3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田シーバス5
166: 4/20 15:11 SRL199V2
釣れてる
167: 4/20 20:46 2yRO9nvo
火力デイゲームにて50一本!スピンテールに変えたら一発でした。それにしても岩手多いごと…
168: 4/20 21:9 RUtoLCMw
火力なんかに来ないで、山形行った方が釣れるのにねw
169: 4/20 21:32 NceXEn8o
>>168
岩手人は秋田が好きなんだよ
170: 4/20 22:46 QBd2c/IM
秋田は岩手人が嫌いです。
171: 4/20 23:17 lnqPRYK2
スピンテールですか。火力で何時ごろ釣ったんですか?
172: 4/20 23:52 JGkXtzUM
スピンテールは、鉄板のバイブレーションですか?
173: 4/21 2:37 9xQHDLug
宮城県北人です。
シーバス餌釣りを、セリオン前でやってみるかと思ってたのですがどうなのでしょう?因みにシーバスは
素人です。
174: 4/21 6:33 xCT5/Zlk
171→昨日のAM9:30頃です。小さいリフト&フォールで
172→ルアーのテールにブレードがついたやつです。
175: 4/21 10:10 gAtL08W.
0930ですか。午後やりましたが俺はダメでしたね。
176: 4/21 16:24 5b44.HUg
>>173
やるんだったら火力の方がいいと思う
177: 4/21 19:0 sdAhaPLs
子吉釣れねー!
まだ先かな!
178: 4/21 21:15 .4re/T0I
子吉はまだまだ水温がひくいんでないの?
179: 4/21 21:21 VSW/8gQo
雪シロの影響かな、
180:宮城県北人 4/22 1:3 DXhIaHq2
176さん、ありがとうございました。釣り東北等読みまして行ってみたいと思っておりました。岩手県の人達評判悪いんですね。宮城もなのでしょうか?気を付けるようにいたします。
181: 4/22 7:49 d4CqnVS.
宮城の方たちはほとんど嫌な思いさせられた記憶ないですね。岩手の奴らは・・・。釣り場に車止まってるだけで萎える。
182: 4/22 8:36 h28BCyZM
秋田港周辺、秋田運河、雄物川は岩手人の鼻穴軍団、
米代川は宮城の勘違い軍団が頑張っているね
183: 4/22 10:49 Wx0z.S2A
岩手県人は、具体的にどのような行動をとってるんですか?
たとえば、人の釣りエリアに割り込んでくるとか・・・
ですか?
184: 4/22 10:56 Fejit04g
子吉、人はいるけど釣れてないねー!
やっぱ火力かなぁー!
185: 4/22 12:33 Wr7/KU6A
米代に宮城?
岩手と青森とオバケしか見たことない
186: 4/22 12:51 nwagkam2
割り込むどころか両隣について幅寄せしてきます。
187: 4/22 13:4 O56xmvBA
まっ、いろんな岩手人いるからなぁ。
でも、最近男鹿方面やたらいることは確かだ。
夜明けいくともう準備してるから、びっくり。
シーバスは岩手に全くいないのかな?
188: 4/22 13:55 KrYLSgK2
宮城から来るのはソルティに出てる龍神丸の連中だろ
何故か秋田代表で出てるけど
昔は男鹿でよく遭遇したけどあいつらもマナー悪かった
189: 4/22 18:16 mEt/WzDA
宮城と岩手県南の輩は伊達藩だからな。
190: 4/22 18:54 V6/m3ips
岩手の顔が伊達だって?www
あの顔で伊達なら全国イケメンだらけw
191:宮城県北人 4/22 19:4 jo7BDvFk
陸前高田の気仙川の河口がシーバスのポイントとしては有名ですが震災後はとても釣りをする様な雰囲気ではないので…。
秋田港周辺では餌釣りは何を使っていますか?イソメやジャリメで大丈夫ですか?
192: 4/22 20:21 p/1pM8KE
>>191
青イソメで充分ですよ。
193: 4/22 20:57 V6/m3ips
ってか宮城だったら山形のほうが近いんじゃないか?
秋田だと遠いんじゃない?
194: 4/22 21:33 p/1pM8KE
宮城の県北だと途中高速乗るなら秋田の方が近いかもな
195:秋田人 4/22 21:37 9.Ug53Jg
質問なんですがダイワセルテートにあう、シーバスロッドって何がいいですか?
196: 4/22 23:7 /tFfU5EU
モア斬
197: 4/22 23:28 4kzIo/Ns
サクラマス、渓流、鮎は解禁日前日から岩手人が釣り場に陣取って
待機してこともあるよね。
割り込み、違法駐車、集団で大声で話したり騒いだりして釣り場の空気を
壊す等問題の多い岩手人に今年は何度遭遇するんだろう。
198:宮城県北人 4/23 7:33 Mlrykh3Q
ですね、高速で行きますし、今回は観光兼ねておりますからGWにお邪魔致します。では色々と有り難うございました。5月3日の夕刻から秋田港周辺にて釣りをしております。
アブのジャンパーにハンチング被っておりますので見かけたらお気軽にお声掛け下さい。では!
199: 4/23 17:31 0teWYREw
県外から来るなとは言えませんが、
最低限のルールを守って皆さんで楽しい釣行ができれば幸いです。
正直、釣りにもサーフィンのように縄張り、
テリトリーのようなものも存在するのは事実だと思います。
しかしはっきり言 略1
200: 4/23 20:0 HzejMNHc
強い奴?が、場所取るの当り前じゃないの?後から来ても追い出すくらいの
気概がある奴の勝ちだろう?別に法で決められてる訳じゃないだろうし、、
201: 4/23 20:9 TwOGORXE
>>200
お前バカか?
マナーだろが!
202: 4/23 20:13 HzejMNHc
弱い奴は釣りするな!邪魔にならないところでやれってことだよ!
文句があったら言えば良い。
203: 4/23 20:26 JkboWT2I
そんなマナーもわからないやつが釣りすんなや。後からきたなら文句言われないようにやんのが当たり前だろうが。
204: 4/23 20:33 .uEP82bU
>>200
法で定められていなければ何してもいいのですか?
それでは順番守って並んでいるのを無視して割り込むことも違法ではないですが、
それもOKということですか?
発想がどこかのお国と同じだと思いませんか?
法はマナーや慣習で間に合うことは定められませんよ。
ですので、法定されていないこと以外は何してもいいという発想は
間違っております。
それでは、失礼いたします。
205: 4/23 21:4 fWMl6ARg
日本人の良さは、マナー。出来ないなら日本人 や め れ 。
206: 4/23 21:44 0kjb4JXs
弱いやつ云々言うなら、海に落とされても文句言えないよな。
弱いんだから。
207: 4/23 21:51 7DQ4RiMQ
>>200
たかが釣りのポイントでそこまでするなんてどんだけ底辺なんだよ
208: 4/23 21:55 iUkxtG/A
釣りに強いも弱いも無いだろ。
>>202みたいに喧嘩したい奴こそ邪魔にならない所でやってくれよ。
と思うのだが
209: 4/23 21:56 Uj3Yrsy2
ほんとに強かったら、弱い人をいじめない。
210: 4/23 21:59 LeLpfP0k
釣り場所は先着順、後から来て追い出すってどんだけマナー知らずの釣り人なんだ
211: 4/23 22:21 J.cuEVNg
マナー悪いですね。無駄な荒らしはやめましょ。
212: 4/23 22:31 HmHI2Zek
先に入られてても、せめて一声掛けてくれればね、良いですよ〜とか声かけれるし、自分わ毎回釣行しに行くとき、近くの隣の人とかに声かけて釣り場入ってますよ。
んで、状況とかの会話しながら釣り場の人と仲良くマナー守って、毎回楽しんだ釣行してますよ!
213:秋田県人 4/23 22:45 ???
シーバス始めて1年くらいだけど>>200みたいなゴミにはまだ出くわしてないぞ
214: 4/24 1:36 XcP67uno
おれも会ったことね〜な。ヒガミ妄想じゃね?大体にして秋田、岩手関係なくね?遠方から来てる奴らはやっぱりキャンプ気分でテンション高いだけだし。しょうがないんじゃないの?こっちだって遠くに行けば同じように言われかねない。
215: 4/24 7:38 AqvwwNjM
>>200 チョンですか?
216: 4/24 8:4 xFcBBBMs
自分がされたら、嫌なことを人にしない・・・
これ大人の必須条件だ!
でも、わからないアホが居るのは事実だよね・・・
こまったもんだ。
217: 4/24 10:47 gAt30yAQ
200さん
マナーを理解して気持ち良く釣りをしましょう。それでは岩手県の方々からも煙たがられますよ。秋田のイメージ悪くしないでください。
218: 4/24 12:2 V2tcSzMQ
3週間にかほでランガンしてるけど釣れね...シンペン、バイブ、ジグ、フィギュア、ワームなどいろいろ浮気したけどダメだ.....
219: 4/24 13:9 bwxn5Ryk
秋田ルア-釣行日記くぐれ!
秋田港はほぼ毎日、あがってます。
流れとたるみの混じった場所ですよ。場所。
220: 4/24 14:56 V2tcSzMQ
>>219
ありがとう〜
ググってみます。
221: 4/24 16:5 I3kBGD3g
>>219
お前は何時も人のブログの事か釣具屋のHPに載ってる事しか書かないのな
222: 4/24 19:32 fpGBz2Tk
そのうち雄物川開幕ですねー とか言うぞw
223: 4/24 20:30 fpGBz2Tk
時期的に 朝マジメ先輩と夕マジメ先輩も沸きそうだ
224: 4/24 22:13 X/6gLz4o
海釣りスレに書いてたんですが南某に車で行けるようになったんですか?いった方おられますか?
225: 4/26 0:46 bkIGfKho
シーバス釣れねー!!!
どこにいるの!!
ブランジーノでかけたい!!
226: 4/26 7:31 Q3sFMC12
ブランジーノ?
フランス人(≧∇≦)
227: 4/26 13:43 4kYy0zKs
イタ〜リアですきゃ!
228: 4/26 15:56 4kYy0zKs
いえ、フランスの国民的飲み物です。
229: 4/26 16:0 nWTWMOcc
>>227,228
ID一緒やw
230: 4/26 18:57 4kYy0zKs
CM見て気付きました^_^
231: 4/27 1:56 dkZJDMQs
ブランジーノ 欲しいな〜
232: 4/27 9:1 3Xp2o3pQ
今朝の船川港 ノーバイト。
233: 4/27 10:2 6p71hTsM
どこに行っても釣れない!
どこにいる?
234: 4/27 21:48 dWWHFF4g
夜間なかなか行けないんで質問です、この時期に漁港なんかの電灯下でのボイルはあるんですか?
235: 4/28 4:48 SA.mIbnY
船川の備蓄バースではボイル発生しますよ
ベイトは鰯と小女子です
ボートシーバスめっちゃ楽しいですよ
236: 4/28 9:5 BgqJ/AfA
昨日は男鹿東風強く、波っけあり少しいい感じ。
1投目からゴーん。タモ入れか抜きあげか迷ってるうち、テトラもぐられ終了。
その後海草流れてきて釣りならず撤収。
だいぶいい感じなってきたよ。
日中はやはり、波とにごりだね。
237: 4/28 12:18 Kb6LZr5o
昨日は南風だったが
238: 4/28 12:42 rW55Nf12
>>235さん
ありがとうございます。
ボイル狙いもしてみたいと思います。
239: 4/28 13:7 BgqJ/AfA
訂正・南風でした。だから南磯は波っけありました。
240: 4/28 18:3 gGZylYEI
磯でテトラ?
241: 4/28 20:23 HfXH8vmA
昨日の船川港は、イルカがいっぱいでしたよ。
242: 4/28 20:28 BgqJ/AfA
あまり細かく説明したくないので、
長年通ってると春先は決まった場所で釣れるので、さっしがつくと思いますが。
243: 4/30 10:2 SxEIT6Bk
どこに行っても 何をしても 釣れない.....orz
244: 4/30 11:35 jIBhqw0k
昨日は、秋田港に行ったが
にごりもいい具合で、流れもあったが・・・
ベイトの気配が全くなかったなぁ〜
たまにボラが跳ねる程度・・・
245: 4/30 17:42 dg8y.ta.
今イルカ祭りで無理っぽいんで、週末狙います。
246: 4/30 19:2 ThSMKjFc
イルカ祭りってなんですか
247: 4/30 20:11 WVo8JF1Y
イルカってルアーで釣れますか?
248: 4/30 20:25 ThSMKjFc
イルカってイソメで釣れますか?
249: 4/30 20:34 b/W8mKw6
イルカってフカセで釣れますか?
250: 4/30 21:6 PPQ6YPsY
南房爆釣れだよイルカがエサはイガイです
251: 4/30 21:39 KdbzP3Q.
イルカ釣って何とする?
252: 5/1 2:13 J7rbnykA
飼うにきまってるでしょ!
253: 5/1 12:32 el2EwgMs
釣りスレで釣れるな(笑)
イルカ釣れるルアーなら俺も欲しいわ!
254: 5/1 14:55 aBxIOm3E
ルアーじゃなくイガイが良いですよ!
255:宮城県北人 5/1 18:58 qJXLn1vM
浮きふかせの浮きから下は1ヒロ位でいいのですかね?時と場合にはよるでしょうけど、太平洋側ではそんな感じでやってたのですが…
256:青森県人 5/1 21:45 e49gREjg
明日から3日間の予定で男鹿にお邪魔します。
初めての秋田釣行なのでお手柔らかに(笑
257: 5/2 0:32 .6bwWWBg
お手を柔らかに
258: 5/2 9:0 3jrORxTA
岩手の人かな?怖いな
259: 5/2 17:22 GlN9V7jA
今日は波・風ともにかなりいい感じでしたね。欲を言えばもう少し波が高ければと思いましたが…。結構釣果あったのでは無いでしょうか?明日にも期待ですね!自分は秋田〜南方面のサーフに出撃予定です。
260: 5/3 9:17 E/eOXc6A
釣れる気がしなーい(´・ω・`)(´・ω・`)
261: 5/3 10:36 EsOFPprY
イルカ?
262: 5/3 11:34 Ztvbpx8E
男鹿で毎年今頃ライズがある場所でも今年は全然ライズしない
263: 5/3 14:22 QrfJu/IM
秋田港漁連前?にて夜から浮きふかせやってみます。先ほど近くの釣具屋さんに聞いたら火力の前は混むらしいので…セリオン前から漁連前でちんまりやってます。
雨が…
264: 5/3 14:40 n7UwuwCk
魚連前は夏から黒鯛狙えますよ。
夜中にイガイで落とし込み。
味はちょっとですけど型は良いです。
265: 5/3 19:24 DBMKUrRE
磯でシーバスねらっち
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]