3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り4
524: 12/21 18:10 ti1o555A 船川方面釣れてますか?
525: 12/21 18:23 kgA54CZ2 食卓に出たがハタハタのぬめりが気持ち悪い… 今調理法見たら 塩水に1時間漬ける半日乾かす あのぬめりが美味しいとネバネバ食ってるうちの家族が信じられない
526: 12/21 18:49 LEWgpGDE 520さん情報ありがとうございます。今は道川どうですかぁ?釣れてますでしょうかぁ?
527: 12/21 18:51 Cbn8GCYk 金浦はほぼ終了かも。象潟は灯台横で投げで釣れてた。 ただ根掛かりがハンパない。
528: 12/21 18:57 sAqytXCM 俺もメスが苦手だからオスが多く釣れた方がいいな。オスの白子は 茹でて食べるといくらでも食べれるけど、ブリコは2匹位が限界。 メスが多く釣れるのが逆に困る。
529: 12/21 19:0 v3zKRSfo 北防急に釣れはじめた。ちょいなげパイプ側
530:鳥海山 12/21 19:9 ??? 酒田水路、小隊がチラホラの感じ。小隊が去ると全く釣れない。運よく小隊に 2度遭遇できれば50匹位。今後も小隊に巡り会えるかは極めて微妙。 自己責任でどうぞ!
531: 12/21 19:22 8.IJkJCQ 北防人はどんな感じ?
532: 12/21 19:26 qIPqb8Yc 酒田水路は昨日、一昨日の夜もそんな感じだった
533:あゆ 12/21 20:13 61/r4VYI 20日夜岩舘八森は釣れる感じせず。2〜3人いたがまったく釣れず船川に移動23時〜12時間ほどで 50s前後、殆どがオスたまに釣れるメスは立派でした。 場所はマリーナー側駐車場奥の防波堤の付け根付近がコンスタントに釣れました。 夜は岸壁の際だけで入れ掛かり状態ただほとんどが1匹ずつ、たまに2匹かかる程度、昼は際が釣れなくなり チョイ投げでほとんどが1匹ずつでした。どこでもという感じではなかったです。 まだ、2〜3日はいけそうです。ただ、サビが目立ってきました。私は今日で納竿です。また来年。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]