3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市H
88: 3/14 11:32 GxKX26mc 駅の近代化なんぞ不要。プレハブでいい。人が沢山利用するから駅を立派にせねばという理屈は成り立つが、 駅を立派にしたら人が沢山利用するという理屈にはならないため。 地元商店街の衰退に学べ。
89: 3/14 11:45 4ZUXo2N2 夜間無人化 みどりの窓口廃止 ハンバーガー屋撤退 ビュープラザ廃止 今後のシナリオは 新駅完成時に売店kiosk廃止 一年後 湯沢駅完全無人化 五年後 廃駅となりバスターミナルと湯沢鉄道資料館としてリニューアルオープン
90:秋田県人 3/14 11:52 ??? 民営化の時に駅の居酒屋の話題があったが今やってる? 立ち食いそば屋はやってる?
91: 3/14 12:54 M1HQ2Xq6 上の方々のリアルにありそう・・ 確かに駅前リッパニしても 客が増えないと無駄遣いですよね。 私が子供の時は市内では遊ぶのには 困らなかったな。衰退したな湯沢市
92:秋田県人 3/14 12:58 ??? 湯沢さ、しこたまうんめ〜メーラン屋ってあるが? あったら、おへれで!試食すにえぐがらよ!
93: 3/14 15:14 7F8pYPT. 湯沢駅前の再開発が時代の流れに合わないのですね!20〜30年前にやるべきだったと思います! 湯沢市役所新庁舎も合併したから建設出来たのです!
94: 3/14 15:22 fWqSDEIs みんなの税金、大事に使おうよ、
95: 3/14 15:30 M1HQ2Xq6 合併特例のお金を使ってますからね!! 肥えるのは建設会社ばかりかい・・ 箱もの好きだね・・・ 市民には鞭・増税
96:秋田県人 3/14 15:43 ??? んがだー、んめーメーラン屋あるがってきいでらべ? はえぐ、おへれでぇ! はえぐおへねば、ぶっからえでけるど!
97: 3/14 16:20 3977eE7c だまれあんこ、だまって長寿軒さいげ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]