3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発等エネルギー政策について
351:赤旗愛読者ww 4/14 20:1 ??? >>349
相変わらず妄想が酷いね。しかも妄想を根拠に他人を非難ってもう病気だな。
>>343
>原発移行による技術者、協力業者のリストラによる技術力低下による保安力への不安
事故前から日本の原発の技術水準はクソだったよ。自称電気工学士にわからんだろうが。
>コンクリートから人へとバカな民主党の方針で建設作業員の多くが廃業し新築工事費の上昇を招いているのに火力新築でまた人が足らなくなる。それでなくても作業員が足らないのに!
自民党も同程度のバカというか、民主党も元々は自民党の連中が中心なんじゃないの?オレは建設業界とも付き合いがあるけど、自民党政権になろうが建設業界先細り、公共工事もその内に尽きる、稼げる内に稼ぐというのが業界の共通認識。コンクリートから人へは遅いか早いかの違いだよ。
> 不要な発電所工事は電気代の上昇を招く。
原発の運転は税金の上昇を招くし。電気代は電気使うやつが払うけど、税金は孫子の代まで負担させることになるからな。
352:赤旗愛読者ww 4/14 20:4 70fjKU7U 自称電気工学士は火発の停止を盛んに気にしてるけど、一度停止したらなかなか再起動できないのは原発だろ。
353: 4/14 20:41 21FBNZ2I 被災地の停電を挙げてまで原発再稼働を叫ぶなら、まず3000ガルの揺れでも緊急停止する事のない発電所を建ててからにしたらどうか。
ライフライン寸断を防ぐために送電線も地中化が必須だな。
4月の余震では仙台の変電所で異常が発生したみたいだったが、変電所も対策が必要だよな。
354:赤旗愛読者ww 4/14 21:11 ??? それを言ったら柱上変圧器の対策も必要だな。
それにしても、出てもいない大学を出てありもしない学位を貰い、死んでもいない人間を殺し・・・
揚句に地震の直後に被災地に行ったとか・・・・・
妄想が酷過ぎて自分でもどこまでがホントだか分かんなくなってんじゃねえの。
355: 4/14 22:21 BMrwGnKY 屋根に重そうな太陽光パネル乗せたらむしろ地震に弱くなりそう
356: 4/14 23:27 wzmqhfdA 雪国の家はそんなに脆くないよ。
もともと屋根への積雪を想定した設計だし。
357: 4/15 6:52 dJALGUE6 諸君おはよう
>>352
火力の技術者が減ったんだ。
>>353
それは水平震度か?
まあ全ての電柱も折れて世の中に何の構造物が残るのかな?
配電線の地下埋設なんかしてみろ、復旧に恐ろしく時間が掛かるぞ。
電気、上水道、ガス、下水の順で復旧が早いんだからな。
>>354
批判する前に行動しろ
言ってんだろ、災害派遣要請で被災地に行ったよ
勿論、大卒
柱上変圧器は対策不要。まず落ちない。電柱は1トン柱だな(笑)
>>355
お見込みの通り。
ソーラー屋さんは建築のプロでは無いのて怖い工事している。
耐震計算NGの工場に40kwクラスを乗せて行く。その下で働く従業員が圧死したら可哀想。
>>356
お見込みの通り、北東北の建物は積雪荷重を見込んでいるので比較的太陽光パネルを乗っけやすい。
358:赤旗愛読者ww 4/15 12:5 ??? >>357
>火力の技術者が減ったんだ。
なんのこっちゃ
>批判する前に行動しろ
>言ってんだろ、災害派遣要請で被災地に行ったよ
妄想も行動したことになるんだw お手軽だな。ビジネスマンと言いながら災害派遣。自衛隊だったんだw
>勿論、大卒
誰も信じてないよ
>柱上変圧器は対策不要。まず落ちない。電柱は1トン柱だな(笑)
さすがは自称電気工学士。柱上変圧器の落下はウン十年前の話だろ。震災時の破損は火災の延焼や他の倒壊物による破損を除くとブッシング不良と電柱折損が主だろ。これは人海戦術で直すしかない。
359: 4/15 12:33 bNotjj6U >>358
赤旗非国民へ
火力のなんのこっちゃ
お前が知らんだけだ(笑)
震災前に火力技術者のリストラが有ったんだ。
技術屋さんも災害派遣要請で被災地に行ったよ。
報道されていないけどね。
赤旗非国民は高卒も怪しい。小学校から不登校だろ その歪んだ性格(笑)
柱上変圧器は設置方法で違うんだよ。北電は架線方向に開いているから電柱は倒れにくい気がする。
ネット知識は有る様だ、折損ではなく座屈だ。
地下埋設なんかして居たらハンドホールが浮き上がり、ccBOXで地絡だ。電柱が遥かに復旧が早いよ。
360:赤旗愛読者ww 4/15 12:49 ??? >>359
>お前が知らんだけだ(笑)
>震災前に火力技術者のリストラが有ったんだ。
だから、何を言いたいの?
>技術屋さんも災害派遣要請で被災地に行ったよ。
>報道されていないけどね。
そりゃそうだ、お前の脳内でのことだから報道はされないだろ。
>柱上変圧器は設置方法で違うんだよ。北電は架線方向に開いているから電柱は倒れにくい気がする。
だからさ、折損でも座屈でもいいけどさ、お前が言う停電回避は不可能ってことでいいんだろ?電柱が折れなくてもある程度のブッシング破損はどうしても避けらんないぞ。
361: 4/15 14:55 bNotjj6U 赤旗へ
リストラで数が足らないの。
お前の頭が 足らない とは少し違うよ。
赤旗非国民はテレビで飯食いながら笑っていただけだろう。
若しくはガソリンスタンドの行列に並んでいたか?
おれは被災地でドライフードとカップ麺でしのいでいたよ。
ブッシング⁈
知ったかぶりしやがって
何個壊れた?
日本中から資材送ったぞ
貴重な電気は関東以西から節電して東北に送ったんだよ。赤旗非国民がヌクヌク生活しやがって。
まあ防災用毛布は結構暖かく過ごせたな(笑)
362:赤旗愛読者ww 4/15 21:27 ??? >>361
>リストラで数が足らないの。
だから、それがどうしたの?お前になんか関係あるの?
>お前の頭が 足らない とは少し違うよ。
全然意味が分からん。どういう電波を受信したらこうなるんだよ
>おれは被災地でドライフードとカップ麺でしのいでいたよ。
ほらほら、病院から出された薬はちゃんと飲まないと妄想と現実の区別がつかなくなるぞ。お前の頭の中では災害派遣されたようだけど、現実には自衛隊法86条以外に災害派遣って無いんだけどな。
>ブッシング⁈
>知ったかぶりしやがって
お前が知らないだけだろ。電気工学士といっても自称だしな。
>何個壊れた?
そんなもんお前の妄想で何とかしろよ。使えない電波爺だな。
> 日本中から資材送ったぞ
>貴重な電気は関東以西から節電して東北に送ったんだよ。赤旗非国民がヌクヌク生活しやがって。
またお前にはまるで関係ない妄想だな。ま、ヌクヌクしながら赤旗でも読ませてもらうよ。
363: 4/15 21:57 CjSW9z5k キモチワルイですよ。
364: 4/15 23:18 AlrZ1E6E 赤旗非国民
お前の根性
本当に腐ってる
クズ以下
そんな気持ちだったら
あの時に被災地に行った支援者
勿論業務命令含めて
いやになるぞ
365:秋田県人 4/15 23:22 ??? 脳内災害派遣ww
366: 4/15 23:32 JMoEXPVs 赤旗非国民
災害派遣で行った仲間を
俺を含めて侮辱したな。
お前は何処の市町村だ
答えろ!
367: 4/15 23:34 JMoEXPVs 早く答えろ
368: 4/16 0:46 ZVNevcDw 災害派遣の仲間まで赤旗非国民は侮辱したな。
お前の根性無しはわかったが
おまえの住んでいる市町村は何処だ
369:秋田県人 4/16 0:53 ??? だからさ、お前は脳内で行ったんだろ?仲間が居んのか?
370:秋田県人 4/16 0:57 ??? ねえねえ、脳内のお友達は何て言ってるの〜?
どういう根拠で誰に命じられて何処に派遣されたんだっけ〜?
371:秋田県人 4/16 0:59 ??? ねえねえ、誰にも命じられないのに災害派遣で病院に行って発電機で電気バリバリ流すオレかっくいい、っていう妄想はいつからやってるの?
372:秋田県人 4/16 1:1 ??? ねえねえ、オレの住んでる市町村を特定してどうするの?お得意の妄想で特定して関係ない人に電気流したりしないでねえwww
373: 4/16 1:3 ZVNevcDw 東北地方太平洋沖地震に伴う災害派遣等従事車両の取扱いについて
で調べてこらん!
オジさんは最初は警察で緊急車両にレンタカーを指定して貰ったよ。
所謂マルキンが終わった後は災害派遣従事車両証明書で東北道とかを走った。
知事名の許可証だよ
勿論、オジさんは自衛隊では無い。単なる民間企業のサラリーマンだよ。
一部のネット知識をひけらかしてはいけないよ。赤旗非国民!
374:秋田県人 4/16 1:10 ??? だからさ、そんなことは聞いてないんだよ妄想爺さん。
誰にどういう根拠で命じられて何処に災害派遣に行ったんだって聞いてるんだよ。
妄想だから答えられないよねえww
被災者支援とか復興支援とかを災害派遣って勘違いしてるんですかお爺ちゃん?またお薬飲んでないんでしょう?
375:秋田県人 4/16 1:12 ??? ありもしない電気工学士を自称ww
行きもしないで災害派遣を妄想ww
376: 4/16 1:20 LdZC0nlU もう脱と再の争いやなく
馬鹿と馬鹿の罵りあい・・・
春だから頭あたたかくなっちゃったね?
二人ともやめなよ?
377: 4/16 7:18 MeqYrdqk ま、赤旗あたりはこんなもんス。良識派より
378:秋田県人 4/16 9:44 ??? 嘘じゃないもん、電気工学士だもん、大学出たんだもん。災害派遣にも行ったんだもん。
379: 4/16 11:22 FyMz25ks 成りすまし(笑)
赤旗を助けに行かないもん(笑)
380: 4/29 6:35 xhUxr2QE 「もんじゅを推進していく自信がない」
機構の職員ですらそう答える。
そういう実態なんだな。。
官僚の尻拭いの為に多額の国民の税金が溝に捨てられていく。
381: 4/29 10:17 HUSYNl5M 先週、電力会社の営業が打ち合わせに来社、その時
秋までに川内が動きます。、だから年内か遅くとも高浜3.4号機は動きます。
某大学の空調設計の熱源にヒーポンを!
と頭下げて来たぞ
じゃあエコアイスをスペックインしようか?と持ちかけたら
価格でメリット出せないので
勘弁してください との回答(笑)
まあ来年の夏は安心だな!
382:秋田県人 4/29 19:11 ??? >>380
もんじゅ推進は法によって定められてるらしいから、官僚というより立法府の方の問題だな。
>>381
ちゃんと薬飲んで妄想を抑えろよジジイ
383: 4/29 19:18 XkViT/p6 桜島の大噴火は火山灰を西日本から首都圏まで広範囲に拡散させる。
そういえば九州は全国屈指の活火山地帯。
いずれも大噴火の危険性をはらんだ山ばかりで、噴火により火山灰が降灰すれば、原発にも影響が及ぶ。
最悪の場合制御不能となり、メルトダウンを起こす。
川内原発が逝ってしまえば、桜島の火山灰同様九州四国〜首都圏まで放射能に曝される。
危なっかしくて動かせない。
活断層はどうなった? ちゃんと調査してるのか? 高浜も。
384: 4/29 19:59 XkViT/p6 >>382
政治解決が必要だね。
385: 4/29 20:55 HUSYNl5M >>382お前には電力会社は寄りつかないよ。それと赤旗愛読者と名乗り忘れているぞ。紛らわしいから名乗りなさいね。
>>383桜島の火山灰は意識したこと無いな⁈
黄砂の方がよく飛んでくるよ
川内も動きますから、高浜も!
386: 4/30 9:8 mvshFM5A >>385
黄砂は目に見えるのでマスクをすればガード出来るし洗い流せるから良いが、放射能は目に見えないし洗っても簡単に落ちない事は福島の除染で証明されている。
再稼働ありきで進めるために敢えて見て見ぬ振りしてるようですからね。
新燃岳が最近噴火し、桜島もいつ大噴火を起こしてもおかしくない状況というのに、それを考慮しないというのは通常では考えられない感覚であり、巨大な火薬庫の目の前で火事が発生するのをほったらかすようなもの。
それでもそんなに動かしたければやればいい。
万が一の時は福島以上に取り返しのつかない代償を支払わされ、今度こそ原子力ムラの連中は家族もろとも路頭に迷う羽目になる。
387: 4/30 10:4 DV7HuKXo >>386
洗えば落ちるよ!
ただ廃棄物の量が増えるからね。
超高圧水200MPでの洗浄は有効だよ。
廃棄水も微量だしね。
化石燃料焚いて電気作る方が問題だよ。
化石燃料は農業優先で残しておかないとね。
388: 4/30 10:27 mvshFM5A >>387
落ちない。
土は削れば線量は下がるが、アスファルトや瓦屋根は殆ど効果は無かったと除染を請け負っている業者と同業の知り合いから聞いた。
その上人手不足で作業もあまり進んでいないらしい。
389: 4/30 11:53 eepY8b76 落ちます
390: 4/30 12:9 yTTHJMhU 原発問題初期の頃
日数経過でコンクリートに染み込み落ちにくいなら問題になってた
トタンや初期なら洗い流しが出来るはず
391:秋田県人 5/1 20:56 ??? >>384
高速炉でフランスと協力するとか報道されてた。30年足踏みしてる分際で。政治解決どころか推進するネタ探しに必死。フランスも今更になって原発辞めるとか言えないんで必至。日仏原発必死同盟ww
>>385
ん?お前は名乗んないのか?自称電気工学士、妄想ビジネスマン、脳内災害派遣、どれでも好きなの選びな。
それと、病院に行って薬強い奴に変えてもらえ
392: 5/1 22:11 SS2HoWgE >>391赤旗愛読者へ
お前は怖くて怖くてid出せないんだよね
肝がすわって無いし根性無しだな
キミにエネルギー語る資格は無い。
匿名だから何でも書けるよね
コピペのヘタレ(笑)
393: 5/1 22:39 IOQ5DbEg 赤旗新聞はムーと同レベル。
394:秋田県人 5/1 23:10 ??? 自分は匿名ではないとでも思っているのか?
まして自称電気工学士、妄想ビジネスマン、脳内災害派遣がレベルについて語る?
腹いてえwww
395: 5/1 23:15 v3kyC0dw 相手のレベルに疑いを持ち
自分のレベルは語らない
イイナそれ(笑)
396: 5/2 8:15 AgvY2I6M >>393それではムーが可哀想だよ
もっとも赤旗は群れをなしていないから。
得票率も5%の政党だから(笑)
支持されていないことに気がつかない、熱弁振るう書記長と赤旗愛読者は同じムジナだ(笑)
397: 5/2 8:20 qkRiCw2A 支持率50%以上にして政権を変え、原発停止にすると真面目に頑張っている人に対して失礼だろ!
398: 5/2 10:46 m.h97v7I じゃあ原子力ムラの連中は真面目に頑張ってるの?
399:秋田県人 5/2 21:23 ??? 相変わらず何言いたいのか良く分からないのはお薬が中途半端に効いてるからか?
むしろ原発再稼働賛成派が28%しかおらず、反対派が58%と倍も居ることに注目したいね。
400: 5/2 22:25 AgvY2I6M >>399赤旗愛読者へ
民主党が政権取ったみたいに、浮動票は聞こえの良い方を支持してしまう。後先を考えずに。
先週、電力会社の営業担当が言っていたが発電会社分社化し原発会社が安い電力を提供し再生可能エネルギー電力会社が高い電気代で需要家と契約を結ぶようになる。
電力の踏み絵が始まるよ。
いま古舘伊知郎が情報操作、必死に喋ってるな(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]