n7zWMVo
海は漁師さんのものです 私たちは漁師さんから海をお借りして釣りをさせてもらってる だから海を汚したら釣り場はなくなります みんなで釣り場をきれいにしよう
59: 12/11 21:15 690utdcU
今日、隣のオジサン根掛かりのたびにサビキをサルカンからロストしてた。とりあえず結び方から勉強しろや。おまえのサビキが底で暴れて祭るんじゃゴルァーっと思った。。
60: 12/11 21:16 twYRrqzM
仕事帰り象潟金浦見てきました。
象潟釣り人10人位ポツポツ。金浦0人。飛分港30人位1分で1匹程度 。
以上、報告終わり。
61: 12/11 21:28 eZkTRTA.
>>60
象潟、金浦釣果報告ないのでありがたいです。というか、余計なレスが多くなってるね。
62: 12/11 21:45 sTzKrHC.
58海は漁師のものとか‥お前は馬鹿かよ!漁師のものじゃねーよ
63: 12/11 21:53 BssHch46
金浦は刺し網はいってて今期はなかなか厳しいらしいですね
64: 12/11 22:0 36b8/93I
前に誰かも書いていたがホームセンターの釣具・ハタハタコーナーにカニ籠やガラ掛け針を並べるのは辞めて欲しい。
65: 12/11 22:3 0TiPZO2o
>>63
網=刺し網なの?
>>62
誰のものでもないが、そもそも所有云々に噛みつくあたりがナンセンス。
海に愛着もなく、釣りに愛着も無い輩ほど釣果にこだわるのがよく分かるスレですね。
略14
66: 12/11 22:16 eZkTRTA.
体長制限?(笑)ハタハタが決めることだろ(笑)
15センチ以下はリリースなのは知ってるよ。
67: 12/11 22:28 MJbRQDA6
百匹も二百匹も釣ってどうするの?
売るの?
近所に分けるという風習がある部落にいるの?
ただ、ひたすら毎日食うの?
それか冷凍して食費が足りない時の非常食にしてんの?
略12
68: 12/11 22:57 qJEjMhRg
釣りって趣味だから沢山釣る釣らないは自由 意味あるかないか疑問に思うこと事態意味がないよ 買ったほう安いとか考える人は趣味でない釣りしてるってこと。 ボードやスキーする人は楽しくてやる人もいれば興味ないからやらないって人もいるから釣りは正しいとか間違いとか語る必要はない
69: 12/11 22:59 qJEjMhRg
むしろパチンコなどよりは健全な娯楽
70:イカリスマ 12/11 23:17 ObwlDn4Y
北浦2時間で15kg
71: 12/11 23:30 jdlfAIG.
去年は金浦、飛もわりと釣れたんだけどな。やっぱり網かけられてんのか。
漁港で漁師の邪魔をしてほいけないとは思うが、県で整備してる漁港なんだからハタハタ釣りくらいは配慮してくれてもいいと思う。
72: 12/11 23:36 SzBu6A7g
>>67
あなたは何匹釣れば満足するの?それともハタハタ釣りなんかしないのにこのスレ覗いてほくそえんでるの?
どうでもいいけど。
73: 12/11 23:48 wu9nF8Bk
>>67
まぁ皮肉のつもりなんだろうけど
全部ハズレ
74: 12/12 0:6 u1etCE0Q
荒れてんな〜
75: 12/12 0:12 EFf4Wn52
スレの事か?
海の事か?
微妙だなw
76:秋田県人 12/12 0:32 ???
青森みたいにタモ網OKにしてくれればポイ捨ては減りそう
77: 12/12 1:47 XBsYzk/o
毎年この程度は荒れるから気にもならん
釣れなくてイライラしてるんだろうけど
釣りってそんなものですよ?ニワカハタハタ釣り師さん達
78: 12/12 2:31 vIgbRDN6
飛分港、酒田北港水路、国際ターミナルなどで釣れてるようです。
79: 12/12 2:35 evoMy9t6
道川の漁師さんたち、友好的?おとなしく?なっていますね
どうしたんでしょうか?いつから?
まえは怒鳴り散らしていたんだが。
80: 12/12 3:37 dRAaIX9Q
船川港内のお気に入りポイントで釣果あり!!
夜7時から2時までいましたが10時くらいまではほとんど釣れず…。
そしたら急に海側から強風が吹きつけ、海面がパチャパチャと波立ち、
それを合図に連チャンモード突入!!
一緒に行った同僚のK口さんは早々に帰宅してしまったので、
知らないおじさんと二人きりで貸切状態でした。
おじさん曰く「テトラの周りさいっぴぇいだど」。
きっと船川はこれからが勝負でしょうね。人もいっぱい来るんだろうなぁ…。
81: 12/12 4:2 9eztLg/s
木多棒、外海いれぐい、ただしほぼ雄。内海、群が小さく釣れれば雌8割。変なレスが多いけど、無視しましょう。相手にするとつけあがるだけだから!普通にハタハタ釣り情報を書き込みましょう。
82:山形県民 12/12 5:23 bpjOTO6I
酒田北港水路は朝だけで15時〜18時全くダメ。周りの人もいい人は日中6時間で30匹程度です。
酒田がだめだったので飛分港に飛び、天候が荒れて人も少なかったので何とか夕方から5時間で20Lのお土産確保出来ました。
帰り道(2時ころ)の酒田北港水路は相変わらず全くダメでした。国際ターミナルでは、夕方10L 位釣れたそうです。
83: 12/12 5:47 xRKHoCy2
みなさん必死ですね 笑 ハタハタ釣りしたくなりました 爆
ハタハタはどうやって釣るんですか?笑
84: 12/12 5:58 tYH8Srgc
>>80情報ありがとうございます(・ω・)
85: 12/12 6:31 tYH8Srgc
>>67逆に数匹釣ってどーするの?(´ω`;)
同じ質問をしてみる…。
86: 12/12 7:5 ECT3uOtA
マナー良く釣りをしようってだけの話しなのに、>>81みたいな釣り以外の話しをするなってムキになってる奴ってなんなの?
こんなのが居るからハタハタ釣り人はコジキって言われるんだよ
匿名の掲示板だからってわざわざ己の馬鹿さっぷりを披露する事はないのに
87: 12/12 7:16 xRKHoCy2
81はスレ主だよ
内陸の乞食でハタハタ泥棒
88:ハタモト 12/12 7:33 ???
昨日仕事終わってから本荘マリーナに行ってきました
18〜19時頃までは入れ掛かり状態でしたが雷_が鳴りミゾレ降りだしてからはさっぱり釣れなくなり 1時間程車の中で待機して様子を見ていましたが忘れた頃にポツリポツリ釣れる程度だったので撤収 その後のマリーナ情報またその他の情報があればお願いします。
89:情けない 12/12 7:38 F0TpxQT2
>>79さん
来年、立ち入り禁止増えるかも。
今年は大盤振る舞い、来年禁止可能性大。
岩城は十分ありえます。様子みてる感じです。アナウンスしてますし常識ある大人なら
こんなことにはならないでしょうが。
日中はかなり迷惑かけてるし、朝方はゴミだらけだし。
90: 12/12 7:47 xRKHoCy2
だからみんなで日時を決めて秋田沿岸の一斉清掃しませんか?
91: 12/12 7:51 SbUqrCkI
岩城入場料100円なら快くOK それでも1日2万は超えるんでないかな 集まった金は掃除のばいとのアルバイトやとうか希望者募集するとか
92: 12/12 7:55 IcTgnOFI
秋田おわた。酒田(^O^)/
93: 12/12 8:52 SCnEHQpk
秋田マリーナ。
この強風、高波の中、3mほどのフェンス乗り越えて行った大バカ2名。
立ち入り禁止など、最低限のマナーは守ってほしいものですね。
みんなの遊び場なくなってしまいますよ!
94: 12/12 8:56 tsXlhUE2
今年ハタハタやたら大きいし、クーラーすぐ満タン。
腰もやたら疲れるので後、1回で十分でしょう。
そろそろ、次の獲物の準備します。開催してる箇所もあり。
マダコ・ミズダコ・タルイカ・ソイ・メバル・ヤリイカが、
12月〜3月 面白いすよ。桜もたまに。
95:内陸釣り名人 12/12 9:31 Y4xSf/XM
>>91
大賛成だ!目にあまるごみの量だ。どこの港も同じであった。
自分だけ 、ごみすてないように、と 一人ひとり心構えれば、ポケット
トに 入れとけば、こんな風景は見なくてよいはずなのに。
ぽけっとにごみ入れるくせをつけようよ!
96:内陸人 12/12 10:14 TPbORTW2
今日明日あたり、本荘、岩城、にかほあたりどうかな?
97: 12/12 10:42 xRKHoCy2
回游魚の明日なんか誰もわからんだろ
98:タコ名人 12/12 11:56 jmPxQtAE
軍艦と北防波堤のハタハタで何回もあたりました。もうやめました。たぶんカゴ入れてた方たちだと思いますが、土崎郵便局の脇で販売してます、
99: 12/12 12:2 xRKHoCy2
タコ名人さん
今の時期 カニガゴ入れてタコとりしてもダメなんですかね?
100:なっち 12/12 12:13 MqbvrZHE
象潟はどうかな?どんな仕掛けが一番釣れるんですかね。
101:ぶりっ子 12/12 12:33 wfj889qk
そりゃ、針がいっぱい付いていたほが良いと思います。
102: 12/12 12:41 2wlpKPSw
この荒れで船川来たな。確かに。
けどガッチリ網入ってて病院裏、ヨの字側までこない。
釣れてるのはちょっと危ないテトラ上。
意外と型はいいけど、9割方オスばかり。
あと備蓄脇。
そこそこ釣れてるみたいだけど、長い堤防に進入してるじーさま方、大丈夫なのか?
103: 12/12 13:26 2vWsLQSc
道川の内海どうですかぁ?風&涙&天気どんなかんじでしょうかぁ?情報お願いします。
104: 12/12 13:40 HZm08MEA
涙?
105:風凄い 12/12 14:26 8KSqrQeY
今金浦人15くらいポツポツ釣れてるがかなり寒そう…
106: 12/12 14:30 XucNDtrc
まんず、あ〜なればぃぃとか‥どうでもぃがら‥アノラック着て、ホかぶりして‥鼻垂らして、イッペ釣ってけばぃねが〜近所の家さくれで、喜んでもらぇばいねが〜
107: 12/12 14:36 XucNDtrc
ゴミ捨てねして‥隣の人さ気つかて‥世間話でもしながら‥仲良くして‥寒びども、楽しく釣ってけば‥そぇでぃねが〜な〜にそげたムギになるてがな〜たのしぐ・たのしぐ
108: 12/12 15:23 sHeKh6pg
釣果情報がないとこは釣れてるのかな
爆釣中でそれどころではない
だったら嬉しいんだかw
109: 12/12 15:25 YkIRVzeg
酒田北港水路、国際ターミナルともに釣れてるけど、風強く波凄くて一歩間違えば死ぬよ。何事もないよう祈っております。
110: 12/12 15:43 HlvbDWvQ
本荘のライブカメラ見てるけど、祭り終わったっぽいね。
111: 12/12 15:49 PFsPJ5WU
>>98さん(*^^*)ありがとうございました
さっそく買いに行きます
112:青森県民 12/12 16:3 pe8jQX6M
本日午前中で18リッターのクーラー2個分満杯。
113:欲たかれ 12/12 16:14 2TrptrCI
北防だめ。
人も10人足らず
114: 12/12 16:20 2wlpKPSw
道川に移動。
内側そこそこ釣れてる。
風かなり強い。
内側以外波ヤバい。
例によって内側満員御礼中。
あまりに寒してやめできた。
115: 12/12 16:26 yJT839lg
ハタハタ日和!
116: 12/12 16:54 21Pw8d7g
今日釣りに行った奴は気合い入ってるのか馬鹿なのか
117:なっち 12/12 17:8 wShSISXw
象潟はどうですか?
118: 12/12 17:13 YkIRVzeg
津波が襲ってくる中、釣りしてるようなもんだよ。ハタハタ釣り自粛警報でも出した方がいいレベル
だよ。
119:釣り人 12/12 18:15 BdN/STig
本日、金浦、かなりの強風、昨年までとは違う場所で、結構釣れてました、多分網を掛けてる為だと思います。我慢できたら、そこそこ釣れます。西目も、意外な場所で、釣れます。
120: 12/12 18:44 JiM9R.m.
八森方面、感じとして最盛期の6割、船川は、堤防の内側には、
入ってないですか。
121: 12/12 19:57 yprBSejg
需要あるか分からんが、また仕事帰り象潟金浦見てきた。
象潟釣り人5人30秒1匹
金浦釣3人ポツポツ
飛分港3人1分1匹
チラ見なんで状態は変化すると思うけど。
以上、報告終わり。
122: 12/12 21:18 2vWsLQSc
やっと金浦まで、ハタハタ来たのかなぁ?天気が落ち着いたら行こうかなぁ
123: 12/12 21:28 nCKC50Pk
酒田は大爆釣です!
メスの割合が凄いです。
124: 12/12 21:38 xRKHoCy2
酒田は終わりました
125: 12/12 21:48 tYH8Srgc
( ̄ω ̄;)
今日釣り行った人 凄いなぁ…
明日は波の高さ6メートル最大瞬間風速30メートルだから死のレベル
皆さん くれぐれも海に落ちないように気をつけてくださいね♪
126: 12/12 21:52 nCKC50Pk
酒田今もまだ大爆釣!!!
127: 12/12 22:9 xRKHoCy2
爆釣中でレスする人はいない
128: 12/12 22:58 jEesFZ6.
今シーズンのはたはた釣りは終了します。
このスレのお陰で船川、道川、本荘でいい思いをさせていただきました。
ありがとうございました。また来年!
129: 12/12 23:47 cKQ/L9V.
今更ながら北浦と船川に本隊が来た感じだ
130: 12/12 23:56 aqFOyuBQ
船川、北浦また釣れ始めたの?
131: 12/13 0:2 JzDojreA
質問です
前のレスに15センチ以下はリリースとありましたが返しなしの針で頭とお腹以外にキズ有り鰰はリリースしても生き延びてまた来年来てくれるもんなんでしょうか?
また釣り上げてからブリッと産卵してしまったメスはリリースしてもいいですかね?
132: 12/13 0:4 EYtNA8Os
>>131 誰もみてなきゃ鳥の餌
133: 12/13 4:38 uAiy.rBc
昨日30分ほど本荘マリーナ行って来たけど突風で何度も海に落ちそうになったわ(笑)スロープの手前の車止めにビニール袋に入ったハタハタ30匹位捨てていったやつ!いらないなら誰かにあげるとか逃がすかしろ(怒)とにかくゴミだらけ。
134: 12/13 5:49 3Si49ffI
133さん 少しはゴミを拾ってきてくれましたか?まさか知らないふりしてきた?
135: 12/13 6:10 irPJjTOQ
酒田においで
136: 12/13 6:26 zjs3ZptQ
天気酷いな。車ごと吹っ飛ばされそうなくらいの風雨で釣りにならん。
137: 12/13 6:41 YnkYW1XE
ものすげぇ雪だ
出かける方は気をつけて
まだ除雪されてない道はかなり危険ですので
138: 12/13 8:18 ioAOvbP.
127、批判ばかりで荒らしまくってんじゃない!情報一つあげずに!あんたこそ偽釣人だろ!雄多区屋老!もう情報あげないし、この掲示板もみない。
139:下戸 12/13 8:46 .JZ7lWSQ
いわきはどう?
140:秋田県人 12/13 9:28 NdRZm5Ic
ものすげぇ雪だ.
じじ、ばば 雪かき頼む。
おれらは、ハタハタいくど。
141: 12/13 9:44 UVv/YvxA
傷付いた魚は死んでしまうと思うので自分は美味しくいただきます!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]