3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市H
111: 3/21 1:35
107さん、ありがとうございました、大名行列ってそうやって引き継がれて来たんですか知りませんでした大変なんですね、
112: 3/21 2:15
大丈夫大夫・現市長に任せておけ!!
湯沢市発展させるから(*^^*)
113: 3/21 2:19
三嶋神社(稲庭町)の大名行列は大名の代わりに御輿で神事の伝統祭り
30人規模で半日、参加者はほぼ固定、子供の衣装は神社の物だと思う。
年々規模が小さく…つか子供がいないw
大名がいないのに大名行列…
114: 3/21 9:18
保存会も、周りの負担が少ないよう考えるとかするならともかく全町参加だとかいって毎年全町に負担かけるわ、
自分も殿様出したけど他者にも出させて、結局皆に散財させただけだったからなあ。

劣勢になると突撃命令しか出せない大将と一緒。
被害を最小限に食い止めるどころか全滅して初めて失敗に気づくタイプ。

今後はおとなしくしてほしい。
115: 3/22 19:31
すき家、人手不足でドライブスルーのみの営業…
116: 3/22 23:10
>>115まじで?
117: 3/22 23:43
>>107さん、このとおりの不景気なんで仕方ないことでしょうけど、残念なことではありますね…。湯沢市に限らず、県内各市町村でもこのようなことはあるんでしょうな。
118: 3/23 9:44
あそこバイトの扱いひどいもんね。週4回とかシフトいれてもだんだん週一回一時間だけシフト組んだりして上手に自主退させたりしてたから。
119: 3/23 23:30
>>106さん、私の同級生で、家で稲庭うどん工場を営んでいる人がいますが、必ずしも売上・業績がいいわけではないと言ってましたね。かつてのスキーブームが終わったら、スキー場の利用者やスキー人口が激減したのと同様に、うどんブームが終わったら、うどん業界も厳しいかもしれないと言ってました。やはり、心のどこかで危惧しているものがあるんでしょうな…。
120: 3/23 23:51
>>119うどん市長居るから大丈夫だって
湯沢市もうどん業界も大丈夫
湯沢市を発展させます市長は〜
じゃないと二期も当選しないよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]