3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下由利本荘J
167: 4/13 20:25 0Byga2Xc
未来屋でイヤホンして週間月間マンガ立ち読みしてる5人組は県大か?本とれねーんだよ。イヤホンしてるから言っても聞こえてねーし。囲まないで縦一列なって読めや。
168:秋田県人 4/13 20:58 ???
>>166
天ぷらや味噌汁の具。
さっと茹でて流水で冷ました後にザルで水分を切る、
そいつをマヨ醤油で食ったり味噌を加えて包丁で叩いたのを白米にのっけてまぐらう!
169: 4/13 21:8 wY378SFE
さしぼ。
春は山菜の季節ですので、由利本荘に限らず東北地方ではポピュラーに食していると思います。
山菜を採って販売し、年収400万円のお婆さんも実在してます。
でも、たくさん山菜のある所は秘密なんだって。
170: 4/13 21:9 thUAhOXs
>>168
ありがとう
なんか美味しそうですね!
今度買ってみよっと♪
171: 4/13 21:41 XcUGXvZg
感染性胃腸炎流行ってますか?
172: 4/13 22:51 v5qrDSeU
さしぼはメジャーじゃないよ
ちょーマイナー山菜
すかんぽとかイタドリとかいうやつね
新潟あたりは食べないね
173: 4/14 5:30 h5S.hMfA
地域差あるよね。
東海地方は、つくしを食べるし。
ふきのとうを食べる地方もあります。
174:秋田県人 4/14 8:42 ???
さしぼは県内でも田沢湖あたりになると
品質が変わるのか喰えたものではなくなるそうだよ。
ふきのとうはバッケとして地元でも食うでしょ。
175: 4/14 9:26 b48.xXSE
さしぼ
味噌汁うまいね
176: 4/14 10:9 7lYD.l5w
明後日西目のハーブワールド行こうと思うのですが、桜は咲いていますか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]