3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下原発等エネルギー政策について
451: 5/21 23:19
東京湾や大阪湾に原発あったら、もっと有り難み判るんじゃね?
452: 5/21 23:42
凄い、それは言える東京湾と 大阪湾に原発作って安い電力を使えばどんだけ経済効果あるかわからない
453: 5/21 23:53
>>449
>>450
関電がこういう姿勢だから差し止め判決なんか出るんだ。
今日の判決は、今のまま大飯を動かせば福一と同じような事になるぞという司法から関電への警告。
関電は原発事故の再来を望んでいるのか?
望まないなら、安全対策をしっかりやれ。
それがなければいくら地元に飴をぶら下げたって、命とや日常生活を引き換えにするような真似はもうしないよ。
福島の二の舞にはなりたくないだろうからね。
454: 5/22 11:42
>>451-452
東京湾、大阪湾に原発作って、平成大合併前の隣接市町村まで電気代4割引にしたら、4割引にしたら電気事業連合会はいくら払う(笑)
1000万人以上の電気代4割引の負担行うには何倍電気料金上がる事やら 略1
455: 5/22 12:50
>原告が言う250キロ圏内の避難、意味が有るのか?
福一4号機プールが逝けばそうなった可能性もある。
大飯に限らず何処の原発でも例外ではない。
>まあ高裁で覆されるだろうけど。まあ反対派へのガス抜きかな(笑)
一審判決を覆すだけの新たな主張、つまり大飯が安全だという新たな根拠が示されないと無理。
>経産省は全国の裁判所を計画停電最上位にすれば良いんだ
そんな事出来るわけがない。
それにしても判決理由を読んだが、立派すぎる内容で感嘆させられた。
456: 5/22 13:54
原発停止は過去にも数回勝訴しているね
最高裁ではすべて敗訴しているみたいだけと
457: 5/22 13:58
>>455
私は産経新聞の号外で見ただけだからどんな立派な判決か知らないが、電力事情に悪影響のある不当判決であろう。
計画停電は変電所のバンク単位だから裁判所が警察、市役所と同一バンクなら無理かな(笑)
裁判所業務は市民の生命守る施設では無いから、是非計画停電の枠に入れて欲しい。
まあ電力会社は今年度大飯原発の再稼働は諦めているからな。
458: 5/22 18:38
>>457
では判決要旨をよく読んでからまた来て下さい。
私が言いたい事が散りばめられている。
459: 5/22 23:15
>>458
読んできたよ!
ピントの外れた判決だな(笑)
銭儲けしたことの無い
ガリ勉左寄りの判事だな
国富の流出は司法系の公務員にはりかいできないと思うよ。
なんせ1円の利益を稼いだことの無い連中だからな(笑)
戦後の闇米食わなくて死んだ
志のある裁判官とは時代が違うしな。
やっぱり裁判所か、職員官舎から停電させないと、連中は判らないよな
460: 5/23 7:25
>>459
妄想してるだけだと思うが、この判決を理由に裁判所を停電させるなんて、司法に対する重大な挑戦だ。
片山祐輔みたいに自分の首を締めるばかりか、むしろ控訴すら受け付けてもらえないと思うよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]