3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発等エネルギー政策について
759: 8/31 9:23 97/ixkkI >>757
一つ質問してもいいですか?
「それを報道したのは毎日」の後の「いとおかし」とはどういう意味合い
なのかな?
「いとおかし」の本来の意味は「いと」は程度の品詞で「たいへん」という
意味だし、「おかし」は「趣があってよい」ということですが?
言葉の意味を理解されて使っておられますか?
760: 8/31 9:43 /bURYabc >>749
それはこの訴訟とは関係ない話。
761: 8/31 9:56 jAq9gOg6 批判出来ないから誹謗中傷しか出来ないんだよ。
762: 8/31 18:57 Rj8X7gmQ 秋田県人は停電したらガソリンスタンド行列作る。
普段から停電の備えが出来ない県民なのか?
反原発派の諸君は常に停電への備えは万全ですか?
まあ停電への備えは推進派、反原発派関係ないかな?
763: 8/31 19:43 6KIaomdg 「吉田調書から」2号機への注水できず,イメージは東日本壊滅。原発元所長の言葉だけに重い。
3年以上経っても原発の記事のでない日はない。しかも,よい内容の記事はまずない。
>>762
毎度毎度,適当なことをそれらしく言って恥ずかしくないのか?
764: 8/31 20:20 Rj8X7gmQ 朝日新聞は毎回ロクな記事書かない。
慰安婦問題もしかり>>763のくだらない戯言しかり。
停電したらガソリンスタンドの最前列に居る>>763
ウザいんだよ朝日もお前も。
765: 8/31 20:34 6KIaomdg >>764
期待にそえなくて残念だが,朝日は読んでいない。それに特に左でもない。
なぜ停電でガソリンスタンド(しかもていねいに最前列)に並ぶのか?
原発事故直後のことを思い出して言っているのか?
稼働派,推進派の中にはもうそんな事故は絶対に起きないと言っている人もいるね。
766: 8/31 20:52 6KIaomdg >>765
自分の考えと違うことをすべて戯言と言って終わりにするのか?
元所長本人の証言であり,近く政府も公開する予定だそうだ。
停電でガソリンスタンドに並ぶなどという方が,「たわごと」と思うが。
767: 8/31 21:0 6KIaomdg >>766
>>765でなく,>>764の間違い
768: 8/31 23:50 MXGMZGWw ここの推進派は戯言しか言えないって。
さて、所長の聴取録だが、さすがは東電の偉い人だけあって言い訳臭が凄い。
これは仕方のない話だが、吉田所長は自分の行動を合理化、つまりは言い訳している。所長の行動を全否定する必要はないが、問題点を無視して祭り上げるのはおかしい。批判すべき点は批判すべき。
>「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。福島第一の近辺で、所内にかかわらず、線量が低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんです」
つまり、所長の指示と違うことをしてしまった、もしくは所長の指示が不十分だったことは確か。余震やら爆発やらで1Fと2Fの交通が遮断されたらどうするつもりだったんだろう?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]