3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市H
81: 3/13 22:0
環境省、湯沢雄勝広域市町村圏組合に感謝状



  東日本大震災で発生した震災がれきの処理に協力
82: 3/14 6:44
湯沢駅、夜間無人化に続き、4月よりびゅうプラザを廃止。
旅行商品等をお求めの場合は横手駅または大曲駅をご利用下さい。
って、オイ!
83: 3/14 7:42
マジか(笑)
新湯沢駅はフレハブで十分だな
湯沢のさらなる衰退が見えた…
84: 3/14 10:9
なら再開発は見意味では?
莫大な金かけて・・駅前開発しなくても
市長撤回を今なら間に合う
85: 3/14 10:44
たまに思うけど駅前開発するのって誰のためなんだろ恩恵受けるのは誰?
86: 3/14 10:54
駅開発する業者
なんぼつつんでもらってるんだか
87: 3/14 11:32
恩赦は駅周辺住民とシャッター街くらい
旧湯沢市に金かけ過ぎ
88: 3/14 11:32
駅の近代化なんぞ不要。プレハブでいい。人が沢山利用するから駅を立派にせねばという理屈は成り立つが、
駅を立派にしたら人が沢山利用するという理屈にはならないため。
地元商店街の衰退に学べ。
89: 3/14 11:45
夜間無人化
みどりの窓口廃止
ハンバーガー屋撤退
ビュープラザ廃止
今後のシナリオは
新駅完成時に売店kiosk廃止
一年後 湯沢駅完全無人化
五年後 廃駅となりバスターミナルと湯沢鉄道資料館としてリニューアルオープン
90:秋田県人 3/14 11:52
民営化の時に駅の居酒屋の話題があったが今やってる?
立ち食いそば屋はやってる?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]