3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り4
51: 12/11 20:35 rQw8OJRo ハタハタなんて絶滅してしまえばいい。 マナーどうこう言っても良くならないし、大して旨くもないし。
52: 12/11 20:35 2NZvuY8A 余計な書き込みは削除しないの?
53: 12/11 20:36 2NZvuY8A 不快になる事あるんだけど。
54: 12/11 20:38 1ijO.OYU 海と同じ広い心もっけますな〜(笑)
55: 12/11 20:42 1ijO.OYU ↑間違った! 海と同じ広い心もってますな〜(笑)
56: 12/11 20:43 odP4.AJQ ↑どこの方言ですか?
57: 12/11 20:58 HSVxf8pA ハタハタ釣りが集まってる場所見たら、タバコの吸殻、ペットボトル、お菓子やパンの袋、釣り関係のゴミ、ホッカイロ… ハタハタ釣りに来てんだか、ゴミ捨てに来てんだか… 毎年毎年マナーの悪さは変わらないね。
58:内陸民 12/11 21:5 1n7zWMVo 海は漁師さんのものです 私たちは漁師さんから海をお借りして釣りをさせてもらってる だから海を汚したら釣り場はなくなります みんなで釣り場をきれいにしよう
59: 12/11 21:15 690utdcU 今日、隣のオジサン根掛かりのたびにサビキをサルカンからロストしてた。とりあえず結び方から勉強しろや。おまえのサビキが底で暴れて祭るんじゃゴルァーっと思った。。
60: 12/11 21:16 twYRrqzM 仕事帰り象潟金浦見てきました。 象潟釣り人10人位ポツポツ。金浦0人。飛分港30人位1分で1匹程度 。 以上、報告終わり。
61: 12/11 21:28 eZkTRTA. >>60 象潟、金浦釣果報告ないのでありがたいです。というか、余計なレスが多くなってるね。
62: 12/11 21:45 sTzKrHC. 58海は漁師のものとか‥お前は馬鹿かよ!漁師のものじゃねーよ
63: 12/11 21:53 BssHch46 金浦は刺し網はいってて今期はなかなか厳しいらしいですね
64: 12/11 22:0 36b8/93I 前に誰かも書いていたがホームセンターの釣具・ハタハタコーナーにカニ籠やガラ掛け針を並べるのは辞めて欲しい。
65: 12/11 22:3 0TiPZO2o >>63 網=刺し網なの? >>62 誰のものでもないが、そもそも所有云々に噛みつくあたりがナンセンス。 海に愛着もなく、釣りに愛着も無い輩ほど釣果にこだわるのがよく分かるスレですね。 んで、ハタハタに体長制限ある事、皆さん知ってますかね?
66: 12/11 22:16 eZkTRTA. 体長制限?(笑)ハタハタが決めることだろ(笑) 15センチ以下はリリースなのは知ってるよ。
67: 12/11 22:28 MJbRQDA6 百匹も二百匹も釣ってどうするの? 売るの? 近所に分けるという風習がある部落にいるの? ただ、ひたすら毎日食うの? それか冷凍して食費が足りない時の非常食にしてんの? 気になる
68: 12/11 22:57 qJEjMhRg 釣りって趣味だから沢山釣る釣らないは自由 意味あるかないか疑問に思うこと事態意味がないよ 買ったほう安いとか考える人は趣味でない釣りしてるってこと。 ボードやスキーする人は楽しくてやる人もいれば興味ないからやらないって人もいるから釣りは正しいとか間違いとか語る必要はない
69: 12/11 22:59 qJEjMhRg むしろパチンコなどよりは健全な娯楽
70:イカリスマ 12/11 23:17 ObwlDn4Y 北浦2時間で15kg
71: 12/11 23:30 jdlfAIG. 去年は金浦、飛もわりと釣れたんだけどな。やっぱり網かけられてんのか。 漁港で漁師の邪魔をしてほいけないとは思うが、県で整備してる漁港なんだからハタハタ釣りくらいは配慮してくれてもいいと思う。
72: 12/11 23:36 SzBu6A7g >>67 あなたは何匹釣れば満足するの?それともハタハタ釣りなんかしないのにこのスレ覗いてほくそえんでるの? どうでもいいけど。
73: 12/11 23:48 wu9nF8Bk >>67 まぁ皮肉のつもりなんだろうけど 全部ハズレ
74: 12/12 0:6 u1etCE0Q 荒れてんな〜
75: 12/12 0:12 EFf4Wn52 スレの事か? 海の事か? 微妙だなw
76:秋田県人 12/12 0:32 ??? 青森みたいにタモ網OKにしてくれればポイ捨ては減りそう
77: 12/12 1:47 XBsYzk/o 毎年この程度は荒れるから気にもならん 釣れなくてイライラしてるんだろうけど 釣りってそんなものですよ?ニワカハタハタ釣り師さん達
78: 12/12 2:31 vIgbRDN6 飛分港、酒田北港水路、国際ターミナルなどで釣れてるようです。
79: 12/12 2:35 evoMy9t6 道川の漁師さんたち、友好的?おとなしく?なっていますね どうしたんでしょうか?いつから? まえは怒鳴り散らしていたんだが。
80: 12/12 3:37 dRAaIX9Q 船川港内のお気に入りポイントで釣果あり!! 夜7時から2時までいましたが10時くらいまではほとんど釣れず…。 そしたら急に海側から強風が吹きつけ、海面がパチャパチャと波立ち、 それを合図に連チャンモード突入!! 一緒に行った同僚のK口さんは早々に帰宅してしまったので、 知らないおじさんと二人きりで貸切状態でした。 おじさん曰く「テトラの周りさいっぴぇいだど」。 きっと船川はこれからが勝負でしょうね。人もいっぱい来るんだろうなぁ…。
81: 12/12 4:2 9eztLg/s 木多棒、外海いれぐい、ただしほぼ雄。内海、群が小さく釣れれば雌8割。変なレスが多いけど、無視しましょう。相手にするとつけあがるだけだから!普通にハタハタ釣り情報を書き込みましょう。
82:山形県民 12/12 5:23 bpjOTO6I 酒田北港水路は朝だけで15時〜18時全くダメ。周りの人もいい人は日中6時間で30匹程度です。 酒田がだめだったので飛分港に飛び、天候が荒れて人も少なかったので何とか夕方から5時間で20Lのお土産確保出来ました。 帰り道(2時ころ)の酒田北港水路は相変わらず全くダメでした。国際ターミナルでは、夕方10L 位釣れたそうです。
83: 12/12 5:47 xRKHoCy2 みなさん必死ですね 笑 ハタハタ釣りしたくなりました 爆 ハタハタはどうやって釣るんですか?笑
84: 12/12 5:58 tYH8Srgc >>80情報ありがとうございます(・ω・)
85: 12/12 6:31 tYH8Srgc >>67逆に数匹釣ってどーするの?(´ω`;) 同じ質問をしてみる…。
86: 12/12 7:5 ECT3uOtA マナー良く釣りをしようってだけの話しなのに、>>81みたいな釣り以外の話しをするなってムキになってる奴ってなんなの? こんなのが居るからハタハタ釣り人はコジキって言われるんだよ 匿名の掲示板だからってわざわざ己の馬鹿さっぷりを披露する事はないのに
87: 12/12 7:16 xRKHoCy2 81はスレ主だよ 内陸の乞食でハタハタ泥棒
88:ハタモト 12/12 7:33 ??? 昨日仕事終わってから本荘マリーナに行ってきました 18〜19時頃までは入れ掛かり状態でしたが雷_が鳴りミゾレ降りだしてからはさっぱり釣れなくなり 1時間程車の中で待機して様子を見ていましたが忘れた頃にポツリポツリ釣れる程度だったので撤収 その後のマリーナ情報またその他の情報があればお願いします。
89:情けない 12/12 7:38 F0TpxQT2 >>79さん 来年、立ち入り禁止増えるかも。 今年は大盤振る舞い、来年禁止可能性大。 岩城は十分ありえます。様子みてる感じです。アナウンスしてますし常識ある大人なら こんなことにはならないでしょうが。 日中はかなり迷惑かけてるし、朝方はゴミだらけだし。
90: 12/12 7:47 xRKHoCy2 だからみんなで日時を決めて秋田沿岸の一斉清掃しませんか?
91: 12/12 7:51 SbUqrCkI 岩城入場料100円なら快くOK それでも1日2万は超えるんでないかな 集まった金は掃除のばいとのアルバイトやとうか希望者募集するとか
92: 12/12 7:55 IcTgnOFI 秋田おわた。酒田(^O^)/
93: 12/12 8:52 SCnEHQpk 秋田マリーナ。 この強風、高波の中、3mほどのフェンス乗り越えて行った大バカ2名。 立ち入り禁止など、最低限のマナーは守ってほしいものですね。 みんなの遊び場なくなってしまいますよ!
94: 12/12 8:56 tsXlhUE2 今年ハタハタやたら大きいし、クーラーすぐ満タン。 腰もやたら疲れるので後、1回で十分でしょう。 そろそろ、次の獲物の準備します。開催してる箇所もあり。 マダコ・ミズダコ・タルイカ・ソイ・メバル・ヤリイカが、 12月〜3月 面白いすよ。桜もたまに。
95:内陸釣り名人 12/12 9:31 Y4xSf/XM >>91 大賛成だ!目にあまるごみの量だ。どこの港も同じであった。 自分だけ 、ごみすてないように、と 一人ひとり心構えれば、ポケット トに 入れとけば、こんな風景は見なくてよいはずなのに。 ぽけっとにごみ入れるくせをつけようよ!
96:内陸人 12/12 10:14 TPbORTW2 今日明日あたり、本荘、岩城、にかほあたりどうかな?
97: 12/12 10:42 xRKHoCy2 回游魚の明日なんか誰もわからんだろ
98:タコ名人 12/12 11:56 jmPxQtAE 軍艦と北防波堤のハタハタで何回もあたりました。もうやめました。たぶんカゴ入れてた方たちだと思いますが、土崎郵便局の脇で販売してます、
99: 12/12 12:2 xRKHoCy2 タコ名人さん 今の時期 カニガゴ入れてタコとりしてもダメなんですかね?
100:なっち 12/12 12:13 MqbvrZHE 象潟はどうかな?どんな仕掛けが一番釣れるんですかね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]