3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大イ山市L
379: 5/8 19:32 TVTPP9Hw なにもない、ならあって欲しいものを挙げてみ。俺は必要十分だと思っている。ないものはネットで買えばいいしね。俺が秋田にいて不満なところは給料が安くて閉鎖的なところかな。嫌なら仙台や東京に行けばいい。
380: 5/8 21:47 PmbYoDB2 >>379
別に刈和野民じゃないけど実際に無いので刈和野に観光地wまあ刈和野に
限らず県南の有名な観光地なんて片手で数える程しか無い。増してやかろ
うじて頭に「全国的に」と付けれるのは、田沢湖と角館の武家屋敷ぐらい
だろう。別に県央でも県北でも同じだけどね。
まあ何も無いって言っても物の話をしている訳ではないし、無い物は
ネットで買えばいいってのはネット使える人限定の話な訳だし。
381: 5/8 22:40 LFaCrsYo いまどきまったくネット使えない人っているのか?
ガラケーだって、通販ぐらいできるし、年寄りだって
うちのもんに頼むぐらいはするだろ
382: 5/9 16:51 Y2.xj5Ow 今の雨でダブルレインボー見れた
これはラッキー
383: 5/9 17:38 fGnNpv66 さすが屋大曲店の前を通ったら入り口に張り紙がして営業してなかったけど
閉店したのかな?
384: 5/9 18:2 xlWz8DB2 先月倒産しました。
385: 5/9 19:57 u2Lqr/yI ついでにも花館のしなとらも連鎖で閉まりました。
386: 5/9 21:1 e0w03HfE >>381
職場の50代の上司は携帯もPCも持ってない昔かたぎの人で、PCに至ってはちょしたこともないそう。AmazonやYouTubeなんて言葉すら知らないと思う。現役世代でも稀にこういう人いるよ。
387: 5/9 21:49 mc5sXdNo 検索程度なら多いが
ネット注文を利用する人は意外といないかもしれないな
388: 5/9 23:55 X9aCRID. >>381
残念ながら秋田県みたいな田舎の年寄りは、ネット通販の存在すら知らんのですよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]