3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下にかほ市スレE【自由な意見を】
330:にかほ市民 6/11 13:40
>327 
 使ってないってことは、雇った従業員は皆クビ?
331:にかほ市民 6/11 14:6
>330 
 魁だと、建物は作ったけど、機材入ってなくて業務ができない状態だとか
332:にかほ市民 6/11 16:54
仁賀保ゴルフ練習場ってどこ?
333:にかほ市民 6/11 19:21
むつみ跡地に入る会社もヤバイんじゃないの? 
  
 そうなれば面白い(笑)
334:にかほ市民 6/11 19:41
その前に来年度の陣屋だな
335:にかほ市民 6/11 19:56
象潟に新しく出来たラーメン屋さん美味しかったですか??
336:にかほ市民 6/11 20:17
>>325 
 笑福 ・・・は美味い!!
337:にかほ市民 6/11 23:1
B-GALでかなりやられた…(T_T)
338:にかほ市民 6/12 1:48
w
339:にかほ市民 6/12 8:52
高速渋滞
340:にかほ市民 6/12 11:6
にかほ市で美味しい寿司屋さんっどこですか?
341:にかほ市民 6/12 11:45
↑ないよ〜。 
 前にオオマがあったけどなくなった
342:にかほ市民 6/12 12:5
>>340 
 個人的には仁賀保の中川がオススメ。 
  
 あんま高くないし気さくな夫婦でやってるので一見さんでも入りやすい。
343:にかほ市民 6/12 12:11
中川さん???ありがとうございます!
344:にかほ市民 6/12 20:30
道の駅の向かいにある鮨ダイニング鳥海山って美味しいですか?
345:にかほ市民 6/12 21:29
>>344 
 一度行けばいいや。 
 >>335 
 休業の張り紙があったよ。 
 >>340 
 笹乃井もいいけどね
346:にかほ市民 6/12 22:23
今日のニュースで コールセンター出てた。 
 給料未払いなんだ
347:にかほ市民 6/12 23:10
鰻くいて〜
348:にかほ市民 6/12 23:14
油汁は採用条件厳しいと聞いた 
 無罪の工場自体遊び場と化してる。 
 何が厳しいの?っては思ってた。コネなら納得 
 秋田のコールセンターっていい響きだなぁ(棒
349:にかほ市民 6/12 23:15
給料未払いなんてありえないね(T_T)
350:にかほ市民 6/12 23:40
ザ•ワールド!支払いよ止まれッ!
351:にかほ市民 6/13 1:7
ブラックパワーも、はち切れそうだあー!
352:にかほ市民 6/13 10:51
URYYYYYY!!!!!!!
353:にかほ市民 6/13 11:58
土田牧場寒かったよ。
354:にかほ市民 6/13 12:10
コルセンの親会社って各地で同じ様な問題おごしていで真っ黒だでば・・・ 
 人件費は公費で賄っているはずだなさ滞っているどは詐欺的なオイニーがするな。 
 市も県も早いうち見切らねどまだ無駄金どご垂れ流す事さなるで!
355:にかほ市民 6/13 12:48
DIOジャパン、岩手・福島でも大量退職 人件費に公費支出 
  
  県とにかほ市が誘致したコールセンター業者「DIOジャパン」(本門のり子社長、東京)の事業所で退職者が続出するなどしている問題で、 
 岩手や福島県内の複数の事業所でも退職者が 略1
356:にかほ市民 6/13 14:49
すき家私達家族だけの貸しきり!(^^)!
357:にかほ市民 6/13 22:18
誘致する前に 大手信用調査会社でリサーチしなかったんですかね? 
 エリアなかいちといい そういう商売っていうか下手。 
 昔 鳥海山麓開発で地産トーカンと揉めたのと一緒。
358:にかほ市民 6/14 0:43
オイルシールやはりコネである程度決まってたらしいな。あとは適当に取る感じでいたらしい。
359:にかほ市民 6/14 1:2
んだがら 削除さえだな なにや? 
  
 なんか やらかしだなが おへれで
360:にかほ市民 6/14 2:45
コンビニばっかできるよね… 
 就職しようかな…
361:にかほ市民 6/14 5:17
コールセンター閉鎖なるのかな?結構知り合い勤めてるから 心配だ・・・
362:にかほ市民 6/14 7:16
にかほ市にマックできるのほんと?
363:にかほ市民 6/14 7:42
>>359 
 たしか一番最後なは不倫ネタだったど思う
364:にかほ市民 6/14 8:18
俺は都内でコールセンターの責任者をしていたんだが、そもそもコールセンターというのは 
 流動性が高い業種で、若年層が集まりやすい都市部でないと成り立たない仕事。 
 アウトバウンド業務は商品の勧誘などで短期の成果を求められるし、インバウンド業務は 略1
365:にかほ市民 6/14 9:34
あれだけ税金使って誰も責任無し、いいのかな?公務員は自分たちの仕事探ししてるかんじがしてならない、実際自分たちの仕事あるの?
366:にかほ市民 6/14 9:47
コールセンター誘致・雇用対策、遡れば二年前絶対無理だと話してました。 
 こんな離職率の高い業務にまともに残る人はいない。 
 象潟は年明けから移動してました。それなのに他県で開所オンパレード、数年前から 
 給与未払いがあると噂が会ったのに何故そんな会社を誘致したのか? 
 今頃騒ぐのは遅い。知らないことは本当に怖いことだ。 
 給与未払の会社が一等地に本社移転。 
 常識的におかしいでしょ。
367:にかほ市民 6/14 11:50
だめだこりゃ。常識じゃないし、辞めるのあたりまえじゃん。
368:にかほ市民 6/14 12:36
建設会社に派遣業なく監督署に怒られる 
 派遣業持ってる金属加工会社を通す 
 建設業ありませんでしたー。社保逃れでもう一社作ります 
 助成金貰うためもう一社作るので職安に行って貰います 
 たまに新聞で人集めしてる 
  
 助成金なんて詐欺るための金
369:にかほ市民 6/14 13:17
今時期の建設会社はかなり暇。仕事ちょうだいよ・・・
370:にかほ市民 6/15 9:14
住宅用太陽光発電システム設置に関する訪問販売がやたらとくるが本当にとくするのか・・・
371:にかほ市民 6/15 9:29
わざわざ他人に儲け話を持ってくる人はいないと思ったほうがいい
372:にかほ市民 6/15 11:0
無料設置とうたう訪問来ますがからくりありまして、費用は当然かかり売電でプラマイゼロ的な 
 説明になる模様です。
373:にかほ市民 6/15 11:0
市から補助金でるはず
374:にかほ市民 6/15 12:25
日照時間が少ない県じゃけん、ソーラーには頼れないと思うじゃけん!
375:にかほ市民 6/15 18:29
世界的視野でみるとエコなのかな?かと
376:にかほ市民 6/16 1:54
働かない=エコ
377:にかほ市民 6/16 22:50
コールセンター テレクラのサクラやればいんでね?
378:にかほ市民 6/17 18:46
>>376 
 勤労と納税は義務だべや(笑)
379:にかほ市民 6/17 23:43
コールセンターでテルクラのサクラ 
 良い案かも〜
380:にかほ市民 6/18 13:16
ヤホーきますた! 
 oリンク
381:にかほ市民 6/20 11:26
ちょいと聞くが、にかほ市で美味い焼きそばの店ってある?
382:にかほ市民 6/20 12:35
象潟の園食堂
383:にかほ市民 6/20 14:30
にかほのMAXバリューのバゴーン!
384:にかほ市民 6/20 17:16
岩牡蠣の解禁日はいつでしょうか?毎年食べにいくのですが、今年も楽しみにしています(*^^*)
385:にかほ市民 6/20 19:10
>>312 
 レス遅くなったけど小出小から少し白雪川方面に行って寺田の方に行く道(ずっと上ると変電所へ)の左側に 
 ポツンと即売所みたいな店があって「馬刺し」のノボリがあったYO
386:にかほ市民 6/21 10:57
>>384 
 大体 7月2週目位〜8月盆前まで 
 道の駅は 観光客目当てで 高い 
 家呑みするんだったら かくぜんとか菅原鮮魚が安い。 
 クーラーボックス持って買いに来たら? 
 遠方に送付出来るのは殻付きだから 剥き方知らないと 
 ぐちゃぐちゃになるので注意。
387:にかほ市民 6/21 13:26
酒田や小砂川だったら早いんじゃなかったかな
388:にかほ市民 6/21 19:42
384です。情報を下さった方々、有り難う御座いますm(_ _)m
389:にかほ市民 6/21 20:23
FC東京来たな^_^
390:にかほ市民 6/21 21:7
まともな人間も居るんだな
391:にかほ市民 6/22 17:58
20年ぐらい前、茨城から一年間研修で仁賀保に来てました。 
 仁賀保も変わりましたか?飛良泉の氷結酒が美味しい季節になったので書き込んでみました。 
 またいつか、遊びに行きたいです。
392:にかほ市民 6/22 20:49
大分、駅前の印象が変わったと思いますが、氷結酒の味は変っておりません。お取り寄せ等は如何でしょうか。
393:にかほ市民 6/22 21:59
そごうや高島屋など大手デパートでは飛良泉のお酒を見かけるのですが、氷結酒は置いてないんですよ。 
 次回、取り寄せる予定です。 
 駅前は、結構変わったんですね。20年前に茨城から研修へ行った際、秋田の方が優しく迎えたくれたことを今も覚えております。m(_ _)m 
 TDKにお勤めの方は私たちのこと覚えてるでしょうか?? 
 琴浦工場、秋田工場、MCCの方、その節はありがとうございました。
394:にかほ市民 6/23 13:58
いまにかほは沈む泥船状態です。遊びに来ないでそのままいい記憶だけ 
 残しておいてください(^◇^)
395:にかほ市民 6/23 22:8
同感(ノ_・,)
396:にかほ市民 6/24 8:21
20年ぐらい前は景気が良かった覚えがあります。 
 仁賀保の思い出、、、キッチンさかなやさん、古里?ばんや?ジロー?(居酒屋さん)つるまい?(スーパー) 
 松永のシュークリーム等。茨城から出たことの無かった私には、仁賀保での生活が初めての体験ばかりで今では懐かしい思い出です。 
 楽しかった思い出として胸にしまっておきます。。。(^_^;)
397:にかほ市民 6/24 10:45
まつながのシュークリームおいしいですよね!小池菓子やのもおいしかったてすよ!
398:にかほ市民 6/24 13:14
仁賀保オンリーでしたので小池菓子やは知りませんでした。(^_^;) 
 あの時代、インターネットやケータイがあれば美味しいお店の情報をチェックできたと思うと残念です。
399:にかほ市民 6/24 13:16
こちらは、雷が鳴っています。雨が降るかもしれないです。(横浜より)
400:にかほ市民 6/24 13:59
こちらは晴天です。烏丸の糞ばかり降ってきます。(段ボール屋敷より)
401:にかほ市民 6/24 18:27
誘致企業、今月末撤退へ 美濃加茂、ソニー工場閉鎖対策 
  
  ソニー子会社工場の閉鎖に伴う失業者対策で県と美濃加茂市が誘致したコールセンター運営会社DIOジャパンの子会社が、今月末で撤退する意向を 
 同市に伝えていたことが16日、明らかに 略1
402:にかほ市民 6/24 18:45
美濃加茂市のネタなら市長の逮捕がナウでしょw
403:にかほ市民 6/24 22:43
最近、⭕主の軽トラック故障なの?あんまり出歩いたら、ダメダメだよ!
404:にかほ市民 6/24 22:44
>>401  
 前レスを読んでこいよ
405:にかほ市民 6/24 22:50
あっ、前レスは給料未払いだった。  
  
 ニュースで撤退の意思をにかほ市に伝えてるはずだ
406:にかほ市民 6/25 23:20
まあ撤退するでしょ
407:にかほ市民 6/27 16:18
コルセン、業務譲渡できないと、1.5億円ドブに捨てる事になる 
 業務譲渡できても、赤字で毎年予算つぎ込む事になるだろう 
 横山、どうやって責任取るんだ?
408:にかほ市民 6/28 8:14
とりあえずコールセンター作ってみたけど駄目でしたみたいな?  シムシティ感覚ですな  横山様が市長な限り衰退してく一方でしょう 
  
  
 若くて活力に溢れた人が市長にならないかなぁ
409:にかほ市民 6/28 9:42
>>408 
 市長どうのこうのより 県 国レベルで対応しないと 
 無理なのでは。知事含め、職員の皆さんは自分たちが裕福だから 
 所詮他人事なんだよ。人口減→税収減→職員削減→給与減 
 で尻に火が付いたとこ 略1
410:にかほ市民 6/29 10:15
またオイルシール求人出してるし!すぐ辞めた人多かったのかな。
411:にかほ市民 6/29 23:29
にかほにコールセンター 
 これを聞いて無理だろと思うのが普通の感覚
412:にかほ市民 6/30 17:47
象潟道の駅わきに、いつ頃セブンイレブンくるんだろー。 
  
 あと、仁賀保の国道7号沿いの、昔パチンコ屋さんだったところ、工事始まったけど、何かお店くんのかなー。
413:にかほ市民 6/30 20:32
JAの葬祭ホールが建つみたい! 
 いつまでもつかな〜
414:にかほ市民 6/30 20:36
内定後、本人辞退もあった模様。 
 当初予定より内定者少なく定員割れ、補充で追加募集。 
 コルセンのこともあって約束は守らねばの模様。
415:にかほ市民 6/30 21:29
JA葬祭なら暫く潰れないだろう 
  
 むしろ、古株が心配だべ
416:にかほ市民 7/1 14:58
たいへんだ〜、コールセンター払った給料返還しろってはじまったぞ。
417:にかほ市民 7/1 16:52
給料未払いなのに、逆に支払えだと!こりゃ誘致した県、市に訴訟起こしてもいいレベルだな
418:にかほ市民 7/1 21:52
熊の出没と高速道路建設 関係ないのか?
419:にかほ市民 7/2 16:19
>>418 
 関係あるだろうね 
 高速通ってから狸だとかハクビシンとか 
 それまで見たことがなかったような 
 野生生物が街中で見かけるようになった
420:にかほ市民 7/3 12:49
駅前のジョリーロジャーとかいうバーはまだやってますか?
421:にかほ市民 7/3 23:30
やってますよ 数少ない 若者の社交場
422:にかほ市民 7/6 3:13
心味がラーメン始めたみたいだね
423:にかほ市民 7/6 10:24
うん、そうだね!木曜日に弁当を買いに行ったらラーメン食べてるお客さんが居ましたよ!
424:にかほ市民 7/6 12:39
心味って仁賀保庁舎もそうだけどコルセンの従業員も重要な客としてあの場所で商売を始めたんだろうけど 
 今となってはガッカリな場所になってしまったな・・・
425:にかほ市民 7/10 8:55
今年 蛾が沢山居て困る  例年の30倍って本当かなぁ
426:にかほ市民 7/13 3:8
どこでもいつでもお電話ください 
 「おもてなしコールセンター」元気いっぱい営業中! 
 本門 のり子:著  定価:本体1,500円+税  出版社: ダイヤモンド社 
 2013年11月29日発売 
 「パソコンやモバイルで、いつでもどこでも宿泊予約ができ、 略1
427:にかほ市民 7/13 9:14
市町10分遅刻、なぜ遅れた…時間くらい守ろうよ!!
428:にかほ市民 7/13 9:16
漢字間違えた(汗) 
  
 市長10分遅刻、なぜ遅れた…時間くらい守ろうよ!!
429:にかほ市民 7/13 11:13
いつ何処で?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]