3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

原発等エネルギー政策について
767: 8/31 21:0
>>766
>>765でなく,>>764の間違い
768: 8/31 23:50
ここの推進派は戯言しか言えないって。

 さて、所長の聴取録だが、さすがは東電の偉い人だけあって言い訳臭が凄い。

これは仕方のない話だが、吉田所長は自分の行動を合理化、つまりは言い訳している。所長の行動を全否定する必要はな 略1
769: 8/31 23:56
>吉田元所長は、平成19年4月から3年間、東京電力本店で原発の安全対策などを担当する原子力設備管理部の部長を務めました。
>吉田元所長は、部長就任から3か月後に発生した新潟県中越沖地震に触れ、「想定を上回るような地震が来る可能性は、オールジ 略1
770: 9/1 4:8
>>765
もう起きないそんな事故ってどんな事故?
原発事故それとも大規模停電の事?
771: 9/1 12:39
>>762
停電だからGSに並んだんじゃなくて、震災で物流が途絶えそうだったから並んだのでは。
772: 9/1 13:22
県民性は関係ないと思うが
他県はGSに行列が出来ないの?
773: 9/1 15:7
そもそもうん十年に一度程度スタンドが閉まろうがどうでもいい。国土がうん十年閉鎖されて住民が流浪する話と同列に語れる話じゃない
774: 9/1 19:25
エネルギーやら流通が全国で止まったら
田舎秋田が一番混乱が少ない気がする(笑)

電気が止まっただけで会社から自宅に帰れないなんてことはまず無い
上水道が止まっても煮沸無しでも飲める沢やわき水が多い
まだ上水道併用で地下水 略1
775: 9/1 23:29
>>771
震災後も停電が何回も有ったが、その都度スタンドに列をなす愚民がいた。
秋田市の油槽所はパニックを起こしていたよ。
いつ油の補給があるかわからないと。

東北で唯一の製油所である仙 略1
776: 9/1 23:33
>>772
秋田の行列は全国一だった
当然宮城や岩手よりも行列が長いのと爺婆が多かったな。息子や嫁の代理給油かな(笑)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]