3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

原発等エネルギー政策について
801: 9/8 7:16
危険手当てを貰っていても不備による負傷には上乗せ請求が出きる
敗訴したのは国ではなく東電
銀行もそうだったが民間企業へのか保証金融資はよくあること
802: 9/8 19:4
ホント日本人は自分の事しか考えない欲深いよね。それに群がる弁護士ども
裁判官も左翼的考えに立ってる。一人の自殺なんかより国の繁栄を優先すべきだ。
803: 9/8 19:5
>>802 間違えた。
804: 9/8 21:27
辺野古しかり
国益、国防優先だ。
エネルギーしかり
大消費地の近くに発電所を設置するのが理想。当然、青森や秋田に設置するより福島や新潟に設けた方が送電ロスも少ない。
東京に置かない理由は簡単。
事故が起こったら被害甚大。
電気代4割引人口が多く、採算が合わなくなる。
だから都会の周辺県に原発がある。
>>802さん
これでOKだよね。
805: 9/8 23:0
国の繁栄を考えたら原発は要らんだろ
806: 9/8 23:29
>>805
江戸時代や明治の生活を送るんだったら
原発は不要だよ

ソレとひきかえに
後進国以下の暮らしと
女子供を売りに出す生活状況と引き換えに原発辞めますか?
にんげんせいかつ辞めますか?
807: 9/9 5:53
>>805
江戸時代や明治の生活を送るんだったら
原発は不要だよ

ソレとひきかえに
後進国以下の暮らしと
女子供を売りに出す生活状況と引き換えに原発辞めますか?
にんげんせいかつ辞めますか?
808: 9/9 7:23
江戸時代の方が効率悪くて環境に悪い気がする
各家庭で飯や風呂を沸かしたら煙がすごいだろうなw
809: 9/9 14:14
原発やめますか?
それとも人間やめますか?
810: 9/9 14:28

原発やめないし
人間もやめません
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]