3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

事件事故情報C
881: 1/16 9:23
>>880
なんでそう言い切れる。
882:秋田県人 1/16 9:33
>>881
ggrks
883: 1/16 9:34
>>881

>>875の産経新聞の記事見てこいよ。
884: 1/16 11:20
記事では、警察官らが到着した時って書いてた。
885: 1/16 15:26
牛島辺り、サイレンすごいけど詳細わかる方いませんか?
886: 1/16 21:1
向浜でロシアの貨物船が燃えてる模様
887: 1/16 22:33
何日か前から燃えてるヤツでしょ?
まだ燃えてるんだ?
888: 1/17 21:25
>>883
消防じゃないとは書いてないが。
889: 1/17 21:44
古い事故情報でもめられても役に立たないのでどこか他のスレでやってくれ
890:1111 1/18 2:20
↑同意、どっちが正当かはいらない!事故レスで良いものの暇人、お宅だな!!
891: 1/19 23:16
13号線南高前でパトカーに囲まれる車いた。
892: 1/21 3:17
国道7号線、宮盛木材付近で煙が上がっているけど、火事?
以前、製材所が大火事だったところ付近。
893: 1/22 10:8
>>890
自己レスはお前だろ。日付またげばID変わるもんな。
894:1212 1/23 1:20
からみのレスなら他でやれ!
895: 1/23 12:52
すごいサイレン
896: 1/23 12:55
只今、中央署から大量のパトカー出動。
方向は分かりませんが何かあったのか?
897: 1/23 13:26
茨島にたくさんパトカーが集まっていたよ。なに?
898: 1/23 14:6
まだ走ってるなー
なんか言いながら走ってる
なにあったんだ?
899: 1/23 14:10
牛島の生協近くの秋田銀行にパトカー多数。通行止め。
900: 1/23 15:9
秋田銀行卸町支店と思われる
901: 1/23 15:55
↑交通事故、幸い大事故でなかったようだ
冬場とはいえ歩行者もいるので気をつけて運転しましょう
902: 1/23 16:54
近所に住んでいる者だけど
交通事故とは思えない物々しさがあったな・・・
ニュースで出るかな。
903: 1/24 10:44
将軍野中学校にドクターヘリ着陸!
904: 1/24 23:59
ラウワンバス
905: 1/25 11:9
なんだよ緊急車両メンテナンスって。
素直に事故って申し訳ないって書けばいいだろ。マスコミが報じてないから、大丈夫だと思ってんのかな。

逃げてるようにしか見えない件。

oリンク
oリンク
906: 1/25 12:45
昨日23時過ぎラウワン近くの橋でラウワンのバスが事故ってた。居眠りかな?
907: 1/28 5:43
港北新町で火事
908: 1/28 12:20
ラウンドワンが、ツイッターで拡散されてから謝ってんな。
最初はメンテナンスとか書いて逃げてた癖に。
909: 1/28 13:29
4日前の事故の話はもういいよ
当日バスが動いてないと知らせたわけだからいいじゃないか
寒い中待ってて来ないと困る人もいたろうからね
910: 1/28 15:38
いやいや!あんだけ迷惑掛けたのだから、謝罪するのは当たり前でしょ。
人命に関わる事なんですよ。
911: 1/28 15:49
もしも被害に遭われた方がいらっしゃるようであればお気の毒様でした。1日もご回復をお祈りしております。
912: 1/28 16:3
>>910
あんだけがどんだけか分からないが、このスレでは現在通行止めで迂回が必要といった情報でないと役に立たん
すまんな
913: 1/30 7:56
毎週火災発生
914: 2/2 17:27
県北スレ対象だがあえて記載

捜査車両がスリップ、正面衝突し女性2人重傷 秋田県警

秋田県北秋田市坊沢の市道で1日午後4時35分ごろ、
同県警北秋田署刑事課の真坂和昌巡査部長(32)の捜査車両が、
同市坊沢の農業 略1
915: 2/6 20:57
養護学校の奴、少年院行きに決まったな。
916:秋田県人 2/6 21:12
1.14の下浜?での事故で目撃者を探しているのはなぜ?
917: 2/6 21:56
どちらが、センターをはみ出したか不確定だからじゃないですか?
それによって過失も違ってくるし。
918: 2/6 22:23
看板で目撃者探してましたね。人通りも多いし、誰も見てない訳ないですよね?事故のタイヤ跡とかで 見えてこなかったのかな
919: 2/7 11:35
保戸野だと探しにくいよなぁ。無事を願う。
920: 2/7 12:11
保戸野でなにがおきたの?行方不明?M
921: 2/7 12:14
この時期だと事件じゃなく単なる家出でも寒さで命に関わるからな
922: 2/7 12:27
保戸野詳細きぼう…ニュースみてないんで
923: 2/7 12:50
oリンク
924: 2/7 13:20
保戸野の件についてニュース見てないんですが、事件か家出かまだハッキリしてないんでしょうか?
925: 2/7 13:35
してない。
926: 2/7 13:55
情報ありがとうございました。何年生なんですかね?
927: 2/7 14:5
昼に小学生みつかったらしいですよ!!良かったです。
家出らしい。
928: 2/7 15:3
>>927さん
見つかったニュースってやってたんですか?
929: 2/7 17:3
どんだけ人さ迷惑掛げるのや。このバガワラシ!俺なら、2時間は説教してやる。
930: 2/8 9:35
新聞には載ってないな。載せたくないのかな。
931: 2/8 15:10
2時間も説教したらだめよ
932: 2/9 0:53
サイレンの音すごい…手形山の近辺か?
933: 2/9 8:43
大学病院入院中だけどほんとサイレンすごかったね。ここから近い気がしたけど。
火事?
934: 2/9 10:35
時間的にもこれかな?

oリンク
935: 2/9 10:37
横山金足線、日赤病院前で多重事故、多分そのサイレンだと思います。
936: 2/9 10:42
933 スマン、時間的に間違いました。
937: 2/9 11:22
日赤前の金足戦通行止めで大渋滞
938: 2/9 11:23
御所野方面行
939: 2/9 16:9
家出も一つの成長の過程だよ。
940: 2/9 16:41
今度は手形山トンネル内で事故
渋滞発生中
941: 2/10 4:8
横金って、ムコウミズな運転や奴らばっかりだから
942: 2/13 21:56
最近泉菅野で火事多いけどなんかあるのか?
943: 2/14 14:27
>>942
多いって言っても、2件だけじゃん。
しかも1週間後に2件目だし。単に重なっただけでしょ。

oリンク
944: 2/16 22:28
仁井田サイレン凄い
945: 2/16 22:42
四ツ小屋で火災
946: 2/17 11:27
どご?
947: 2/17 12:45
>>946
どこって言う前に、>>943が火災情報のURL乗っけてんだから自分で見てから書き込めよ。
948:けい 2/17 22:45
追分周辺サイレンすごいけど…?
何かあった?
949: 2/17 22:51
金足線、今村クリニック付近の信号で事故。
救急車、消防車、パトカー来てます
950: 2/17 22:56
すぐに撤収したから誤報だったかも…
遠目から見たので事故ではないのかもしれません。
不確定ですみません
951: 2/18 7:25
天王バイパスで大渋滞中。
952: 2/18 7:40
続報、天王バイパス、県立大学入口交差点でレガシィとプジョーが事故。右車線を完全に潰してます。
953: 2/20 0:32
西の空に、未確認飛行物体発見
954: 2/20 0:33
誰か他に見てる人いますか?
955: 2/20 10:58
国道7号線西目町出戸で事故のため通行止め。ハーブワールド〜西目中学校の迂回が可能。
軽ワゴン大破。救急車が本荘方面へ向かった。
956: 2/21 18:16
御所野イオン前にて事故
救急車とレスキュー出動
957: 2/25 18:52
ボイラークレーン協会
958: 2/25 18:53
知ってる人かもしれない
959: 3/6 2:11
4日の朝、広面側の手形山トンネルの先で何か有った?
パトカー、警官が大勢居たけど
960: 3/6 16:20
おでもその日の朝に見たで
警察官が橋の下をのぞきこんでいたで
961: 3/6 18:44
何かありました。
962: 3/7 20:2
とりわけ秋田市内が飛び抜けて運転下手。車線変更ひとつとってもまともにできない。
流れに乗るところで乗れず、平均的に走れるところで意味もなくスローダウン。
幹線道と脇道の常識すら頭に入っているのかすら疑問。運動神経が悪いのか、はたまた
略1
963: 3/7 20:30
スレチ
964: 3/7 21:25
>>962
特にひどいのが、手形山崎の住民。
965: 3/8 11:34
雄物新橋付近の交差点で教習車による事故
966: 3/11 6:38
7号線下浜駅前で電線おかしくなって、停電の影響で警察誘導してた。

通る方気をつけて!
道路はアイスバーン…
967: 3/11 16:38
道川大型船舶座礁してた。
968: 3/11 17:24
>>967
俺も見た!
ロケット記念碑の浜!
969: 3/11 18:4
>>962


まだ春前です・・・
湧いて出てくるにはまだ早い。
970: 3/26 21:46
セクハラでまた恥さらし教員が…
しかも名前の報道なし
解雇もなし
いいな、秋田県で教員になれば何をしてもクビにならない
971: 3/27 0:46
秋田県教育委員会は26日、秋田市内の教育機関に勤務する50代の男性職員が、部下の女性職員2人を「愛人1号」「愛人2号」と呼ぶなどセクハラ行為を繰り返したとして、停職1年の懲戒処分とした。男性職員は2005年にも教諭として勤務していた公立中の女子生徒に 略1
972: 3/27 18:50
山王十字路で事故。
しんこくどう上り渋滞なるかも。
迂回オススメします
973: 3/28 16:3
>>971
「許容の範囲だと思った」

この馬鹿野郎の懲戒免職も秋田県民の
「許容の範囲」だと思う。
974: 3/29 16:13
昨日の夕方秋田駅でオレンジヘルメットに白い下着の男が全力疾走してった。すぐ警官に捕まえられてた。あれはニュースにならないのか?
975: 3/29 17:20
秋田県教委、セクハラ職員は学芸主事 遺跡専門家として活動
oリンク
976: 3/29 19:48
>>975
遺跡専門家って閑職与えられて、
生殺しにされてたのか?
誰かこの県職員の素性晒せよ。
またすぐ不祥事起こすぞw
977: 3/29 19:59
秋田県埋蔵文化財センター中央調査室学芸主事
でググる。
978: 3/29 22:24
>>977
サンクス!!
979: 3/31 15:2
>>977
見るからに好色そうなオタク系おっさんw
980: 4/1 9:6
>>975のリンク先には
>関係者によると、学芸主事は女子生徒へのセクハラでの停職3カ月が明けた平成17年6月に埋蔵文化財センターに異動。
とある。
前回の甘々な対応がこの職員の再犯の遠因ともいえそう。
今回も停職1年。
我々の税金でこんなクズ雇う県上層部の常識を疑う。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]