3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下原発等エネルギー政策について
275: 4/8 20:26 ux0IQWlc
赤旗
おまえは
言葉も頭も悪いね
品も知性のかけらも無い
オジさんが思いに、キミの言う発電方式が日本の主流にならなかったのは何故ですか?
戦前から日本の電力事情や油事情はどうだったかキミも歴史で学ばなかったかい?
略1
276:赤旗愛読者ww 4/8 21:20 Kbki6eI.
>言葉も頭も悪いね
言葉は相手に合わせてるんだけど、頭はお前よりずっといいと思うわ。お前の書き込み見てると優越感に浸れるわ。そこそこ頭良くてよかったあw
>品も知性のかけらも無い
自己紹介かよw 自 略1
277: 4/8 22:22 ECN52HiQ
原子力村の目的は何だ?
これ以上原発を推進してまた事故が起きて、福島みたいに何十年〜百年も住めない場所をいくつも造り、日本の国土を汚して某国の核実験場にでもする気か?
それとも原発事故を利用して国民をモルモットにして放射能と人体への影響を研究して名声を得たい学者がいるのか?
オッサンは何処の国の狗だ?
『美しい国(by 安倍総理)』を守りたいなら当然脱原発でしょ。
278: 4/8 22:35 ux0IQWlc
赤旗よ
コージェネレーションにいくら費用が掛かるかわかってないよね
僅か25KVAの設備で1500万円は必要だよ!
オジさんは先月、仕事でつけたからよく知ってるよ。
半分は補助金だけどね。国民のツケだよね。
風力発電だって(笑) < 略1
279:赤旗愛読者ww 4/8 22:41 Kbki6eI.
利権になっちゃってるんだから金ですよ金。
自称電気工学士は狗ではなくバカ。狗に失礼。
280:赤旗愛読者ww 4/8 22:47 Kbki6eI.
>>278
>コージェネレーションにいくら費用が掛かるかわかってないよね
前にも書いたけどオレが言うコジェネは業者が導入する奴じゃなくて発電所の排熱を利用して低品位熱利用のための化石燃料利用を削減 略1
281:赤旗愛読者ww 4/8 22:56 Kbki6eI.
それとガスタービンとスチームタービンを組合わせたコンバインドガスタービンも広義にはコジェネだぞ。自称電気工学士なら覚えといた方がいいぞ
282: 4/8 23:2 ux0IQWlc
赤旗よ
素人丸出しだね
現行法規を知らないねバーカ
実例で言うと馬鹿でもわかるかな⁈
国道挟んでゴミ発電と余熱利用施設を作ったけど余熱利用施設施設である温水プールに蒸気が送れないんだよ。
わざわざ電気に変えて大容量電気ヒーターでプールの昇温。
赤い旗振ってる馬鹿にはわからないだろうけど法律から始まり行政指導まで縛りがキツイんだよ。
馬鹿でもわかったかな⁈
283:赤旗愛読者ww 4/8 23:12 Kbki6eI.
法律変えればイイだけの話じゃんw
284: 4/8 23:48 ux0IQWlc
そうなんだが
既得権益が重いんだ。
それと地域冷暖房の工事は県内業者では無理だ。
秋田市長が昨年市役所建て替え工事を市内業者だけで入札すると言って不調だったことは知ってると思うが、実際、県内業者では無理だ。
100億以上はそもそも経審の点数から見ても明らかだ。
ましてや三セクター作っても施工監理出来る役人も皆無。
大型病院の工事の顔ぶれ見てもわかるよね!
県内業者じゃ水漏れだらけだ(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]