3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

原発等エネルギー政策について
337: 4/14 12:12
>>336
オジさんです
私以外に複数いるゎ
兎も角、地球温暖化防止のためにも早く再稼働が必要だ
赤旗よく聞け!
停電で人は死んだが原発事故で誰も死んでない。
計画停電の地域に赤旗は住んでいないからリスクのある火力を推す。
火力発電所作るのに、普通10年は必要だ。
能代は異常に速かったが環境アセスメントはすっ飛ばしたんだろう(笑)
震災停電で人が死んだ、ボロボロの火力動かして、赤旗は人を殺す気か‼︎
338: 4/14 12:19
原発やむなしの俺は何派?
積極推進では無いにしろ再稼働は必要だろうと理解している。
339: 4/14 13:5
>>338は良識派だろう。
人は簡単に死ぬ。
停電で人工呼吸器が停止、バックアップバッテリーは劣化、アンビューで数時間、後日死亡。呼吸管理は電力の仕事じゃ無いよね。
非常用発電機は始動不良、または3時間でガス欠。
老人施設は喀痰吸引機が動作せずに窒息死。チーン
ボロボロの火力が数機ダウンしたら3年前の再現だ。
340: 4/14 13:18
333です。
赤旗の方とは別人です。

>兎も角、地球温暖化防止のためにも早く再稼働が必 要だ
日本だけでどうにかなるものではない。
CO2排出の大半を占めているのは米中。
今の日本はCO2より汚染水の方が大事。
&g 略1
341: 4/14 13:41
>>340
それは違うな‼︎
仮設の自殺は阪神淡路大震災でも有った。なにも東日本だけで無い。
日本は化石燃料の輸入量を順調に減らして来たが震災後、著しく増えた。
停電で人は死んだよ。オジさんは災害派遣要請で被災地や計画停電エリアに居たから、事実だ
死因は心不全になるが停電死だ。
原発の労災か⁈、工事現場だろう?よくある話だ。なにも原発に限ったことじゃ無い。
以上はコピペじゃなく事実だ。
342: 4/14 13:50
何ゆえに再稼働が必要なのか説明して欲しいわ
343: 4/14 15:7
ボロボロの火力
原発移行による技術者、協力業者のリストラによる技術力低下による保安力への不安
コンクリートから人へとバカな民主党の方針で建設作業員の多くが廃業し新築工事費の上昇を招いているのに火力新築でまた人が足らなくなる。それでなくても作業員が足らないのに!
不要な発電所工事は電気代の上昇を招く。

津波の死者、行方不明者に隠れたよ、停電死者は。

震災停電は発電所緊急停止だけじゃ無い。系統が重要だ
344: 4/14 17:0
>341
阪神で起きた自殺は被災後の孤独感や将来不安といった事による『震災関連死』
福島での自殺は原発事故によって生活を破壊された事による精神的苦痛『原発関連死』
岩手や宮城の被災地なら、『震災関連死』という事になるが、いずれにして 略1
345: 4/14 17:47
>>344
あなたの言う原発関連死と震災関連死とたいして違いは無い
岩手の仮設住宅での自殺、神戸の仮設住宅での自殺
福島の仮設住宅での自殺
違いは無い。
福島は東電に対して原発、原発と言ってるけど元をただせば震災だ。
作業員は管理すれば良い。借金苦からさぎ
346: 4/14 18:7
作業員に紛れ込んだ奴なんて無視すれば良い。
非常用コンセントが装備されていない老人施設や有床診療所で喀痰吸引機が停電で機能しなくなれば死を迎える。
新聞やテレビには出なかったが。
東北は無かったが計画停電で首都圏の病院は患者の命を守るのに頑張ったんだ。

民主党時代は内部被曝を調べるロシア製造のホールボディカウンターの設置を認めなかったのが悔しい。やっと自民に変わってからだ、設置出来る様になったのは。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]