3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下原発等エネルギー政策について
868: 9/18 23:43
>>867
ついこの前も重油と灯油の値段が逆転した。
連産品のガソリンは販売低迷と重なりダブつき、結果下がった。
今年の冬場の油需要は先物取引から言うと上昇は少ないはず。
今日の為替108台突入した 略1
869: 9/19 0:1
宇宙に発電所浮かべて太陽からエネルギーに変えて地球に送る技術あるんでねっけが?
870: 9/19 0:23
宇宙太陽光利用システム(SSPS)
目の黒いうちに実現して欲しいな…
871: 9/19 0:40
ワイヤレス送電実験
試してみたが、1000wの電力使い100m離れた場所で
豆球光らすのがやっとだった(笑)
大学時代の思い出だ(笑)
872: 9/19 8:45
>>868
ウランも輸入に頼るしかない。
それでいて現行の25%から50%近くにまで割合を増やすか、、
873: 9/19 11:42
>>872
そうだ、増やすんだ。
もんじゅも再開が必要だ。
油にせよ、石炭、天然ガス
輸入し続けなければならないが、油やガスは発電以外にも使う用途が沢山ある。ウランは日本の場合、発電以外使わない。
油やガスは節約しないとね
石炭もいずれ枯渇する!
いつかは再生可能エネルギーの率が増えるだろうが、今は日本が持っている設備を再稼働させたほうが経済的だ。
油やガスはまた上がるな、電気もあがる。
為替109円突破したな!
874: 9/19 11:58
>>873
もんじゅは失敗した。
もう核燃料サイクルは無理。
この状態でウランを輸入しながら原発を続けても核のゴミが増えるだけ。
処分する場所もない。
875: 9/19 17:17
もんじゅ再開とか真顔で言ってる?
876: 9/19 18:8
↑もんじゅが何かもわかってないから気にするな。
月島に行けば美味しいと思ってるレベル(笑)
877: 9/19 18:52
>>874
継続しないと技術革新なし
>>875
廃炉決まってないだろ
>>876
お好み焼きともんじゃ焼きの区別はキミは出来ないよね
スレチは去れ!!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]