3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

アジ釣りスレ
316: 11/9 6:50
>>315
お前もな
317: 11/11 15:31
船川の石油備蓄場・・・でいいのかな?
船停まってる側の入口辺りでアジぽこぽこ釣れてた
のは良いんだけどあの狭い入口に車並べて釣りすんのやめてけれじっこがだ・・・
318: 11/11 20:8
>>316
仲良く消えろ
319: 11/11 20:50
>>317
船川はあそこと、蟹屋の向かいの浅い船着き場がイワシの好ポイント。
備蓄のそこは、船がいたほうが船の陰で良く釣れる。
アジの他に地面鱗まみれじゃなかった?
320: 11/12 16:27
>>319
イワシの群れとか鱗とかそういうのは無かったかなぁ
備蓄の方は奥までサビキ釣りの人居たけど入口以外はサッパリだったっぽいし
あの辺だけ深さ浅くなってた気がするけどなんか関係あるのかな?

夕方からは船川あちこち釣り歩いたけどどこも群れは入ってるっぽくてワームでそこそこ数は出せた
けどやっぱサイズ小さいねぇ。10〜15cmばっかだった
あとそれ食いに来たのかあちこちでシーバス跳ねる音がしてたわ
321: 11/12 19:12
自分の行くポイントでは、日曜日お昼頃、美人のお姉さん達がイワシ大漁でした。
マジですよ。
322: 11/13 15:55
マリーナと北防波堤の排水はヤバイ
323: 11/14 9:3
あの周辺やばかったら、セリオンの根魚や平目・黒ダイなんか
食べれなくなるよ。
324: 11/14 10:19
え!セリオン前の魚食べてるの!?
325: 11/14 16:32
罰ゲームでしょ。絶対くいたくない
326: 11/18 9:12
朝イチに小一時間秋田港行ったけどダメだったぁ
アジ数匹で終わり
漁連前はまだ車沈んでたな…
そのせいか油が凄かった
327: 11/18 13:40
そんな油のとこでよく釣りしたな…
328: 11/18 17:15
>>327
ん?俺は漁連前では釣ってないぞ
俺はマリーナ
漁連前は見に行っただけ
329: 11/18 17:24
今年アジまったくだめだなー。尺アジが釣れなくなったのは数年前からだけど、一番釣れる秋でも滅多に良いサイズの群れ入らなくなったね。
330: 11/18 17:57
漁連前車が沈んでるって何?
誰か落ちたの?
331: 11/18 19:57
>>330
車ごとドボンとダイブ
死体は引き揚げたけど、車はロープで繋いだまま放置されてる状態
332: 1/28 22:47
AJI
333: 1/29 10:31
自殺ですか?この寒い時期にさぞ冷たかったことでしょうね。
334: 3/8 21:32
いい天気だったなぁ。今年、初釣果だった。
335: 5/9 18:39
アジ釣れてるって言うから秋田港まで行ったのにボウズだよん…。
336: 5/9 20:47
まじか、どこでやったの?火力で釣れてたみたいだよ
337: 5/9 20:48
もう少しだな
338: 5/10 5:5
火力ですかぁ…。中島で頑張ったんですが…。今日もダメかなぁ。
339: 5/10 6:52
昨日、火力で釣れましたよ〜
日中から頑張ったのに釣れたのは夕方の一瞬でした…
豆鯵から20aくらいのまで。
340: 5/11 19:7
アジまだ〜〜〜ん?
341: 5/17 9:56
風強いけど来てるよ
342: 5/18 15:23
アジング最高。
イナダングにもはまってます。
コマセまきすぎ、チビフグ沸くように集まりだしたよ。
343: 5/18 16:29
イナダングwwwwwwwww
344: 5/18 16:31
英語風でいうならイナディングだろうなw
345: 5/18 18:15
ディング、ダングってなんだよ。
346: 5/18 18:55
関西ではハマチングって言うらしいが
347: 5/18 19:1
マイッチング‼︎
348: 5/18 21:50
ディグダグ?だかなんだかゲームあったよね?
349: 5/19 11:39
今朝のアジは良かったです!30匹上がりました。
350: 5/19 11:51
うらやまそい
351: 5/19 12:48
そいやそいや
352: 5/19 16:18
虫キング
353: 5/19 16:24
俺の釣ってるところで
イナダングとか言って話しかけるなよw
アジングでさえ初めて聞いたときお茶吹いたレベルなのに
イナダングとか聞いたら一日笑い転げてるレベルで釣にならんw

どうして普通にアジ釣ってます狙ってます 稲田釣ってます言えんのかね
354: 5/19 16:55
稲田釣っちゃまずいだろ
355:DQNネーム? 5/19 17:30
サワラング、イナダング、メバリング、アジング、チニング、 フラッティング、マゴチング、シーバッシング、
356: 5/19 18:2
対象絞らないで、五目釣りしてる場合はどう言うつもりなんだ?
ゴモクツリングとでも?
357: 5/19 18:20
釣り=ング
でいいよもう
投げング ふかせング サビキング ルアーング 等大きくまとめよう

サビキングが一番しっくりくるな
358: 5/19 18:30
エギングアジングメバリングの響きにも慣れてきたかなと思ったら
最近はタコ釣りをオクトパッシングなんて言うのな
タッコングでいいだろタッコングで
359: 5/19 19:31
どうも、ソゲしか釣れないソゲキングです
360: 5/19 19:42
タッコングw
いい!
361: 5/19 19:43
タコングでしょ まあどっちでもいいけど
362: 5/19 19:58
カッペは頭の中もカッペなんだよな〜〜w
363: 5/19 20:14
アマジングと言わないのと同じでマゴチングでなくコチングですから。
364: 5/19 23:34
ソゲ!キング上手い!少しすきです!そんなシャレ。
365: 5/19 23:43
どこが上手いのかシャレなのか全然わかんない
366: 5/20 22:43
シーバスはスズキングでしょ。
367: 5/20 23:10
鯉釣りは コイキングだろjk
368: 5/20 23:32
レゲエはETキングだろ
369: 5/21 0:32
レゲエすき。わかる〜!
ここはシャレ レスじゃないから場ちがいでした!コイキングは座布団きついのでまた来週。シーバス82キャッチ。船越水道 すなはま〜!報告終了
370: 5/21 19:34
北斗の拳はクリスタルキングだろ
371: 5/21 19:51
>>367
そのままコイングだよ。
372: 5/21 21:22
チェイング!
キータクラーか?

って古いな(泣)
373: 5/22 2:29
ウルトラセブンはエレキングだろ 
374: 5/22 2:42
B地区で2匹だけど尺アジ釣れました
375: 5/22 6:6
あの長堤防入れんの?
立入禁止強化されたんじゃないのか?
376: 5/22 9:3
入れば通報されるよ。
いつも監視してるそうだ(男鹿県警)
377: 5/22 9:30
何時も見ているわけではない
378: 5/22 9:53
男鹿の漁港、堤防は殆ど立ち入り禁止じゃないか?
看板の無いところある?
379: 5/22 11:48
>>376
男鹿県警?
警察がいつも監視しているのなら通報は要らなくね?
誰が通報するんだ?
380: 5/22 15:46
釣り人だよ。
381: 5/22 17:21
揚げ足取りで悪いが男鹿県警なんて無いよ
秋田県警男鹿署ならあるが
382: 5/22 18:21
一度警察に注意された釣り人がそれから通報厨になるってのは本当だったんだな
383: 5/22 21:11
男鹿県…
独立おめ
384: 5/22 21:25
またその話か
385: 5/23 8:55
せっかくのいい時期なのに、
一部の人の迷惑により、締めつけきつくなりましたな。
これ以上悪くならないよう、自分も含め細心の注意払い釣り場大切にしましょう。
386: 5/23 10:46
文句を言いたくても当の本人は既に死んでいるっていうやるせなさw
いっその事、柵の有る無しに係らず立禁の看板のある所に人が居たら昼夜問わずどんどん通報しまくって警察に協力すればいいんだ
船越水道も男鹿マリーナ横も船川沖堤も立禁なはず
387: 5/23 13:9
秋田港もしょっちゅう立禁。
388: 5/23 14:51
>>387
???
389: 5/23 17:41
ゲートは夜のみ
390: 5/23 17:45
そんな日によってころころ立入禁止って変わるもんなの?
てか秋田港って、中嶋の話か?
391: 5/23 18:21
SOLAS条約のゲートでしょ。何処だって遅くても22時で閉めてるよな。
392: 5/23 18:46
中島埠頭もソーラスのゲートなの?
開いてる時入ってもなんも言われないのに?
中島より北の製錬のカーブの手前なんかは、絶対無理なのに
その辺がよくわからん
中島は去年なんかは、船着かない日は夜でも日中でも開いてたけど、今年は駄目な感じなのか
393: 5/23 21:19
ライフジャケットは必ずつけような
腰に巻くタイプやら色々あるからさ頼むよ
これ以上落ちて死人出して釣り場減らすのが嫌だよ
394: 5/23 21:33
>>392
開いてる時は何も言われないだろ、そりゃ。
中島埠頭のゲートにも「SOLAS条約なんちゃら」書いてあるよ。
395: 5/23 21:57
>>394
ほ〜あれもソーラスなのね。
教えてくれてありがとう。
でもソーラスなら開いてようが、問答無用で侵入は駄目だと思うんだが
...まぁいっかwめんどくせな俺w
失礼しました
396: 5/23 22:36
>でもソーラスなら開いてようが、問答無用で侵入は駄目だと思うんだが
頼むからそういうのはネットに書かないでくれ
ゲートが空いてるってのは公にしてはいけないことなんだよ
397: 5/23 23:29
駄目なもんは駄目と言ってる人間が、悪者扱い受けるこんな世の中はポイズンだな
398: 5/23 23:30
パチンコの換金や性風俗など
みな知っているが公にしないのがルールみたいなもん

つまりクソくだらない正義感振りかざして荒らすなってこと
399: 5/24 1:14
>>396
そもそもSOLAS条約ってのは港湾の安全を市民に確約する為の条約なんだよ。
ゲートの開閉情報について公開を禁ずるとも看板には書いてないぜ。
必要があれば市民の安全の為に閉鎖する事がある事を断っているだけ。
400: 5/24 8:33
>>399
まるで認識が違う
SOLAS条約というのはテロ対策を目的にした条約でテロの持ち込みや外にそれが出ていくことがないようにする為のもの
ゲートは開いてはいけないんだ これは厳しく国際法で決まっている
管理している人が好意で開けてくれているのを公にしてしまったらその人は職を失うだろうね
401: 5/24 9:12
あんな目立つ所で公も何も・・・
402: 5/24 9:33
何言っても無駄だな・・・
秋田港はセリオン前意外は釣り場なくなるよ
403: 5/24 10:8
秋田港なんかで釣りしないからいいぜ
404: 5/24 12:51
岩城や松ヶ崎でアジつれてますか?
405: 5/24 20:10
>>396
某釣具店のホームページに、セリオン、中島埠頭等、釣りが可能な堤防と普通に書かれてるぞ
ここでいくら公にするなと騒いでも 実際はこんなもんだ
406: 5/24 20:11
遠くにいけないジー様には秋田港しかない現実。
407: 5/24 22:41
>>400
管理している人の好意で開けている?そんな港湾事務所の役人いません。
洋上警らや監視カメラで港湾の出入りを把握できている時は閉鎖する必要も
ないから開放してあるだけ。ゲートと事務所だけで安全になる訳じゃない。
408: 5/27 17:55
本荘で爺様たち、ウキの一本釣りで良い形のアジ爆釣してたな。刺身サイズばかりだった。羨ましい。
409: 5/27 17:59
本庄のどこらへんだべが?おらも行きたいなあ
410: 5/27 18:53
>>409
南側の防波堤だよ。爺様たちいっぱい居るから直ぐわかる。イサダ撒かないとダメっぽい。
411: 5/27 19:13
丁寧にありがとうございました
412: 5/27 20:13
そーいや、アジいいのつれでらっけなぁ。
413: 5/27 20:14
餌まがねーばこねがら、兄さんさな釣れねっ!て言われだw
414: 5/30 1:56
アジサビキ、何号使ってますか?
415: 5/30 8:54
鯵のサイズによるけど、4〜7だすな。俺なば
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]