3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田シーバス5
197: 4/22 23:28 4kzIo/Ns
サクラマス、渓流、鮎は解禁日前日から岩手人が釣り場に陣取って
待機してこともあるよね。
割り込み、違法駐車、集団で大声で話したり騒いだりして釣り場の空気を
壊す等問題の多い岩手人に今年は何度遭遇するんだろう。
198:宮城県北人 4/23 7:33 Mlrykh3Q
ですね、高速で行きますし、今回は観光兼ねておりますからGWにお邪魔致します。では色々と有り難うございました。5月3日の夕刻から秋田港周辺にて釣りをしております。
アブのジャンパーにハンチング被っておりますので見かけたらお気軽にお声掛け下さい。では!
199: 4/23 17:31 0teWYREw
県外から来るなとは言えませんが、
最低限のルールを守って皆さんで楽しい釣行ができれば幸いです。
正直、釣りにもサーフィンのように縄張り、
テリトリーのようなものも存在するのは事実だと思います。
しかしはっきり言 略1
200: 4/23 20:0 HzejMNHc
強い奴?が、場所取るの当り前じゃないの?後から来ても追い出すくらいの
気概がある奴の勝ちだろう?別に法で決められてる訳じゃないだろうし、、
201: 4/23 20:9 TwOGORXE
>>200
お前バカか?
マナーだろが!
202: 4/23 20:13 HzejMNHc
弱い奴は釣りするな!邪魔にならないところでやれってことだよ!
文句があったら言えば良い。
203: 4/23 20:26 JkboWT2I
そんなマナーもわからないやつが釣りすんなや。後からきたなら文句言われないようにやんのが当たり前だろうが。
204: 4/23 20:33 .uEP82bU
>>200
法で定められていなければ何してもいいのですか?
それでは順番守って並んでいるのを無視して割り込むことも違法ではないですが、
それもOKということですか?
発想がどこかのお国と同じだと思いませんか?
法はマナーや慣習で間に合うことは定められませんよ。
ですので、法定されていないこと以外は何してもいいという発想は
間違っております。
それでは、失礼いたします。
205: 4/23 21:4 fWMl6ARg
日本人の良さは、マナー。出来ないなら日本人 や め れ 。
206: 4/23 21:44 0kjb4JXs
弱いやつ云々言うなら、海に落とされても文句言えないよな。
弱いんだから。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]