3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
にかほ市スレE【自由な意見を】
360:にかほ市民 6/14 2:45 F2aYPa92 コンビニばっかできるよね…
就職しようかな…
361:にかほ市民 6/14 5:17 uO1cZDfQ コールセンター閉鎖なるのかな?結構知り合い勤めてるから 心配だ・・・
362:にかほ市民 6/14 7:16 flZA8lxU にかほ市にマックできるのほんと?
363:にかほ市民 6/14 7:42 ??? >>359
たしか一番最後なは不倫ネタだったど思う
364:にかほ市民 6/14 8:18 sGUwWEqA 俺は都内でコールセンターの責任者をしていたんだが、そもそもコールセンターというのは
流動性が高い業種で、若年層が集まりやすい都市部でないと成り立たない仕事。
アウトバウンド業務は商品の勧誘などで短期の成果を求められるし、インバウンド業務は
問い合わせや苦情対応で適性が求められる。地方の製造業に代替する雇用には全く適していない。
クライアントもコロコロ代わりやすく、その度に事業所の統合、分離、移転などの可能性がある。
地域のためにならないのに、目先の雇用確保の数字のためだけに税金を注ぎ込む能無しな自治体。
業者は事業所、設置機器、通信費、人件費など殆どタダでコールセンター作れるんだからね。
これ、全部みなさんの税金ですよ。
365:にかほ市民 6/14 9:34 ZXG9VlHw あれだけ税金使って誰も責任無し、いいのかな?公務員は自分たちの仕事探ししてるかんじがしてならない、実際自分たちの仕事あるの?
366:にかほ市民 6/14 9:47 wEmI.osc コールセンター誘致・雇用対策、遡れば二年前絶対無理だと話してました。
こんな離職率の高い業務にまともに残る人はいない。
象潟は年明けから移動してました。それなのに他県で開所オンパレード、数年前から
給与未払いがあると噂が会ったのに何故そんな会社を誘致したのか?
今頃騒ぐのは遅い。知らないことは本当に怖いことだ。
給与未払の会社が一等地に本社移転。
常識的におかしいでしょ。
367:にかほ市民 6/14 11:50 EutTPP9M だめだこりゃ。常識じゃないし、辞めるのあたりまえじゃん。
368:にかほ市民 6/14 12:36 ZG6VSpX6 建設会社に派遣業なく監督署に怒られる
派遣業持ってる金属加工会社を通す
建設業ありませんでしたー。社保逃れでもう一社作ります
助成金貰うためもう一社作るので職安に行って貰います
たまに新聞で人集めしてる
助成金なんて詐欺るための金
369:にかほ市民 6/14 13:17 tNNwYVXc 今時期の建設会社はかなり暇。仕事ちょうだいよ・・・
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]