3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発等エネルギー政策について
10: 3/14 15:14 9gja1WRk 悔しかろうが圧倒的に>7が非常識。
11: 3/14 15:31 nYvAvkJw 具体的に、ってどういうことだかわかんない?自称電気工学士は本当にどうしようもないな。
12: 3/14 16:33 M9XzqvZ. >>10と同意見 私が工学士のオジサンですょ いち早く九州で再稼働しそうだね万歳
13: 3/14 18:40 nYvAvkJw 自称電気工学士の書き込みが特に程度が低い点について
14: 3/14 18:42 RGefV0N6 東北電力が切望しているKK原発再稼働の可能性は何%くらいあると思う? 経産相OBの知事が猛反対してるけど…
15: 3/14 20:11 .xapaBs6 柏崎刈羽原発?
16: 3/14 21:22 M9XzqvZ. 新潟も特殊な事情があるよ 簡単簡単 田中オンリーじゃないからね! 秋田のコスタリカ方式で遺恨が有るのとおなじだょ
17: 3/14 22:54 DcEX9WhE 柏崎刈羽だとしたら東京電力。 東電としては動かしたいだろう。出力は福一と福二を合わせたくらいあるし、あとは東電の原発は東通一基だけだから、東電原発の半分くらいになる。 あそこは活断層がもろに原発にかかってるという説が出たし、実際に地震で想定以上に揺れたから動かせるかね?
18: 3/15 15:50 Vg4rJkMs はい 動きますよ ご心配なく!
19: 3/16 21:50 90hzV9M2 NHKスペシャル メルトダウン「放射能“大量放出”の真相」総合3月16日(日) 午後 9:00 放射性物質の大量放出等につながる危機管理上問題が多すぎる構造が浮き彫りの結果 国内に同じ機種の原発がまだ数基ある。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]