3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下原発等エネルギー政策について
458: 5/22 18:38
>>457
では判決要旨をよく読んでからまた来て下さい。
私が言いたい事が散りばめられている。
459: 5/22 23:15
>>458
読んできたよ!
ピントの外れた判決だな(笑)
銭儲けしたことの無い
ガリ勉左寄りの判事だな
国富の流出は司法系の公務員にはりかいできないと思うよ。
なんせ1円の利益を稼いだことの無い連中だからな(笑)
戦後の闇米食わなくて死んだ
志のある裁判官とは時代が違うしな。
やっぱり裁判所か、職員官舎から停電させないと、連中は判らないよな
460: 5/23 7:25
>>459
妄想してるだけだと思うが、この判決を理由に裁判所を停電させるなんて、司法に対する重大な挑戦だ。
片山祐輔みたいに自分の首を締めるばかりか、むしろ控訴すら受け付けてもらえないと思うよ。
461: 5/23 9:32
>>460
産経新聞もたまには読んでご覧!
一般人は
原発事故→原発反対
再生可能エネルギー→賛成
電気料金大幅値上げ→再稼働やむなし
発送電分離→安価な原発会社と契約
まあこんな感じだな(笑)
上級裁判所上告棄却→440の願望と言う妄想
だろ
462: 5/23 10:53
↑『産経新聞もたまには読んでご覧!』
『赤旗読め』と一緒(笑)
463: 5/23 11:5
赤旗読むのは
難しいぞ
コンビニに置いていない、駅の売店にも無い。
共産党員の友達もいない。
まあ国民の5%の支持しか無いからな!
464: 5/23 12:32
産経新聞などという自民党第二機関誌など読むに値しない。
赤旗も同様。
裁判所を計画停電させる事を妄想といってるのだよ。
そもそも計画停電自体不要だが。
震災直後、停電詐欺で騙されたからな。
465: 5/23 16:23
>>464
まともに停電を経験してないから
君はなんとでも言えるな。
悲しい性格だな。
466: 5/23 19:22
>465
3.11と4月の余震、一昨年の暴風で丸一日以上停電を経験したよ。
但し電力不足ではなく発電所の運転停止や送電線の寸断による停電な。
じゃあ、裁判所をどういう理由と手続きで停電させるの?
467: 5/23 19:39
だから書いただろ
計画停電決めるのは経産だって!
手続きや申請では無いから。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]