3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

原発等エネルギー政策について
879: 9/19 19:48
もんじゅにかかった費用は一兆円超。発電実績0、電気代が毎月約1億。

30年かかって成果が出ず、実用化はこれまでの30年間を無視する如くに上手くいったとしても四半世紀後。
ただし、その頃には核融合発電所が実用化されているという意見もある
880: 9/19 20:21
>>877
断念した技術なんて多々ある。
原子力船は『むつ』以来建造されていない。
原子力飛行機も実用化されなかった。
>>878の通りなら、核融合の完成を待った方が良い。
881: 9/19 21:45
核融合発電の夢のような計画を見てき商用実用化は三半世紀後。
原子力発電のように商用実用化されるのか
断念した技術の一つになるかは今後次第

どちらにしても
次期エネルギーまでの繋ぎの数十年は原発不可欠
882: 9/19 22:30
>>881
883: 9/19 22:37
>>881
いい事言うね
為替110円突破するかな
来週、石油先物、確認だ❗️
原材料、電力を安価に提供しないと
日本は沈む!

自主財源比率、最低クラスの秋田県人は、一切文句を言ってはいこないから、辛抱、辛抱
東京、名古屋、大阪の皆様のおかげて暮らせる、秋田県人はたちですから、文句は言えないよね。
884: 9/20 7:45
燃料費を気にするなら風力でいいよ
885: 9/20 8:4
いつもいい風がこの子にふきますように
886: 9/20 8:23
>>〒4貴方の生活
風に掛けますか⁈
仕事の安定操業を天気に委ねますか?
反対派は責任感が無いから平気でくだらん理由で反対する。
生産活動や企業の運営を直視しない。
藁燃やして粟やヒエ粥ばかり喰いますか?
たまにはステーキも食いたいでしょ!
安価な電気の安定供給が全てだよ
887: 9/20 13:36
>>881
原発はいらない。
例え必要不可欠なものであったとしてもだ。
888: 9/20 14:12
ドイツもスペインも粟稗なんぞで生活してんのか?
原発推進派は無責任で馬鹿だから妄想を延々と書き連ねる
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]