3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下原発等エネルギー政策について
501: 7/19 18:53
失礼しました、立場は違いますが貴方もお仕事だったのですね。
■原発情報スレ及び関連スレを監視して安全厨と呟くだけの簡単なお仕事です
>>486
>>488
>>494
>>500
502: 7/19 22:22
何も知らない無知な坊やと指摘されたのがズボシで相当悔しくそうで、あちこちから引っ張り吠えてる坊やが痛々しいなw
503: 7/20 2:17
↑悔しいのうw悔しいのうw
504:オジさんです 7/20 5:58
原発再稼働に向けて大きく前進
バンザイ
東電のみ再稼働グズグズしていたら
高い電気代に嫌気のさした、大口ユーザーが離れて行くよ
一日も早く送んないといけないよね
>>494-495
君たちは油や電気が無くても生きていけるんだろうけど(笑)
バカンスで油が高くなり、電気代も高くなる。
悪循環だ。
505: 7/20 20:13
安全厨に何が分かるw
506: 7/20 20:36
安全厨って
どういった意味なのですか?
507: 7/21 0:55
>>506
放射脳バカの妄想の中に住んでる妖精さんです。
508: 7/22 12:31
メガソ―ラ―や風車設置したら県民に何かメリットでもあるのかな?電気代安くなるとか?
509: 7/24 0:12
県民にメリットは有りません。
東北電力は痛くも痒くもありません。
再生エネルギー賦課金、太陽光発電賦課金で負担が増えるだけです。
民主党たちの謀略です!
510: 7/25 4:1
日本エネルギー経済研究所は24日、2015年度までの日本の経済・エネルギー需給見通しを発表した。
原子力規制委員会に安全審査を申請した原子力発電所19基が全て再稼働する場合を試算。
火力発電用の液化天然ガス(LNG)の輸入が減り、実質国内総生産 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]