3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大イ山市L
753: 7/23 9:48
>>741 
 生卵はいけないだろ!食べ物を粗末にするなと小さい頃親御さんに教わらなかったのかよ!一体どんな育ち方したんだ!
754: 7/23 13:11
しかし、高校野球は面白いなw  
 精神的未熟だし、技術もないし、プロみたいに投手の分業が出来てないから  
 勝ちを(甲子園を)意識したら荒れる荒れるw  
 もしかしたら野球てゲームとしてはレベルが低い方が面白いスポーツかもしれないな 
755: 7/23 14:21
俺はプロはプロなりの、高校野球は高校野球なりの面白さがあると思う。 
 総じて言うならば、野球は面白いという事かな。
756: 7/23 19:32
大仙市開催の街コンに行った人に質問だけど、年齢や人数はどんな感じですか?何を喋るのかな?
757: 7/23 19:54
自分は街コン不向きでした(笑)
758: 7/23 20:3
街コンは惰性でやってるんだよ。
759: 7/23 21:26
街コン行くなら居酒屋でフリーの女をナンパしたらいい
760: 7/24 2:5
街コンなんて所詮仕込み。行くだけ馬鹿
761: 7/24 10:58
ここ数年大曲の水道水の水質悪くなってませんか?味だけじゃなく自宅でシャンプーすると髪がばさばさになるんです。旅先で同じシャンプーを使って洗うとちゃんと潤う。飲んで大丈夫なのかなぁ
762: 7/24 11:11
街コンとは街のコンビニの略であるということを 
 さっき初めて知った…
763: 7/24 12:20
アメリカ屋だったトコ プレハブの事務所置いて 
 杭打ちしてるってことはナニか建つな
764: 7/24 18:26
個人的にはネカフェがほしい
765: 7/24 18:52
ネカフェは流行らないから無理だろ?
766: 7/24 19:16
ラウンド2でも立てりゃいいんじゃね(適当
767: 7/24 23:8
最近ゲオの店員可愛くなったよな。小動物みたいな娘が増えたし行く楽しみが出来た。
768: 7/24 23:41
>>761 
 たしかにそうかもしれませんね。 
 ノンシリコンのシャンプー張り込んで一年前ぐらいからつかってますけど 
 なんか前の様につやつやにならないようです。 
 本当に大丈夫ですかね。ウォーターサーバーも考えなきゃいけないかもしれないですね。
769: 7/24 23:42
>>763 
 マルハン 
 らしい
770: 7/27 10:59
風強いね-!
771: 7/29 11:0
>>763ヨークベニマル。
772: 7/29 14:42
早く削除しろよ!気分悪い
773: 7/29 21:22
訳が分からないよ
774:秋田県人 7/29 22:30
心無い書き込みをされた方へお伝えしたい事があります。 
 名誉毀損で開示請求いたしました。
775: 7/29 22:33
警察当局からの要請により投稿者情報を提供しました。11回目  
 12回目になってから信じる。
776: 7/29 22:42
俺もそうする
777: 7/30 6:34
777GET(^-^)v
778: 7/30 9:51
もし俺も生卵ぶつけられちゃやだな、、 
 警察動くべ!!
779: 7/30 13:54
不自由な日本語
780:秋田県人 7/30 20:4
心無い書き込みをされた方へお伝えしたい事があります。  
 民事で行いますので、民事保全法第23条第2項 仮地位仮処分 
 ログの保存を求める手続きを行います。 
 後にプロバイダへの開示請求となりますので今しばらくお待ちくださいませ。 
 では後ほど。
781: 7/30 20:14
12回目になったらまた会おうノシ
782: 7/30 20:58
個人情報保護の観点から高校野球の中継では、顔にはモザイク、名前は非公開で背番号のみで呼ぶべきでしょうね。
783: 7/31 5:31
臨時福祉給付金の手続きして、給付決定の通知が届いた方いますか?
784: 7/31 5:54
水道水の件ですが、水道管の本管や支水管が古くなると 管の中に水アカなどが付着しているのが原因かも知れないので、水道局に問い合わせてみては   どうですか? 
 シャンプーの件は潮風が影響しているかも知れないですね。
785: 7/31 7:36
783 
 届いた。 
 通知から2週間以内に振り込まれるらしい。
786: 7/31 7:51
7月初めに手続きしましたが…全然来ません。
787: 8/1 16:24
今日って高校とか中学登校日だったの?
788: 8/1 16:35
>>787 
 午前に大曲高校の体験入学があったようですよ。
789: 8/1 17:2
夏休みいいな〜
790: 8/1 18:0
>>788 
 教えてくれてありがとう!
791: 8/1 19:48
質問ですが、ヤメトってどういう意味ですか?
792: 8/1 23:35
>>791 
 ヤメト=病人(やまいびと)
793: 8/2 18:50
俺の家、大仙市なんだけど角高の募金の集金が来た… 
 あり得ない
794: 8/2 23:54
>>793 
 便乗した詐欺だったりして(笑)
795: 8/3 1:30
まぢか⁉︎
796: 8/3 4:48
うちも大仙市だけど、千円以上の金額で寄付をお願いされた。 
 集金に来たのは部落の人で、角高のOBらしい。 
 寄付なら気持ちをのべるもの。金額が決まっているのは何か納得いかない気がする。
797: 8/3 8:15
寄付したところで初戦敗退だろ
798: 8/3 9:27
職場にも来てた。同窓生は3口以上(一口千円)、その他は1口以上。 
 カミさん、角南卒業だけど、同窓生扱いらしい。
799: 8/3 9:52
詐欺っぽいな(;´д`) 
 学校に確認したら?
800: 8/3 11:7
エアコンて室温何度くらいからつけますか?一人暮らしのおばあちゃんが昨日も今日もやせ我慢して付けていなくて心配です。
801: 8/3 11:37
只今室温31度 
 風通しも悪くて耐えられずスイッチ入れました…
802:秋田県人 8/3 11:50
財布の温度しだいです。
803: 8/3 13:33
募金来るの当たり前!
804: 8/3 16:9
なんで当たり前?
805: 8/3 16:44
エアコンの設定温度は25度くらいがいいと思います!電気代勿体ないからと言ってエアコンつけないで 
 いるのは危険だと思います! 
 熱中症なってからでは 
 遅いですよ!
806: 8/3 18:16
普通は27℃くらいでしょ?
807: 8/3 19:28
うちは基本27度に扇風機併用しています。 
 気を抜くと旦那が23度位にしたりしてるのでムカつきます。
808: 8/3 19:46
エアコン使うと強制終了… 
 何でブレーカー落ちるんだよ(--#)
809: 8/3 19:59
>>808 
 契約アンペア上げればいいだけの話
810: 8/3 20:6
>>807 
 基本的に女性は寒がり、男性は暑がりなので中間採るのって中々難しいですよね 
 因みにうちでは自分(男)の適温が25〜26℃、父と妹が+1℃って感じです。まあ 
 父と妹はエアコン吹出し口の直近にいて「寒い」と言ってる馬鹿ですがw
811: 8/3 22:34
シーチキンの缶のフタ?は燃やせないゴミですか?資源ゴミの缶・ビンに一緒に入れていいのでしょうか?
812: 8/3 22:46
北秋田はゴミの袋が100円で羨ましいよなあ
813: 8/3 23:31
>>811 
 缶詰の蓋はどう見ても燃える訳が無いので、缶・ビンでいいでしょう
814: 8/4 1:9
燃やせないゴミ=燃えないゴミ=燃える訳が無いゴミ
815: 8/4 6:59
>>811 
 地域によって違うと思うが大仙地区は燃やせないゴミ 
 以前リポDのキャップ、資源ゴミの缶ビンに一つ混ざってただけで 
 回収していかなかった事がある。
816: 8/4 12:34
土曜日の深夜、国道13号を利用して大曲から秋田市に行ったんだけど 
 協和のローソンやファミマにある外灯や店舗の照明が消されていたのは 
 大量発生した蛾の影響なんでしょうか?
817: 8/4 12:45
>>811です! 
 燃やせないゴミでいいんですね、ありがとうございます! 
  
 缶ビンの項目にフタ付きの缶詰の挿し絵があったので迷いました(´-ω-`)
818: 8/4 14:19
缶詰めの蓋の材質わからないのかね(笑)
819: 8/4 18:28
>>816 
  
 同じこと思った。看板の灯りは消えてるしウィンドウにブラインドしてたから「閉店か?」と思ったけど蛾かもしれないね。
820: 8/4 20:9
oリンク 
 挿絵に缶詰があるね… 
 燃やせないごみではなくて、資源ゴミの 瓶・缶じゃない? 
 >>815 瓶の金属製キャップは瓶から外してキャップだけ燃やせないゴミだって
821: 8/5 0:37
>>817 
 も、もしかしてシーチキンとかの蓋の上に付いてる透明のペラペラ蓋の 
 事言ってたの?w
822: 8/5 1:7
プラスチックの?まさかw 
 フルオープニングふた、パッ缶の蓋の事でしょ? 
 シーチキンなら本体スチール、蓋アルミ、カバープラスチックだけど 
 そこまで分別にうるさくないから本体スチール中にでも蓋アルミを入れてジュース缶と一緒に資源ゴミ 
 カバープラスチックは燃えるゴミ
823: 8/6 2:15
>>822 
 だったら幾ら何でも流石にそれの事を燃えるゴミかどうか普通迷わないっしょw
824: 8/6 7:7
そもそも燃えるゴミかどうかではなく 
 不燃ゴミか資源ゴミか迷ってるという質問かと…
825: 8/7 1:34
まあ正直どっちでもいい話ではあるが
826: 8/8 4:48
臨時福祉給付金… 
 手続きから1ヶ月以上たっても通知も来ない…入金なった人っているんですか?
827: 8/8 9:49
>>826 
 役所に手続きに逝った時、担当の職員の一言「これねーいつ入るか分かりませんよ?」だってw
828: 8/8 10:25
1斗缶、ペール缶はごみ袋に1、2個しか入らないから投げるときはかなり不経済だけど、裸のままじゃあ回収してくれないよね?
829: 8/8 12:11
>>828 
 潰して入れるという知恵は無いのか?w
830: 8/8 12:59
827 
  
 今日、市役所に電話してみました。7月6日までの分しか確認出来てない。って言われました…。
831: 8/8 18:19
嘘でしょ!? 
  
 臨時福祉給付金を貰える人いるの? 
  
 俺の納めた税金が無駄な事に使われている・・・(泣) 
  
 皆、働いて税金納めなよ
832: 8/8 19:24
臨時福祉給付金て何?  
  
 受け取れる権利の条件を教えてくれ
833: 8/8 20:41
>>832 
 「臨時福祉給付金」で検索!って忍者のCMやってた 
 厚労省のHPにチャートあったぞ 
  
 役所で「大仙市では対象と思われる方に薄桃色の封筒送ってますよ」と言われた 
 だが、市があげる人を選んでるんじゃなく国の政策の手続き代行してるだけなんだな
834: 8/8 21:40
>>828 
 高徳か、県南プレスに持ってけば只!
835: 8/8 21:45
>>832 
 ダメならこっちもあんぞ 
 子育て世帯臨時特例給付金
836: 8/8 23:26
>>828 
 投げる→捨てる
837: 8/9 0:4
臨時福祉給付金もらいました。 
 一生懸命働いても 一定の年収に満たなくて 申請をして 税金は免除になってます。そういう方々に支払われているのでは?
838: 8/9 7:42
この間大仙市にいったときに仙北自動車学校の十字路でネコババとか金返せとかかれた家がありましたがあれはなんでしょう?
839: 8/9 8:38
↑そのまんまです。よそ見運転には気をつけましょう。
840: 8/9 10:1
臨時福祉給付金って増税対策で1万円もらえるやつ? 
 もらえるならもらいたいがもらえないならもらえないでべつにいい。1万円ばかりもらってもしょうがないからイラネ
841: 8/9 14:0
家族が多いと助かります
842: 8/9 15:23
>>841 家族が多いと助かります 
  
 家族全員が1万円ずつ貰えると言うこと? 
  
 これも考えものだね。
843: 8/9 22:57
>>842所得が低い人と子供がいる人がもらえます。詳しくは忘れました。 
 どちらにも当てはまる人でも1万。子供が2人なら2万。
844: 8/10 0:5
>>838 
 何もしないで未だにあるのかよw 
 これで日本一の花火大会がある街とかほざいてるんだぜw 
 日本全国の人に見せてあげたらいいさwww 
 酷い街だ思われるからww
845:秋田県人 8/10 0:28
んじゃクソみたいな大口叩くお前が何かしろよ
846:秋田県人 8/10 2:22
みのごなしは黙ってろよ。みっともない
847: 8/10 11:44
11時前くらいに戸巻辺りで何かあった?パトカーの音止まってたけど。
848: 8/10 13:26
>>847 
 TSUTAYAに曲がる信号のトコで事故 
 パトカー他消防車も2台ほど来てた。 
 その後イーストモールの信号のトコでも追突事故で3台止まってたな 
  
 あとイオンの妖怪ウォッチのキャラショー、イモ洗い状態でスンゲー人
849: 8/10 15:37
みんな水に浸かってんのか すげー
850: 8/10 19:1
つまんねーやつw
851: 8/10 19:33
>>848 どこの温泉?それともプール?
852: 8/10 23:21
オトコだらけでびっしりの温泉を連想した、オエッ!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]