3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下原発等エネルギー政策について
313: 4/12 8:1
難しいんですね、私は単純に是だけいきずまった社会になってしまったんなら少し立ち止まって振り返るのもありかなと思ってます、そんなに急いで進んで行かなきゃ駄目になるんでしょうか?オール電化の家、一人一台クルマ社会…若者は低収入…こんな社会何時までも続くようには思えない
314: 4/12 8:28
極論で戦前の暮らしに戻ろうと言う人もいますね
日本は技術を売るしか無いので先に進むしか選択がないんですよ
315: 4/12 9:40
夜間電力割り引きが無くなると聞いたんですが本当ですか?オール電化の家大変になりますよね
316: 4/12 11:19
すくには
なくならないよ
再稼働反対派は即刻値上げするべきだ
深夜も化石燃料たくからねあげ止む無し
317:赤旗愛読者ww 4/12 12:6
AA略
318:赤旗愛読者ww 4/12 12:7
ほれ続き
Aランニングコスト
平年ベースの発電事業に関する修繕費や運転委託費などの維持管理費と建設費の減価償却費の合計は、約193,050千円を予定しています。
略1
319: 4/12 13:56
単純に勉強不足ですね。
320:秋田県人 4/12 15:32
自称天気工学死のジジイは勉強不足じゃなくて妄想過多
321: 4/12 17:11
赤旗
そのゴミ処理場
建設費で270億以上はかかってるぞ!
発電量は微々たる量だぞ!
毎日、県内のゴミ集めても
燃やすゴミが足らないぞ(笑)
322: 4/12 20:16
また妄想?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]