3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大イ山市L
886: 8/19 12:42
花火の音に苦情は野暮だろ。
赤ちゃん気にしてたら、ほぼ不可能でね?
887: 8/19 12:54
街コン行ったけど、誰とも交換してないよ。
888: 8/19 14:55
花火の音で迷惑している人は我慢するしかないの?
889: 8/19 16:0
知人親戚に一泊すれば済む問題
むしろ
そんなに近くなら知人親戚が押し寄せて来そうだが…
890: 8/19 21:15
街コン行ったのに交換しないって…もったいない。
891: 8/19 23:6
ヤり目的でマチコンにくる肉食獣もいそうだよな。
892: 8/20 3:50
合コンなんてほとんどヤリ目じゃないの?
893: 8/20 12:25
女子もそうなのか?まさかなw出禁になった馬鹿種馬いそうだよな。
894: 8/20 19:39
外回りとかしていて、ただで時間潰せるところ、どっかないですか?
895: 8/20 19:55
図書館
896: 8/20 21:21
まんさいどう
897: 8/20 21:53
真面目に営業しろ
898: 8/20 22:11
パチ屋
899: 8/21 10:4
イオンの駐車場前も裏も半水没している。
900: 8/21 10:11
エーデエーデ
901: 8/21 10:15
しかし雄物川の数位が上昇して桟敷が水没しない限り、影響はないんだ代なぁ
雄物川の水位もそれ程増水していないから、大丈夫なんじゃない?
902: 8/21 12:23
大仙市のどこかの地区で避難勧告か指示か出たね。
皆さんどうかご無事で
903: 8/21 13:25
あぁおらのおらの田圃が
904:秋田県人 8/21 13:28
見に行くんじゃねえ、死ぬぞ
905: 8/21 13:29
川に近くな!
906: 8/21 13:43
福見町非難勧告
907: 8/21 13:46
TVで大仙市、大雨洪水避難勧告とテロップ入りましたが、やはり雄物川でしょうか? 他県からで失礼します。
908: 8/21 13:47
>>907
雄物川の支流
909: 8/21 14:17
ヤフーのトップに避難準備のテロップが出た。
910: 8/21 14:41
>>908さん
ありがとうございます。
911: 8/21 16:0
大仙市に避難準備発令中だけど
みんな避難準備出来た?
912: 8/21 16:27
福見町の皆さん、気を付けて下さい。
913: 8/21 17:20
>>911

マジで?ちょっと川のようすを見てくる
914: 8/21 17:21
>>913
危ないっすよ〜気を付けて〜
915: 8/21 17:50
福見町ってどの辺ですか?
916: 8/21 17:51
南外の道路陥没でグリーンロード通行止めだってさ
917: 8/21 18:33
迂回路が二方面あるから大丈夫っしょ
918: 8/22 19:36
外 雷すげー
919: 8/22 19:55
雷が凄い!
920: 8/22 20:13
雷雨と花火のコラボレーションも悪くないね
921: 8/22 20:23
前夜祭みたいに光るな
922: 8/22 21:32
凄い雨だぞ!

非難が必要な場合は、広報車を走らせるそうだが
この雨じゃ、広報車の音は聞こえないぞ!
923: 8/22 22:25
明日の花火だいじょぶかなぁ?
924: 8/23 10:54
>>920
いつぞやの大会で体験済。初めての桟敷席でした。
それはそれで綺麗でしたが、やっぱり天気がいいのがいいです。
925: 8/23 10:54
大仙の納豆汁ってどこで食べられますか!!
926: 8/23 16:19
オラのアバこしゃえだ納豆ぢるうめど!
店はわかりませんすいません
927: 8/23 22:17
冬に、川渡るぼんてん会場で食べた事ある
928: 8/24 17:20
中仙の道の駅の駐車場が満杯だった。
この道の駅の駐車場が満杯になるのは大曲の花火の当日と
翌日の朝だけ?
929: 8/24 18:20
>>877
何処へ行ってもアブラゼミしか
いない
930: 8/24 19:0
今日リサイクル館やってなかったけど定休日?
931: 8/24 19:46
リサイクル館て、秋葉堂とか、DVD屋とかあるあそこのこと?
それだったら、もう終了したよ。
932: 8/25 10:24
>>930

いいえ、小学校とか業務スーパーのあるほうです
933: 8/25 20:26
黒瀬町の踏み切りってまだ通行止め?
934: 8/25 20:42
>>933
黒瀬に踏切は無いぞ?
935: 8/26 10:23
>>934
たぶん、アンダーパスできてから、歩道になってる所でしょうか?
936: 8/26 11:5
大曲の歯科で、土曜日やってるところか、平日遅くまでやってるところを教えて下さい!
937:秋田県人 8/26 12:32
みちのく政宗
938: 8/26 20:4
>>935
その隣の踏み切り
939: 8/26 20:43
旧黒瀬踏切はアンダーパス開通後は通行出来なくなったと思う。
940: 8/27 1:50
通行出来るって話だったのに、開通する様子ないね
941: 8/27 12:3
誰の話?
車は通行できなくなるって話はあったけど
942: 8/27 15:13
>>941
整備して
歩行者が通行できるようになんたらって広報に載ってたはず。
943: 8/27 16:26
今日行って見たら、通れるようになってた
一年前と比べて、周りに新しい家が建って
一瞬何処なのか分からなかった
944: 8/27 18:10
みちのく政宗歯科は土曜日やってるんですか?平日は何時までやってますか?
945:秋田県人 8/28 19:53
>>944
平日と土日やってる
平日と土曜は午後6時まで。
日曜は午後5時まで。

ここで聞くより、今手に持ってる携帯かスマホで調べたほうが早いとは思わんのか?
946: 8/29 2:26
>>929
何今更。セミなんぞもうじきいなくなるぞw
ってかそれはアブラセミしかいない所しか行ってないからだって何度(ry
947: 8/29 11:6
横沢の曲がりネギは種撒きから収穫まで二年もかかるというので、ビックリです!都内には出荷しないのですか?食べてみたいですね。
948: 8/29 16:4
いまだにイズミOいるね。
いいかげんに友達から儲けようっての止めないか。
追い詰められてるのは解るけど卑しすぎるよ。
奴以下だよね。エンとかデリの方がましじゃないの。
あっ、男じゃできないもんね。
949: 8/29 17:7
イズミヤ?
950: 8/29 19:34
>>946
他にも、ニイニイゼミとヒグラシはいたけど
秋が近づくと鳴く、ツクツクボウシはいない
最近はあまり蝉が鳴かなくなり、たまにアブラゼミが鳴く程度
951: 8/29 19:39
948以下 他に考える事が無いのか?ただの ♂牡雄レベル! !
952:秋田県人 8/29 21:10
ミンミンゼミなら南外あたりで普通に鳴いてた。
953: 8/29 22:8
南外かぁ。市街地だと全然鳴いてないけど
山の方だと普通にミンミンゼミ鳴いてるんだな
954: 8/30 8:10
駅前おり座向かいの鳥の糞まみれの歩道、オエッとなるくらい臭い!
955: 8/30 10:38
平日は、自転車で通るけどなんであの辺りに
鳥の糞が集中しているんだ?
956: 8/30 13:10
いまだにОズミオいるね。
いいかげんに友達から儲けようっての止めないか。
追い詰められてるのは解るけど卑しすぎるよ。
奴以下だよね。エンとかデリの方がましじゃないの。
あっ、男じゃできないもんね。
957: 8/31 5:31
>>955
真上の電線に小鳥の集団が毎晩集まるから。
958: 9/1 23:3
どっかで火事?
959: 9/1 23:4
何のさいれんだ?
960: 9/1 23:6
なにごとだ?
961: 9/1 23:10
火事だ?どこ?
962: 9/1 23:10
こんなサイレン鳴ったことなくない?こんな夜に……恐い
963: 9/1 23:11
凄く騒がしい、防災サイレンらしきものも鳴り響いた。

大事の事件、事故?
964: 9/1 23:12
ダイヤルしたら角間川字まちがしら?なんたらで建物火災だってさ
965: 9/1 23:13
そう!防災サイレン!初めて聞いた!
966: 9/1 23:14
近火サイレンだよね。びっくりした
967: 9/1 23:29
普通の火事だろ
968: 9/1 23:35
あれは消防団の緊急召集するためのサイレンでもあります。
地域の消防団が消防署の要請で応援の為向かいます。
現在地域の消防団が現場へ向かいました。
角間川の町中の火災との情報。
相当大きな火災でなければ、あのサイレンは鳴りません。
過去にも鳴ったケースはありますが。
969: 9/2 12:36
↑で、どうなったの?
970: 9/2 17:0
燃えだよ
971: 9/3 6:5
↑ニュースやってたね
972: 9/3 7:53
昔「城」って和食の店あったと思うんだけど、何処にあったか知ってない?
973: 9/3 9:2
御食事処山根ってやってますか?
974: 9/3 9:4
原宿一番店は、まだありますか?
975: 9/3 10:29
ジェットストリームクエスチョン
976: 9/3 14:17
>>972 丸の内だったと思う。懐かしや。
977: 9/3 15:54
>>976ありがとうございます
978: 9/3 17:40
山根の母さん死んだよ
979: 9/3 19:43
↑せば、もうやってないって事?
980: 9/4 7:22
もう看板降ろしたよ。
981: 9/4 17:14
神岡の道の駅向かいの婦人服屋はまだリニューアルオープンしてませんか?
あのまま閉店なのかな。
982: 9/4 23:10
看板外してたよ
983:秋田県人 9/4 23:31
道の駅の客を期待したんだろうけど
国道の壁は高いだろうなあそこ
984: 9/5 1:1
まあアイスクリーム屋もいまいちだったしな
985: 9/6 23:54
丸茂組が今日60周年らしく、今夜7時半前から間倉で30分位花火上げてた。
尺玉(8号玉かも。神宮寺から見てもかなりでかかった)もスタマも上がって大層豪勢だったぞw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]