3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田シーバス5
869: 7/6 11:29
川にいけば釣れるんだろうけど若くなくなっちゃたから昔みたいに入る勇気がないということで丘っぱりからルアーでなかなから釣れないこのごろワインドというのをやってみた
結果いろいろ釣りたくないやつから真鯛45cmまでバラエティに釣れた秋田港付近の防波堤
シーバスは釣れなかった
ただマトモに食いついたのは1匹もいずお腹とか背ビレとかw
体裁のいいガラガケかよー
そして汗と筋肉痛がはんぱないのでもうたぶんやらないと思うすー
870: 7/6 12:44
向浜で朝まずめ1人で16匹釣れました。
こんなにつれたのは初めてなので楽しかったです!
871: 7/6 13:30
うらやま!
872: 7/6 13:36
向浜も今後は風力発電の風車がいっぱい建設されるから
今の内に沢山釣りたいね
873: 7/6 20:10
雄物川河口はどうですか?
874: 7/7 0:20
今日、中島埠頭で小一時間で3匹!!
餌釣りのオッチャンもいいサイズの何匹か釣ってたな!!
875: 7/7 17:2
なんだ 今は秋田港が熱いのか!
秋田港辺りが良く釣れるんだったら最高なんだよな
コンビにもトイレも近いし車横付けで出来るし
876: 7/7 19:4
実際秋田港のシーバスはうまいんか?水めちゃくちゃきたなそうだがw
今だに男鹿の方で釣ったのしかたべたことない…
ん?でもシーバスって回遊して来るからもしかして味変わらんのか?
877: 7/7 19:43
秋田港でも体色と口臭で判断できる。問題ない奴は秋田港でも〆血抜きで美味しいと思うんだけどね。
居着きは総じてほぼ色あせてて不味そう。流れ者はピカピカしてて結構いけるっす。
少しでも食うのためらったらやめたほうがいいと思います。ようはイメージです。
878: 7/7 20:17
水質なんて化学物質や放射能とか極端に基準値をオーバーしてない限り感覚的な事で
問題ないと思うよ?一応は、管理されて排水やら水質汚濁の検査されてるだろうし、
汚なかったら秋田港でのサビキ釣りは食えないよね?病気になったり腹壊したら誰もやらないよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]