3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下原発等エネルギー政策について
20: 3/17 8:19
↑見たけど…まだ、毎日大量に放射性物質が出ているってことだよ
爆発しなかった2号機は人が近づけない状況 最悪
21: 3/17 12:31
4号機が心配。
一歩間違えば東日本全域が避難区域になってしまう。
22: 3/17 19:30
見なかった。
4号機は間違えてなかったら秋田もアウトだったそうだ。使用済み燃料棒はプルトニウムたっぷりだからそんなもんがばら撒かれたらホントに住めなくなる。
23: 3/18 22:22
故・吉田所長以下現場作業員達の命がけの努力にただ感謝。
しかし廃炉作業にあと40年もかかるなんて。
費用もそうだが人員確保はどうするのか。
他の原発を再稼動させるくらいならそこの原発作業員を福一の廃炉作業に充てるべきだ。
24: 3/18 23:50
全国の原発作業員の志気をさげるだけだろう。
むしろ単純作業を規制緩和のうえ外国人労働者を受け入れたらどうだろう。
25: 3/19 6:29
どうせお前らはグダグダ言ってるだけで何一つ行動しない、できない負け組なんだろ?
26: 3/19 7:40
>>24
そうかもしれないけど、ヤクザを介して日雇い労働者を無理やり送り込んで作業の質を下げるよりはマシだと思う。
外国人も必要だね。
むしろ世界中の知恵と力が必要な時期に来ている。
27: 3/19 8:0
不透明な末端子会社排除から始めないと
子会社の不始末すべて親会社が責任を持つ
そうすればリスクあるヤクザ会社では無く自ら部署を作って責任ある対応が出きるはず
28: 3/19 8:9
>>24です
全国からヤクザをかいしてと言うが、基本的に反社会勢力は契約上使ってはいない。
確かに元や、ら家族が…は居るかもしれないが。
外国人労働者は今のところOKではない。
失業者がこんなに居る状況では難しい。
パチンコばかりしている生保の強制労働やムショに居る連中の強制労働の法整備なんかはどうだろう!?
外国人は後世に火種を残しそうだし。
29: 3/19 9:33
作業員が汚染水浴びる事故も…福島の過酷な労働状況を米紙が告発 東電は「回答する立場にない」
oリンク
ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)は、16日付で福島第一原子力発電所の現場作業の実態を伝えるルポを掲載した。記事は、下請け、孫請けと何層にも複雑化している雇用形態や、素人同然ともいうべき作業員の質などを問題視し、東京電力や国の「無責任体質」を暴いている。
【フクシマで働くのは未経験の失業者やホームレス】
【作業員募集には暴力団も関与】
【東電「回答する立場にない」】
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]