3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田シーバス5
849: 7/5 11:48
いきなり切れる・・・ 
 リーダー使ってる?
850: 7/5 11:53
>>846 
 >いきなり切れてルアーがはるかかなたへ飛んでいきます。 
  
 何処のメーカーのラインを使っているんだ? 
 ちゃんとしたメーカ品なら酷いのは殆ど無いはず。 
 使用しているのはナイロン、PE?長年使っていなくて劣化している 
 ラインを使用したのか… 
 もしくはリールのラインローラーやロッドのガイドに傷があって 
 それでラインに傷がついたとか、状況を具体的に言ってもらわないと 
 良く分からん
851: 7/5 11:54
だまって1.5あたり投げなよ。 
 0.8をフルキャストしてたら、そりぁ切れるわ(笑)
852: 7/5 12:16
リーダーは使ってますナイロン10号、ほとんどリーダーと結束部分からちぎれまてす。 
 メーカーはサンライン?です。ルアーが重いのか?23gです。86のロットでフルキャストは 
 やはり無理があるんでしょうか?1.5でやってみます。お奨めのメーカー商品名教えてください。 
 去年から初めて、恥ずかしながらラインの大切さをつくずく感じてます(笑)
853: 7/5 12:34
>>851 
 PE0.8でもシステムちゃんと組めば40gフルでも切れないです。
854: 7/5 12:48
確かに。ノット次第
855: 7/5 12:59
>>852 0.8号にリーダー10号だったらノットに問題無くても抜けるわ〜 4か5号くらいにしてみんさい
856: 7/5 13:30
そんなに切れたら釣りならへん。結束のし方やラインのメンテ。コーティングスプレーやラインの詰め切り
857: 7/5 14:11
リーダーは短くなるが 
 PEとリーダーの結束部分を竿先から出して 
 キャストするとガイドとの接触は避けられるよ! 
 ガイドと接触してブチッと、切れてるんじゃないかな?
858: 7/5 15:18
>>852  
 >ほとんどリーダーと結束部分からちぎれまてす。 
  
 これはメインラインとリーダーの結束部分に問題ありと見た! 
 どの結束方法で連結してるのかな? 
 また使用しているロッドが扱えるルアーの最大重量を超えた重さの 
 ルアーをフルキャストした場合、強い負荷がメインラインとリーダーの 
 結束部分に集中して切れる可能性もあるのでは?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]