3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
アジ釣りスレ
869: 6/25 12:17 3NXC3WzY まめすぎるアジって何で食うの?笑っ
870: 6/25 13:24 5nvenTKs 泳がせに最適じゃないか。何言ってんだ。
871: 7/2 15:39 fJMjiVVQ 泳がせにも使うが、南蛮漬けや唐揚げ
872: 7/2 17:23 E4GPr.iA 10〜15pくらいのやつより豆の方がいい
873: 7/2 17:28 iQG80S2s それ充分にマメ鯵じゃん
874: 7/2 22:5 Ge166YzY w
875: 7/3 11:33 tNEI7SEI 今日の夜、秋田港いくひといる?
876: 7/3 12:19 Of2r6jQY 秋田マリーナダメですわ
877: 7/3 17:45 1L6N627g 船川のマリーナ側先端と船入場埠頭岸壁はどちらがいいですか?
878: 7/4 1:55 .K8WnPSY 潮によるだろ
879: 7/4 9:31 yRMgeyQs 夕方から朝頃までかけて金浦漁港で豆アジだけど300匹以上釣れました。 イワシが居たせいか、休みなく釣れたよ。
880: 7/5 21:10 Ig./IZYk ハタハタとどっちが楽しいですか?サビキで餌は針にもつけるんですか?
881: 7/5 22:22 4/Ow2C5w >>880
基本付けないアミ籠だけ
ただ遠投する人は付ける人も多々居る
人の性格にもよるだろうな
882: 7/6 16:44 5WBKnBJ6 本マリでアジ釣れてますか?
883: 7/10 12:31 IbUoJmUY つりてる
884: 7/10 16:32 0OFWD8AM >>883 つりてるボウズ〜つりぼうず〜
885: 7/16 11:44 tdPGT4.k 南、アジ小さくなったし釣れなくなった。
20cm以上のアジはどこにいったら釣れるの?
教えて先輩方。
886: 7/16 18:59 EgeYdEn. 船から釣れば?
887: 7/23 12:38 1VnW3tnQ 外道でだけど沖堤かなりアジ上がってたな。
888: 7/23 16:48 6RBFfHy2 サイズはどれ位なんでしょう?
889: 7/24 1:14 GNDKgXCI 殆んどが尺か尺近く。
890: 8/31 15:17 JGlVgBbY 秋田は今どんな感じですか?
ちなみに夜!上がってますか?
891: 8/31 21:2 nbdFZFAI 日中の秋田マリーナやらセリオン前だと10〜15cmくらいのアジが釣れてましたよ。夜はどうかわかんないです。。。
892: 9/7 13:4 0MNzRe16 サイズはどうですか?
どれくらい上がってますか?
893: 9/12 12:55 DsUs/00. 豆鯵は何月、いつ頃まで釣れるんのかな?詳しい方よろしくお願いします、
894: 9/12 13:33 gljlcTtI 鯵なんて鰰の直前まで釣れる。
一緒に釣れる年もある。
895: 9/12 13:58 y/jXMTOE 最近アジ釣れなくない?
回りも全然上がってないけど。
896: 9/13 8:49 kS/0N5g. 只今男鹿の石油基地付近で豆鯵爆釣100超えましたーそれとうまづらはぎは手のひらサイズを5匹なのでお昼おかずにします。以上小物師から。
897: 9/13 21:52 7a3N79A2 つか秋以降は豆じゃなくなるだろ
898: 9/14 11:46 8j4m6QqA 秋でも豆でしょ
899: 9/15 10:7 wm7He1oM 今朝のアジはデカかったす〜
900: 9/16 10:36 0WYoqzW. ↑↑どこで?
岩城は全然ダメでした!
901: 9/19 22:22 y9m0Y3ew 今年立ち入り禁止出なかった。来年危ない。船釣り進めます。陸釣りばからしくなる。確かに金かかる。だけど価値はある。
902: 9/19 22:41 pGezthfA 酷い文章だな
恥ずかしく無いのか?
903: 9/20 2:13 gYYvGAfY 中学すら卒業してないんじゃないのか?
904: 9/21 20:5 /7QfvXLs バカは相手にしないで、純粋に情報交換しましょう。
忙しくて今年の竿納めは来月中頃なりそう。前回は7月。次でラストだな。
7月行った時は爆釣れでした。だいぷイワシも混ざってましたが、10月どうかなぁ?今年は
905: 9/21 21:13 sbjrC96Q アジングにいったけど豆ばかり、フリーフォールするとカマスに切られる。男鹿磯5グラム位で底攻めると20位の真鯛がちょこちょこ、よく引くけどオールリリースてな感じでした。
906: 9/22 14:42 fRyyE8j6 松ヶ崎にカマス釣りに行ったら、25cm位あるアジを見せてくれたおじさんがいた。 4:30頃、サビキ6本針に全て掛かって竿が折れるかと思うほどの引きだったって。 羨ましい。
907: 9/23 12:45 Wn6ctVCk 男鹿の小さな漁港で12〜15くらいのアジ釣れてる。
突堤の先には必ずいる。スロープではサゴシ。
908: 9/23 21:11 t8cdNfkk スロープのある男鹿の漁港
909:釣りキチ四平 9/23 22:37 i9M8HDEQ 松ヶ崎で25cm釣れた。
他は豆アジ大半ですが・・
カマスは鈴なりで釣れます。
興味のある方は、どうぞ😁
910: 9/24 8:30 Tb02X3/2 ほう
911: 9/30 20:55 wTq.GgxY 尺鯵キターーーー
新月の大潮だからかなぁ
912: 10/1 20:26 iSwrmtpw セリオンあたりで、これからは何が釣れますか
913: 10/1 21:38 8dqxLxoc アジスレだよここ
914: 10/2 20:10 heVvFc1. セリオンで釣れるアジのサイズ教えて下さい
915: 10/2 22:17 2sDS4VsY 上州屋秋田店の釣り情報でも見てこい
916: 10/3 1:41 A5gm7jQ. 釣り河北で陸っぱり秋田を探せば?
917: 10/11 22:5 whIPU70g 沖堤でアジやっている人います?
サイズがいいらしいので、興味があるのですがタックルや釣り方が
よくわからないので、ご教授いただければ嬉しいです。
918: 10/15 9:5 5nJuviBs 今日の夜、初めてアジングに挑戦してみます。
おススメの場所はありますか?
ご教授願いますm(_ _)m
919: 10/15 11:51 y2qzgMuU >>918
アジングやるだけだったら海ならどこでもいいじゃん。
無難にセリオンでも行ってみては?
男鹿の方に結構いい釣果聞くけどポイントは知らんので自分で回って調べてね。(釣りでオススメのポイント教えてくれる人ってそうそう居ないと思う
920: 10/15 12:5 HiUtYiiI つばっきーアジングで釣れますよー
小さいですが!
921: 10/15 12:53 5nJuviBs >>919
ですよね・・・ 全くの素人なものでつい・・・
セリオンで頑張ってみます!ありがとうございました。
朝夕のマズメが良いんでしょうけど真夜中でも釣れますか?
922: 10/15 17:44 PKGUQG6o ちっちゃいけど金浦漁港でも釣れるよ。
923: 10/18 22:22 346DzbSA アジング、結構な良型がマズメに釣れてるね
924: 10/19 7:2 h3VNqr9s アジングやってたら隣りのオジさんが投げサビキで尺アジ連発してたんで馬鹿らしくなってやめたよアジング。
925: 10/19 7:16 42EQZR1M 昼間釣りに行ける暇な人はサビキでもいいんじゃないか
926: 10/19 8:23 e4LOoxos サビキは豆も混じるからな
927: 10/19 21:21 iqAAczcw アジングとなりのおじさんのコマセカゴが効いて俺ウハウハ
928: 10/20 17:50 VhZw7S42 セリオン前、昼間でも釣れますか?
929: 10/21 10:8 v7G/Lteg 回遊次第じゃないかなー
930: 10/23 20:20 fZyfScCA 秋田マリーナでサビキやったら尺アジ3匹、25センチぐらいの8匹釣れた!その他小さいサイズは鳥のエサ。
931: 10/23 20:56 aXNN6c.M 門前の港ならいつでもアジまみれ
932: 10/23 21:42 /M0JhzYQ あそこ、外側のテトラ思ったより登りづらいんだよね。
933: 10/23 21:45 .HO6Yp2o >>930
逃がしてやれよ
934: 10/23 23:15 ZtByi3go 鳥を甘やかしちゃネゲレ!
935: 11/6 9:32 xAzEd2wc 北某アジきてますか?
936: 11/14 13:11 eWsmmgxA 土曜日にセリオン行ったけど、夕マヅメなのに誰も釣れてなかった。
満潮まで頑張ったけど、イマイチな釣果。
もうシーズン終わりなのかな?
937: 11/14 13:27 au/.MtHg 場所によってはまだ釣れてるよ
938: 11/14 18:5 8NFM6yXk 船川もアジは全然ダメだった
939: 11/14 20:11 kSNEZjCo 椿、アジ、イワシ、メバルだらけ
940: 11/14 22:14 RHEXRdAw 男鹿磯時合は入ると15センチまでのメバル結構つれました。5匹に1匹位20超えて来る感じでした。これからですね。椿にもいってみましたが豆ばっかです
941: 11/27 11:25 PUWKf3U6 セリオン前、雨上がりから爆釣だよ
942: 4/2 11:31 Tenf0EDE セリオン前、今日はどうですか?
943: 4/2 15:5 AMs0XUjM ボララッシュ
944: 4/5 15:29 MuMD60K6 アジって例年ならいつ頃から接岸するものですか?
945: 4/5 19:7 hRTIGtVA 五月半ば過ぎ。
磯ならもう少し早い。
946: 4/5 21:1 gGehEsuc そろそろ
947: 4/5 23:7 /z8Z/tJA 新潟北部まで来てるよ
948: 4/5 23:9 wkV3xYAg 去年は4月後半に釣れた。
949: 4/6 8:23 gudC30Tg 毎年GWのあたりは爆釣れですよ。
950: 4/6 23:54 Td7EHchs GW頃はまだ山形沿岸、残念ながら秋田沿岸はGWが過ぎてから
951: 4/7 22:56 A/Ox9W7E いや毎年GWセリオン付近行ってかなり上げてますから、嘘はやめましょう。
今月後半にはポツポツ上がりだして、連休あたりには、数もまとまって釣れますよ。
952: 4/8 22:12 /tF0zM5s 豆でしょそれ?
953: 4/12 17:55 tuHwCVW. 数年前はゴールデンウィークに西目の防波堤からジグサビキでデカアジが釣れてましたが、今はどうなんでしょう?
954: 4/13 8:53 Co2.SwHA もしかしたら、今年の水温、例年より低いから遅れるかも。
955: 4/14 20:35 46mTikjw 沖では釣れてるよ
956: 4/14 20:59 5ChTSZWo アジング今年から始めたいと思います。皆様ジグとか使うんですか?
957: 4/18 19:40 PretxSqE 見てるよー
958: 4/19 12:28 aTewmtI. 私にはソフトルアーの操作が難しく、20〜30gのジグサビキを使用しています。手返しはいいですね。
959: 4/19 20:19 LHg5ak/Q 大小関係なく、
大漁に釣りたいなら、アミエビ使ったサビキに敵うものはない。
ただし臭い。
960: 4/19 22:17 hj4f77OY JH落ちる前の入れ食いならサビキより手返し抜群。
961: 4/21 21:29 6UcHZ1Xs サビキ釣り上がりだしたら教えてね。山の中から行くから、海なんて見れるの、サビキ釣りに行く一回くらい、行くだけで大変なもので、行くからには沢山釣りたいので。
ようやく最近窓際で携帯が使えるようになりました。
962: 4/30 0:42 5IocNB1w 誰か陸から釣れた?
963: 4/30 3:48 izYYbSrQ J州屋の釣果情報に載ってんぜぃ
964: 4/30 22:3 1tcuBZBg 夕方にセリオンと中島埠頭覗いたけど、ほとんど人がいませんでしたね。 J州屋のサイト見て行ったけど、まだ早いんですかねぇ?
965: 5/1 18:7 fpnbzxp6 GWにきたいだね
966: 5/4 6:38 /my4QbOk 秋田港、暗い内に釣果ありました。5時以降は殆どつれませんでしたよ。
967: 5/4 11:38 tVF0dMgQ 自分も夜だけ。。20〜31サイズ。
まずまずですが、日によって数匹〜100近くとまだ数にばらつきあり。
968: 5/6 19:37 .D00dHSk 秋田港にて深夜1時から朝5じまでで18Lクーラー満タン釣果。サビキ7号。10〜20センチサイズ。朝日が出た瞬間釣れなくなったので撤収。今年初アジ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]