3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下アジ釣りスレ
600: 11/23 8:1 GyGVtWd2
道川は暗い内は船着場周辺で釣れましたが、俺が下手なせいか時速2匹でした。
明るくなると橋の下で連発しましたよ。
サビキもやってみましたが、クリア系のワームの方が釣れました!
夜は防寒対策していって下さい。
めっちゃ寒かったです。
601: 11/23 8:37 Uqs9cdOA
寒い中釣果報告ありがとう!
またいったときよろしくね!
602: 12/30 17:27 rQv5IZfU
アジ終わりましたか?
603: 12/30 18:45 L9bN2vVg
磯のエサ盗りでは、豆がまだまだ暗躍してます。
604: 12/30 23:41 CMMKm5ds
ボートアジング尺連発だったらしいな!
605: 2/29 6:20 MUzelOoY
大アジそろそろ
606: 2/29 8:7 IoWxQ.WU
>>605
マジですか?
607: 2/29 9:24 OcNZWnqI
おが丸尺アジ釣れた。
608: 3/1 8:47 hzAWgRso
一昨日からのこの強風でボート出す訳ないだろw
609: 3/5 7:25 BnoOoDCM
北棒アジ、釣れてますか?
610: 3/10 3:8 /IPQ/E3U
今年海水温高いからアジも早く来るのかな?
611: 3/14 6:30 4MvPk9WQ
昨日本マリ行って25〜が数匹だったがまだ食い悪いな。
612:秋田県人 3/14 10:27 ???
そろそろ入れ食いなるだろ
613: 3/14 21:41 zxSbsmuU
いつもなら4月まで行く気にならんが今年は早そうだな
614: 3/19 2:35 lRPh6ZFY
???だまれ。かす。
615: 3/19 11:4 ZSx5uGhs
アジ釣り、簡単な釣り仕掛け竿は、何ですか?初心者です。
616: 3/19 12:44 DySrmni6
>>615
ドジャースで釣具担当に聞いて揃えるのが一番安価ですよ。
617: 4/3 22:22 NrIRfUbY
アジ釣れてる?
618: 4/4 9:49 75pESMVk
アジ釣れてる?
619: 4/4 11:41 e7INcbec
サビキで簡単に釣れますよ
620: 4/9 0:14 1PcjoG4A
スーパーに秋田県産アジが並んでた。
621: 4/11 22:35 nJncI0Gg
山形沖で獲っても県内の漁港に下ろせば秋田県産
622: 4/11 22:54 HD4BiUEw
アジきてるよ
623: 4/14 21:24 UisNgEcU
秋田港で釣果あり!
624: 4/15 0:47 CVCUInzY
>>秋田港
まじで?!
サビキ?ワーム?
時間帯と棚、大体でいいから教えろください
625: 4/15 7:0 LEK1y8vg
ワームできました。表層ただ引き
626: 4/16 1:7 P0JjbGPE
>>625
ありがとう!
俺も釣りたい!
627: 4/20 8:45 amK3Qphg
げんちん
628: 4/20 14:16 amK3Qphg
ちゃおず
629: 4/20 18:44 S6LwJVfQ
北某ついにきましたか!!
ウヒョー!!
630: 4/21 11:54 BeHNHciU
北坊はヤバイから止めときなはれ。
631: 4/21 11:59 xtG6yKTo
今年から北防開放されてますよ?
632: 4/21 13:20 qV82tntE
うん、新北はわからないけど北防は解放されたな
633: 4/21 21:54 DVEuRZCY
アジの釣果どうでしょうか?
634: 4/21 23:2 xtG6yKTo
今時期のアジは数は釣れないけど20〜尺サイズですよ。
635: 4/22 3:9 9Se6McHs
秋田港で釣れたってツイートあったよ
636: 4/22 18:52 Z2I5PoXE
北坊ホントに大丈夫なのか?
通報したりしないだろうな。
637: 4/22 23:39 74kw9mgU
さっそく先端\(゜ロ\)(/ロ゜)/だけど激コミでわろた
今日の陽気だもんな
638: 4/23 5:6 lECdtfkE
北防先端まで行けんの?
639: 4/23 8:56 rd.QblLU
確かにゲートは開いてた
640: 4/23 9:7 KWzeZxao
北某アジ、尺もの爆発の噂は本当ですか?
当方県南の為よろしくお願いします
641: 4/23 12:16 nUB7W6xQ
北防は書き込みデタラメですよ。開放なんてしてません。
642: 4/23 17:20 KWzeZxao
>>641
正確な情報ありがとうございます。
643: 4/23 17:53 rd.QblLU
>>641 じゃあゲート開いてたのは工事か何か?
644: 4/23 18:12 GUMthm6Y
>>642
嘘を嘘と見抜けないなんて
645: 4/23 18:28 nUB7W6xQ
工事とかの関係かと思いますよ。東部ガスの知り合い情報なので、間違いないかと。北防開放はありません。
646: 4/23 20:15 Xbsz0v/.
時々北坊を推すようなガセネタ書いて、真に受けた奴が
釣りに行って検挙されるのが楽しい奴がいるみたいだね
647: 4/23 20:20 r6.yaKko
まず第一に、防波堤は立入禁止。
釣り人に開放なんて100パー無いから。
648: 4/23 20:56 vFdfRQyA
全面解放じゃなく、暗黙の解放って意味だろ
防波堤立ち入り禁止なんて言ったって実質暗黙の了解の解放されてるところどれだけあると思ってんの?
649: 4/23 23:11 PP9oSEjo
お前らの誰かだろ、釣り人の車車場荒らししたの。まあ通報厨の誰かだろうけど。
650: 4/24 5:2 cF1Z5X8w
暗黙の了解?w
651: 4/24 8:19 6ND83bbU
昨日通ってみたけどやっぱり車止まってたね。怖いから入らなかったけど(笑)
652: 4/24 9:24 aBFBX9EI
暗黙の了解の開放なんてねーよ。
自分に都合のいい勝手な解釈だな。
653: 4/24 12:38 UcKqWDsI
それでも去年のようにkさつはうるさくないな
654: 4/24 18:54 cYvl8NhE
>>653
これから本格化するよ
655: 4/24 22:20 nOlDyqM.
面倒だから見逃してるってのは存在する、いちいち構ってられんからな
パチンコ換金なんて暗黙の了解の最たるものだろ
そんなもの無いなんて言ってる世間知らずの小学生はマスかいて寝ような
656: 4/25 7:24 t9XvY4KA
不法侵入とパチンコは比べられないと思うよ!
657: 4/25 8:46 XNH117w6
立ち入り禁止の理由が危険だからというのが釣り人には納得できないのだろう
作業の邪魔だからとか、防犯の為ならわかるだろうが、危険って言われれば磯や渓流なんてもっと危ない所もある
登山や山菜採りで遭難する方が多いのに立ち入り禁止にはなってないし
管理責任者が居ると事故が有ったときに死んだ釣り人の遺族が訴えるせいなのかもな
658: 4/25 18:25 ECZdDzTc
犯罪者乙
659: 4/26 1:34 MQwy2FaM
大企業が入ってくるから厳しくなるのは当然
今までが甘すぎただけ
660: 4/26 6:21 DgpXpDNg
アジの釣果どうですか?
661: 4/26 6:24 q2DCmzJc
黙認されてただけであって暗黙の了解じゃない事を覚えとけZZI
662: 4/26 8:54 qcaY40jc
なぜ黙認されなくなったのか。
くだらない正義感を振りかざした通報厨のバカのせいで釣り人、ファミリー、釣り具やが泣いている
663: 4/26 12:6 7DOFY5AA
アジ特定の場所できています。ただし夜のみ
664: 4/26 19:18 F1XeICYQ
さざなみ、マンボーは確実に潰れるべな・・・利益でてないだろ
665: 4/26 19:43 QSzCP03M
>>663
船川?
666: 4/26 19:51 aydRK5NM
いや普通に夜じゃなくても釣れてるけど?
667: 4/26 20:2 7DOFY5AA
糖尿マン
668: 4/26 20:28 iGCdSx0k
金浦でアジ釣れてた
669: 4/26 21:27 SRa/rJi6
>>664
他で買い忘れて土崎で寄る人がどれだけ多いと思う?
670: 4/26 21:40 F1XeICYQ
>>669
知らないけどあなたは店の集客率なんでしってるの?
671: 4/26 21:50 S8HVfvsY
北ボーは普通に人はいってるよ
早朝深夜のみだけどw
672: 4/27 14:15 CaCz2yww
金浦 アジ 日中は釣れてますか?時間帯何時ぐらいがよろしいでしょうか??
673: 4/27 14:37 CaCz2yww
象潟とかはアジ釣れてるのかなぁ?
674: 4/27 18:6 cuG7.zIw
日中はまだまだ渋いですね。朝がおすすめです!
675: 4/27 19:24 CaCz2yww
ありがとうございます。朝3時とかですか?
676: 4/27 20:45 cuG7.zIw
俺の場合は、って話ですけど、朝の4〜5時の1時間だけですね。他の時間帯はまったくだめです。釣れれば尺アジ連発ですよ!
677: 4/29 9:9 BgWwNGKw
象潟でメバリングしてたら20センチのアジ釣れた。結構、アジ泳いでるの確認。
678: 4/29 16:43 x0tZfw1A
朝早くですか?象潟。
679: 4/29 18:56 BgWwNGKw
>>678
20時過ぎから確認できました。ただメバルもアジも追ってはきているけどワームにはあまり食い付いてこなかった。穴釣り用のイソメあったんで付けてやったらおもしろいぐらい釣れた。
まだまだ腕がないだけなんだね笑
フロート遠投して表層狙いだったら簡単に釣れたかも。
鯔は悠々と泳いでた。
680: 4/29 20:20 x0tZfw1A
ありがとうございます。 また釣りいったら情報書き込みよろしくお願いいたします。
681: 5/1 0:6 cD8hCXrg
秋田港、夕方からアジ入ってた。
1時間でアジ3、メバル5
ジグヘッド+2インチピンテール
682: 5/1 2:10 wxEyA6nw
数はいないが釣れるとデカイ
683: 5/1 13:19 Egx7yGW.
これから本荘〜象潟辺りに行こうかと思いますが、どこが良さげですかね?
サビキとアミエビ仕掛の両方で狙ってみます。
情報やアドバイスがあればありがたいです。m(__)m
684:683 5/1 16:43 Egx7yGW.
風邪気味なので、止めました…
685: 5/1 22:17 wxEyA6nw
w
686: 5/2 13:56 tRX1Xmmk
アジきましたね。朝4時頃でした。20匹くらい。
でも5時前には帰られましたが。(笑)
687: 5/2 21:20 spsxhgDE
船川アジ大漁!20センチメイン。50匹くらい釣れて、日暮れ強制終了。明日夜明け前に再釣行。釣りバカ本領発揮。
688: 5/2 22:41 .I/DheEw
アジの活性あがってきました。まだ、夜明け狙いですが。
鰆もポツポツですが、あがってきました。後、数日で祭り始まりそうです。
689: 5/2 23:22 zeZ6zXOw
船川アジ釣れてないし誰もいなかった
690: 5/3 0:33 6FhVGBqo
金浦でさっき2尾釣れた。
691: 5/3 3:4 ClLtPTsg
本当は行ってないのに男鹿の嘘つきが釣れたいって
ここを見た奴を行かせて
釣果を調べてるんだろ
男鹿と本荘は毎回こんなのが出てくる
692: 5/3 3:51 ccPdmtUM
嘘付くのは大抵釣り場から遠いやつだろ
近くなら見てこれるから
693: 5/3 7:25 Hvtsw7Ag
俺も昨日船川見回ったけど全然釣れてる感じなかった
694: 5/3 8:17 n7UwuwCk
北某アジはまだですか?
まちくびたれてます。
695: 5/3 8:30 77vtNOYY
象潟港の北の小さな港に五時から行ってきました。波止先端は水が澄みすぎてて底でアイナメがたまに釣れるだけで鯵は全く釣れませんでした。
しかし帰り際港内を見て回ったらなぜか港内のヘチ際には数匹単位でしたが20cm 〜くらいの群が結構いました。
港 略1
696: 5/3 13:1 zjiEnc.s
四五日前は、船川港でアジ釣れたよ。
697: 5/3 18:38 r1GnEM9Y
確かに男鹿でアジは釣れた。
磯だけど。
698: 5/4 16:58 b7mGyzXc
>>694
とっくに釣れてるし
699: 5/7 13:20 Zg4GmUUc
アジ 尺アジ釣れてませんか?
どこかで。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]