3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ハタハタ釣り4
951: 11/11 13:23
秋田は北に行くほど、俺様偉い俺様一番他知らね。
な、じっこ多くなるような気がする。
952: 11/11 14:31
↑それはね青森衆が混じっているから。あいつら釣りに来ているじゃなくケンカしに来てる。
953: 11/11 15:6
いや、青森からわざわざハタハタ釣りにこないでしょ。
あっちはタモ使用OKなんだし。
954: 11/11 15:56
確かに、夜の岩館海浜プール周辺は、無法地帯過ぎる。

サビキ釣りしてる上から、カニカゴが飛んで来るからな。

警察も夜間は見回りしないし、ここ数年は日中しか釣りしないようにしてる。
955: 11/11 17:6
本当に北に行くほど
言葉やら態度やら凄いよな
秋田全部があんなのだと勘違いされたくないよ
秋田市より
956: 11/11 17:18
>>953
なぜタモOKなのか知らないだろ?
使ってもそんなに採れないから。だから八森に青森衆が南下してくる。

自分がいる場所をワザワザ電話で呼び出して青森衆に譲っていくから、現場で待っている地元の人が怒る訳。
夜中に隠れて軽の保冷車持ってくる奴もいるし・・・
取り敢えず見に来てごらんw 青森ナンバー酷いから
957: 11/11 18:6
≫946
 私は後期高齢者ですが本当に岩城はいい場所です。
今年も利用させていただきます。
昨年は漁師さん釣り人に網から外して持っていくよう
大判ぶるいでしたよ。ワキアイアイにいきましょう。
958: 11/11 20:52
946ですが、私も男鹿辺りまで遠征することもありましたが、やはり北に行くほど図図しい人が多い感じをうけました。ゴミの散乱も多かったです。いずれにしても人としての最低限のマナーと楽しく釣らせて貰ってるという感謝の気持ちを持ちたいものですね。
959: 11/11 21:24
>>958
ゴミの散乱は酷いですね
でもゴミ拾いすると「これも捨てとけよ!」とゴミを投げつけられます
馬鹿馬鹿しいですね
960: 11/12 0:34
買って食えばいいのに。
保冷車とかアホみてぇ(笑)
そんな高級な魚じゃあるまいし。
貧乏くせ(笑)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]