3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘J
1: 3/7 21:35 cDLj2ZCc もう一丁
2: 3/7 21:39 cDLj2ZCc げんき屋まじありえない 待ち時間長すぎ!もう行かない!帰る客けっこういるね
3: 3/7 22:52 2OkGcGuU 麺響 松韻まじありえない 待ち時間長すぎ!駐車スペースも無いしもう行かない!帰る客けっこういるね
4: 3/7 23:54 SY8/LFKk あえて釣られてみる 元氣屋で帰る客は結構いるが松韻で帰る客はいないよ
5: 3/8 2:5 nDqcSdsg 松韻は小さい店で常に混雑してるのが勝因だな(ドヤ顔)
6: 3/8 17:2 C9IKhbjQ 生駒里奈
7: 3/8 21:10 I6I.IR2s >>5 正統派のオヤジギャグ お見事
8: 3/9 10:15 mydgWIEA 生駒里奈
9: 3/9 14:41 13lUuglg 身内の自演
10: 3/9 19:55 4d7c53Is 生駒一族の自演?
11: 3/9 20:52 oscXAFR. 生駒ちゃんは、本荘のどこの高校生だったの?親御さんを見てみたいね。
12: 3/9 21:12 4d7c53Is 西目農業高校
13: 3/9 21:23 oscXAFR. 西目農工?以外ですね。本荘高校あたりかなと思ってたけど、実家は農業を営んでるんだろうね。
14: 3/9 21:43 3l645V.Y 士農工商?
15: 3/10 0:31 avoSvP4g 生駒ちゃんは西目高でしょ。
16: 3/10 1:27 r6w65OeM そら=まやぽよ
17: 3/10 6:18 J9v/iJXs 斎藤歯科の裏でしょ。 おじいちゃんが元本荘市議会議員。
18: 3/10 6:26 /x5JxJMU 里奈ちゃんかわいいよ。
19: 3/10 7:1 b0RZLhYo 斎藤歯科?大きい歯医者さんの裏が実家ですか?やはりお育ち良いんですね。 納得しました。
20: 3/10 9:30 E0pTHAF. この流れキモすぎる
21: 3/10 11:5 5gTxAOS6 波瑠宮そら=まや
22: 3/10 11:8 FUnKOej. ↑西目AV女優?
23: 3/10 19:25 ZdZ5zGZU 由利本荘って好きですね。秋田の次ぎに住みよい所ではないかと、秋田市ばかりではなく 本荘でも探しても良いかなと思う。
24: 3/10 19:54 f5mfq/1w >>23 買い物するにしても、行く場所は限られるからな。車で15分あれば、マックスバリュー、ショッピングセンター、各コンビニ回れるなぁ
25: 3/10 20:1 iymwOjUs 波瑠宮そら@AV女優bot @harusora610_ 秋田県西目高校出身!波瑠宮そらちゃん\(^ω^)/今年20歳!お見知りおきを〜! 3/21新作「テレフォンオナニー」発売!
26: 3/10 20:39 ZdZ5zGZU なんか悪意を難じるね、郷里出身者を貶めるて揶揄する事に情けなさを感じる。 裸一貫で頑張ってるんじゃないか?男子に希望と癒しを与えてる。
27: 3/11 2:49 bFrDtOHU 某商業科からもAV嬢輩出してるが GEDがそうわかるようなPOPつけて貸し出してて最低だったわw
28: 3/11 3:22 Jsycfa1. 里奈ちゃんハァハァ
29:秋田県人 3/11 7:59 ??? いいファミレスがない…
30: 3/11 12:15 EKSIFovs ガスト…ココス… ロイヤルホストが欲しい…
31: 3/11 15:11 0tsnzzDQ こんな商圏人口であれ欲しいこれ欲しい言ってもな
32: 3/11 17:26 ku9MPd.M >>31 じゃ、逆に…パチンコ屋いらね
33: 3/11 17:39 mCip6ZNQ 美味くもないガストやココスはいらないです。
34: 3/11 21:48 rb4c.N1Q ファミレスの話ではありませんが、本荘はパチンコ業界が強いので、競馬、競輪、競艇など他のギャンブルが入って来れないそうです。
35: 3/11 22:5 MgStxrBU パチンコ業界が強い?んなわけはない。ここに出店しても採算取れないだろ。調査、リサーチすれば勝負出来るとこじゃないってな。
36: 3/11 22:16 /z7hVVYk 本荘てなにもないよな、 可愛いそうに。 津浪きたら一番最初に死ぬだろ。
37: 3/11 22:27 MgStxrBU ちなみに場外馬券場をもってくる話は昔議会に出たんだが、青少年に悪影響を与える等拒否発言で駄目になったんだよね
38: 3/11 23:18 .BAuY8Cc マルハンはBを完全に喰っただろ ダイナムはトントンだろな
39: 3/12 0:33 cB1ZDtUM いっそのことありとあらゆるキャンブル誘致して 「ギャンブルと子吉川の街 本荘」にすれば 道の駅くらいは潤うんじゃないか?
40: 3/12 2:11 F5.oRyrs ギャンブルは運営を正しくやれば、ものすごく潤うビジネス JRAの場外馬券場があれば、地元にもカネが落ちるし波及効果(来場者、地元民の雇用)も大きい かつてと違い、競馬は単なるギャンブルではないスポーツの印象が一般にも定着している 改めて提案してみるのも手だと思うが
41: 3/12 7:50 fFfP..kE 国療跡地は最適な場所だと思うのですが。
42: 3/12 15:16 LE.J0NYc 河辺のボートとか六郷のチャリとか横手の馬券とかありますが あれって地元はどのぐらい潤ってるの?
43: 3/12 16:11 kTukKC9. 見た感じでは特に潤ってるとか分からないけど、雇用がどのくらいあるんだろう? マイナス面では色々聞いてるよ。子供が帰ってきたら親がぶら下がってたとか。つい先日も道路で大金が入った金持ちが数十年間にわたって億単位を貢いだ話を聞いたぞ。
44: 3/12 16:23 gdUmHXWs >>43 そのマイナス面はパチンコ屋でも同じ、というよりパチンコ屋のほうが遥かにヒドイ
45: 3/12 17:10 22HIK48g >>41 隣に夢ウサギとかいう老人ホームが建設中なので無理でしょう。
46: 3/12 21:7 kTukKC9. >>44 弊害がパチ屋と同程度なら要らないな。雇用についてはパチ屋の方が多そうだし。 河辺は街中から外れてて車でしか行けないからいいけど、街中に作って新宿の場外みたいな雰囲気になったら嫌だな。車で通りかかっただけであの辺は雰囲気が違う。くすんだ色のジャンバーの群れ、変わった色の用紙の新聞紙とたばこの吸い殻が散乱して道路も周囲より数倍汚い。
47: 3/12 22:30 2.HXWB0A かつてはパチ屋より場外馬券場のほうに圧倒的な雇用機会があった 窓口のオバチャンが大量に必要だったから でも今は自動発券機があるので状況が変わった 市街地や通学路を避けるなら場外馬券場はあってもいいと思う 地元に確実に金が落ちるので
48:秋田県人 3/13 0:18 ??? 水商売婆が蔓延る町本荘
49: 3/13 0:30 JwwGJODU >>41 防災施設ができます パチやに入りびたってる大学生も多いよな
50: 3/13 2:29 FqXeEpgk ギャンブルは胴元が必ず儲かるようになっている 胴元が公共なのか個人なのかでだいぶ違うと思うのだが… パチンコやってる人間は、派手な内外装、定期的な台の入れ替え、電気代、CM、その他諸々の莫大な金を自分達が貢いでいると考える事ができないんでしょうね?
51: 3/13 7:55 ThnE.LUY >>50 ギャンブルは金を儲けるだけの話ではない 本質的にはレジャーや趣味嗜好の問題 それはそれとして、地元経済への波及効果につなげられるかだ 個人的にギャンブルが好きかどうかとは別の問題として
52: 3/13 12:16 0BGOO1BA 地元に金が落ちるって建物とか作るのと、どうにか二桁の雇用くらい?
53: 3/13 14:10 MbKKh8XM 場外発売場にはいろいろな形態があるが、売上金の一部が地方自治体に還元される形態が最近は多くなっている。 また、自治体所有の休眠状態の土地に発売所を作り、その賃料収入を自治体が得ることも多い。 単なるハコモノを作るより収支でいえば自治体に大きなウマ味がある。 あとはギャンブルにアレルギーのある地元議員や市民団体の説得。 まあ市街地から離れた僻地に作って無料送迎バスを走らせて、住環境の悪化がどうこうという批判に対応する場合が多い。 競艇のボートピア河辺(秋田市)もそんな感じ。 運営は当該団体がやる訳だし、現存する団体は地方競馬以外はすぐに無くなる心配はない。
54:朋雄 3/13 18:24 ??? CSDホームは職人に金払わない会社です。皆さん詐欺に会わないようにして下さい
55: 3/13 18:37 0g4cBNMc ケバブ屋閉店?
56: 3/13 18:47 YVdBaVHA 藤原農園農園でいちご狩りの口コミ教えてください!
57: 3/14 0:4 DcEX9WhE >>53 調べてみたら「交付金」ってことで運営会社から自治体に支払われるけど、決まった額とか割合はないみたいね。茨城の石岡市議会の議事録が参考になった。 http://www8.ocn.ne.jp/~ishioka/shinshi/iinkai/23/soumu_kikaku/souki_rengou_23_6_28.html やっぱりクソど田舎に広い駐車場を置いて設置するしかないようだ。住環境悪化どころか近隣の住宅地は地価が下がるよ。なんたって近隣のクズを一堂に集めるんだから。
58: 3/14 0:20 UfKp957o クソど田舎じゃ、それ以上に地価は下がらないだろ >>57はギャンブルする人は全員クズだと思ってるのかな それはあまりにも偏見だろ
59: 3/14 8:4 5PTCMoh6 24時過ぎに腹減って保健所近くのマクドナルド行ったらやってなかった。 めん丸もやってなかった。 何時まで行けば くえたんだ?
60: 3/14 15:17 GDIgpBus 3月1日より6:00〜24:00に変更http://www.mcdonalds.co.jp/mobile/i/shop/map/map.php?strcode=05003
61: 3/14 17:14 DcEX9WhE >>58 全員ではないだろうけどクズ割合はスゴイ高いんじゃないの? 人通りでいえばショッピングセンターとかの方が遥かに多いのにも関わらず、タバコ、新聞、空き缶だらけになるわあちこちにたちしょんしやがるんでなんか臭い。挙句には有り金全部すったんで金貸してくれってダダこねる基地外も居るぞ。
62: 3/14 18:55 GzxdMoK6 >>61 あんた、マンガやドラマの見すぎじゃないのか 昔ならわかるが、今どきそんなのは無いぞ
63: 3/14 22:57 tm13xbpM 昔と違ってパソコンとかケータイで馬券買えるし 場外売場なんてわざわざ行かねぇよ。行くのはIT化の 波に乗れなかった百姓ジジイばっかじゃん。 好きもんは自宅でグリーンチャンネル見てるし。
64: 3/15 21:23 nZQ2Fz6g 県外から帰ってくるたび確実に人口、交通量減ってる 半年くらいいるつもりなんだけど友達がいない 居ても引きこもってて出てこない 帰ってきて遊びに行くにも県外まで行ってます なんかもう県外に家買ったほうがいい希ガス
65: 3/16 0:24 SOdYVKRo >>64 友達いないから県外行ったんだろ。
66: 3/16 12:57 hXZFON7Q セブンイレブンを市街地にほしい
67: 3/16 13:32 qBsb4TzM みんな出て行っていないんだよ。 いても引きこもりと化してる。
68: 3/18 14:18 W8k56Rsc 松ヶ崎 保育園 給食かおやつで食中毒24人。
69: 3/18 15:24 u3NAxU.I 最近またアイツら出てきたな。ほんとに困ったヤツラだな(汗)
70: 3/18 15:30 oapBziXA 最近またアイツら出てきたな。ほんとに困ったヤツラだな(汗)
71: 3/18 18:54 kna/nvmg 鈴木奈々さん乙ww
72: 3/18 20:39 lYQnQKFY 人が集まって、街が元気になる様な公共施設が出来ればいいんだけどなぁ。
73: 3/18 20:48 uMcurVqg やっぱりカジノか場外馬券場だな
74: 3/18 21:26 6P6wZ2J. カジノ賛成\(^o^)/ その他にもプチアウトレットモールや高級ブランド入りの百貨店なんか出来たら最高なんだけどなー!
75: 3/18 23:5 jlyjuX5I ↑所得が少ない秋田県じゃ無理
76: 3/18 23:32 lYQnQKFY 他国のカジノは観光客が9割だよ!関東が続々と手を挙げて、一生懸命アプローチしてるのにこっちはアクションなし。田舎に作れば土地もあるし、リゾートと併合して大きい規模で出来るのにと考えたが...無理だねw
77: 3/18 23:47 uMcurVqg >>75 貧乏で閉鎖的な秋田県民が客になるわけないだろw 観光で他県や海外から呼ぶんだよ でも75みたいな県民が足を引っ張るんだろうねw
78: 3/19 7:30 wHD0Q1Uw 高齢者率全国1位、人口減少率全国1位、地価下落率全国1、自殺率全国ワースト3…こんな状態の秋田県ではカジノでもできないと変わらないでしょうね。
79: 3/19 7:46 Y54VxuRg 作ってもパチンコ屋程度の規模だろ(笑) 他県がカジノリゾートでも作って結局秋田は何も変わらん 地元のギャンブル破産が増えれだけ
80: 3/19 9:26 vCwvh7fE こんな猛吹雪で前が見えない地域にカジノなんて出来るわけがないw
81: 3/19 13:6 5CNbrTSs カジノリゾートは秋田にとっては、いいアイデアだと思う。 しかし、地元の役人が旗振って始めると、エリアなかいちみたいに とりあえずハコモノ作ってみました的な仕事になりそうでコワイ。
82: 3/19 14:15 OvwuedHE 交通網が悪いからな 特に本荘じゃ無理だろ(笑) 原発もしくは米軍基地誘致したほうが現実的
83: 3/19 18:53 PgLrd9n6 秋田だけがカジノリゾート、っていうなら意味はあるけど、他でもやれるようなことは真似されて競争になって条件の悪い秋田は負けて借金と廃墟と自殺者の墓だけが残るんだよ。
84: 3/19 19:2 OvwuedHE ↑正解 なかいちもそうだけど、テナントが苦しむ仕組み バック組織はお金が出ていっても痛くない構造 民間企業が採算とれないような事を行政がやったら、しっぺ返しが庶民にくるんだよ
85: 3/19 20:23 KdIVul1c 本荘は高速交通網は悪い しかし国道は県内で最も交わる所。 今は放射線状に出て行くのを、受け入れる様に出来る。
86: 3/19 21:19 S3vqZ4h6 カジノリゾートに関しては秋田市が18年前から誘致に動いてて、日本海側で手を挙げてるのは秋田だけなので 実現の可能性が結構ある。詳しくは「秋田版IR構想」で検索してみて。 皆さんが懸念しているように秋田の役所主導でやったらなかいちの二の舞は明らか。 ただ、この手の複合観光施設は民間がキモになる。上手くやれば大きい効果も期待できる。
87: 3/20 17:54 vB4ajK/c 一部のバカけがだのタメになんでカジノ秋田さつぐらねばならねいのよ?意味分からん?
88:秋田県人 3/20 19:36 ??? >>87 >一部のバカけがだ それって誰ですか?
89: 3/20 19:47 JUE1dvcM 組合病院前のビデオ屋閉店? 7になるとの話もあったんですが真相は?
90:秋田県人 3/20 20:33 ??? カジノどがたぐらんだらな、朝鮮系の奴らでねのが?
91: 3/20 21:40 FYw0iayk 三望苑の駐車場って何か事件? 事故? 花束があったので気になりました
92: 3/20 22:19 q7qMZx3c 自害じゃない
93:秋田県人 3/21 1:32 ??? 私の中の勝手なイメージ 自害=武士 自決=昭和…大東亜戦争まで(しかし三島由紀夫は自決だな) 自殺=それ以降 自死=ここ数年…自殺という言葉のごまかし
94: 3/21 4:34 wjZOg5Qk 10年位前のあれか。
95: 3/21 5:34 JCKpYhNo 若い娘さんがってのがあったな。
96: 3/21 15:37 3tZfpSBQ 本荘方面のグラウンド 明日中学野球の練習試合出来そうな状況ですか?
97: 3/22 18:59 yQWp9pIM 閉店とか無修正買ってた情弱が発狂しそうだ
98: 3/23 0:13 .TZRvFGs ガキの野球の質問してくる奴ってコンビニ店員のストーカーだったよね
99: 3/23 9:42 6Vx3BkaM >>96です 昨日は中止になり今日無事行きました。 準備の都合もあり質問させて頂いたのにストーカー呼ばわりされると思いませんでした。
100: 3/23 13:33 S/RS1RHY 本荘、にかほ辺りで持ち込みでタイヤの組み替え安くやってくれるとこありますか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]